14年目に突入!!! 謎の巨大生物UMA
The Accelerator of Cryptozoology World
正統派研究者が面白く解説
本のように表紙に戻らない一気読み構造
専門家から暇つぶしまで幅広くフォロー!!!
表紙累計 je-pu-pu 無料カウンタ Welcome!!!
MBSJ日本分子生物学会 第017819号 / 日本魚類学会 第0119928927号
1日目・スタート
楽しんで下さい。
1.最初はココから

順路を外れると
確実に
迷子になります
2.アラカルト・漂着
3.アラカルト・漂着2
4.アラカルト・漂着3
5.カナダのオゴポゴ
6.アラカルト・未確認
7.アラカルト・未確認2
8.アラカルト・未確認3
9.謎の昆虫?
2日目・展開
1.ネッシー特集
2.ネッシーその2
3.ネッシーその3
4.ネス湖ライブカメラ
オマケネス湖の氷河期
5.バンニップ
6.バンニップ2
食・寝・生殖の3大
7.スカイフィッシュ等
8.雪男イエティ等
9.シーラカンス特集
10.シーラカンス2
11.シーラカンス3
12.古い体のサメ
13.サメその2
メガマウス特集も
14.爬虫類⇒哺乳類?
知られざる生きた化石
3日目・展開2
1.モケレムベンベ特集
サイ正体の根拠は薄い
2.モケーレムベンベ2
3.モケーレ・ムベンベ3
野々山隊員の降臨だ
4.早大探検隊リーダー
高野隊長の登場だ
5.ニューネッシー特集
6.ニューネッシー2
7.ニューネッシー3
判定者の先入観はミス
8.漁業プロの話
9.ニンゲン・カバゴン
2ch発の恐ろしい怪物
10.イッシー
11.マッコウクジラ
鯨油は役立ってた
12.首が長い理由って?
13.タコ+クジラ
14.ダイオウイカ
15.シーサーペント特集
16.シーサーペント2
17.幽霊船
4日目・正統派科学
1.湖の科学
淡水は難しいなぁ…
2.湖の科学・酸素
3.湖の科学・対流
4.ネッシー現象
番外編:幽霊など
5.海の科学
奥の深い物語
6.生物学的可能性
・3倍体とヘテロシス
7.タキタロウ
8.湖を海と勘違い
9.恐竜の科学
10.恐竜の科学2
11.恐竜の科学3
12.正体像を推測
名づけてオンパチ君
13.説も覆す事が可能
14.アマゴ、ヤマメ釣り
15.キャッチ&リリース
16.これを見つけたら
17.否定派X肯定派
18.サイト作成の苦労話
5日目・役立/発展
1.捕獲方法を検討
2.毒に注意と対処
3.間違い探し
4.間違い探し2
5.UMA本など紹介
6.学研ムー掲載
7.UMA等映画レビュ
8.幽霊と遭遇?
9.シーラカンスを狙う
10.三重県の謎の村
日テレにて番組化
11.2ちゃんねる探検隊
6日目・発展2
1.世界最大の漂着物体
現実は小説より奇なり
2.超大物教授に聞く
3.1.5mのイワナ
4.2コマ漫画参上
5.日本版ルルドの泉
東スポがやっちゃった
6.ルルド告白編
7.生きている黒光り
8.ヘラクレスのサナギ
9.妖怪土転び!?
10.フィラデルフィア
11.淡水怖い/政治家…
12.海外UMA事情
海外出張は60ヶ国以上
付録・中東の秘密!?
13.愛知県/魔界の入口
14.医学や飛行機事故
15.トキのキンちゃんも
ニッポニアニッポン
16.シーチキンの謎とか
17.テキスト王オフ会
18.サイト引越騒動
19.外来種/野生を食う
20.食の頂点を極めろ
21.コロンビア号事故等
22.MMRアダルト2004
23.MMRアダルト2005
24.MMRアダルト2006
25.MMRアダルト2008


UMA支援フラッシュ
maomao14歳さん作品

面白ニュースPart1

面白ニュースPart2
足の生えたイルカや
怪魚騒動、新種一覧
 

UMA探索隊

ショッピングコーナー
失敗編見事に玉砕
 
                  

▲国際関係で世界各国を飛び回るタカさんが発見した謎の肉塊。
まさかキング・オブ・肉の再来だろうか?(2012年5月29日)
編集前のUMA記事たち2012年5月29日
ニシキゴイの色彩を持つウナギが千葉県で捕獲。等々
作者雑談2012年6月6日
作者の近況報告

超定番ピックアップ
早稲田大学探検隊特集

モケーレムベンベ調査に赴いた早大探検隊。参加隊員さんに直接聞いてみるのが早道だよね。
ネッシー特集

書く人が違えば解説も違うぞ。長く語られるのには何か真実を混ぜないと難しい。
ネス湖の氷河期って?
ニューネッシー特集

誰だ〜、アゴが外れたウバザメだなんて言ってるおバカさんは!!!
シーサーペント特集

海の怪物達は誤認や捏造で済ますには勿体無い。生き残りはありえる。
湖の科学

海と似ているけどチト違う。知らなかった人99%以上!?肯定派ショック死級
海の科学

分かってない事が多いという現実も知っておくべし。エルニーニョって何?
ネッシー現象

表層魚群とかイロイロあります。知っていれば次から役立つ知識。
生物分類で巨大化を探る

淡水で巨大になる可能性を生物学的に解説します。
恐竜の科学

最大の恐竜や絶滅順番、所有裁判、進化論基礎も網羅している保存版。
シーラカンス特集

1万キロ離れた場所で亜種!?が見つかった。解剖学もあり。恐竜時代より前の魚。3ヶ所目発見などの記事を既に書いてますが…
間違い探し

この衝撃を教えたくない…by滝太郎。
タキタロウ特集

あの魚拓はどうなったのか?
3mタキタロウに迫る
(サケマス科学VOL6)

こいつは一体?
インドの怪魚(ウモッカ)特集

まだまだ地球には不思議がある。
公式(公認)サイト

ウモッカ協力隊有志


終わりに・サイトの締め〜ネッシーはいるかもよ。


Let’s go over the details of this:
わりかし重要な科学解説・選抜集

初期からの隠しページ
斜め読みでは見逃す、ニューネッシーのヒント
棚上げ中の未公開原稿の1
漂着した幼生個体の正体に迫る。イルカ説は却下します。
棚上げ中の未公開原稿の2
ネス湖は科学的に変わった湖です。その科学がココ。
棚上げ中の未公開原稿の3
ツチノコ版。作者イラスト炸裂、下手と言わないで。
棚上げ中の未公開原稿の4
ネッシー調査へ赴いたタカ氏日誌。夢をビジネスマン。


クジラの捕鯨科学調査ってどうしてするのよ?
シー・シェパード攻防戦の意味と「誰か教えてやれよ」ネタ
「空からカエルや魚が降ってきた超常現象」を科学解説
科学的かオカルトかに注意して考えれば正体はアレしかない
読者さんからの解説依頼
「漂着した巨大魚捕獲」報道、パラオの未知生物群生から依頼
湖の科学のゆううつ by作者
私だって湖底に魚がいると…まさか溶存酸素がないなんてさ
新型インフルエンザ狂奏曲の解説(TVの修正報道前)
マスクは風邪気味の人が使うもの。
地球温暖化の意味は”気象メチャめっちゃ化”
これが正解。CO2の意味が理解できて嬉しいはずだよ。



コミュニティ
不可侵領域BBS会議室 画像ログ一部
作者宛は(常に読めない為)メールでお願いします。
目撃投稿・議論などはサイト保存する場合があります。
BBS管理等ご協力 Special Thanks
削除人:mokichiさん、としぞをさん、おどぷーさん、タカさん

CGI提供:j-apartment.netさん
UMAマップを皆で作ろうbyもきちさん
入門者にも役立ち末永く残るマップにお知恵を拝借下さい。
Special Links
4か月の平均アクセス上位です。
UMAの世界UMAファン〜未確認動物世界の謎
探偵ファイル初心者込む巨大動物図鑑
(引越NEW)
TBN朝目新聞気になる資料室ヒマツブネット
マニアックなホラー映画の館変ドラ「何だこりゃ?」
イーコラムThe Horizon渓道楽 キンゾー通信

さぁ、旅立とう
当サイトの楽しみ方
楽しむ方法その2
楽しむ方法その3
隠しページ(ネタ暴露)を見逃さずに!!!

Yahoo!のクール


準グランプリ(日経賞・受賞)
UMAリンク集
知られざるサイトを!!!
オカルト全般リンク集
心霊から超能力
科学・釣り・動物系
基礎となる知識たち
COOLサイト/Shop
まずは正当派
スペシャルリンク
心と心の繋がりだ
NEW相互リンク
転載前の依頼分

メール/プロフィールはコチラ
「最新記事」を読まれ、レスが可能か作者状況を把握くださいね。
2012年〜休止中

怪しい食べ物たち

トド、ワニ、ダチョウ
イノシシ・シカは初心者
さぁ、禁断の食い物

(株)海悠出版

応援ハガキありがとう
ございます。

磯・投げ情報
作者の長期連載中
魚にまつわる科学な話

ほぼ日刊
「磯・投げ情報」ブログ
7日目・応用編
1.猛獣ヤマピカリャー
ネオの目撃相次ぐ…マジ
2.UMA研究者って!?
生物学者が参入OK♪
3.シーラカンスか!?
4.毛の生えた魚
魚の疾病一部
5.鉄の足を持った貝
未知のエリアは宇宙並
6.大蛇出現
国土交通省の看板も
7.チリの漂着肉塊
8.チャイニーズネッシー
9.肺魚に似た巨大魚!?
10.ヘンなトラウト
11.トラウトPart2
12.続・変わったマス
13.青いマス1その2
14.青いザリガニ
時々ニュースになる
15.青いザリその2
16.巨大な肉の塊
17.でかいカブトガニ
8日目・本物だ!!!
1.インドの怪魚特集
2.プロ漫画家・参上
3.宇宙物理学者・登場
4.ドワンゴ・キャラ化
5,ウモッカ協力隊
6,第1回(自腹)調査
7,第2‐3回(自腹)調査
9日目・応用編2
1.ミズカキのある動物
命名ミズカキミ〜ちゃん
2.イッシー池田湖情報
3.ライブカメラ発見
4.怪しい虫ヤマサク
5.スズサッカー
6.巨大クモ!!!
7.夜の訪問者
8.ウナギ?ライブカメラ
9.岡山の怪魚
10.岐阜県のハッシー
鹿児島の巨大な貝も
11.人面? グレイ?
12.深海魚系
釣りキチ三平その後
13.ベトナム発サソリ?
剥製が届いたぞ!!!
14.中国の怪魚・捕獲
魚感だってさ…
10日目・読者冒険
1.写真つきレポ1-5
2.写真つきレポ6-10
3.写真つきレポ11-14
4.江ノ島・品川水族館
5.江ノ島水族館その2
6.サンシャイン水族館
7.報告集1-5
8.報告集6-10
9.報告集11-15
11日目・読者冒険
1.報告集16-20
2.報告集21-25
3.報告集26-30
4.報告集31-35
5.報告集36-40
6.厳選投稿集1‐5
7.選抜メール6‐8
12日目・意外!!!
1.犬山モンキーパーク
2.医学博士参上
3.ハムスターちん
4.とっておきイラスト
5.空を飛ぶ魚
6.オーブとか…
7.超能力ネタ
8.アジアアロワナ
9.転覆病相談ログ
10.アロワナ産卵する
11.月をデジカメで
12.サケ・マス分類
13,ク・・は存在する
14,ETチョッパー登場
15.プテラノドンの頭
頭だけで1トンの怪物
13日目・終りに
ボツ記事集
18禁のシモネタが炸裂
理屈っぽいのは嫌?
1,800万アクセス
ゲット者ご紹介

付録コラム
1,超簡単ウイルス対処
ネット初心者向けに
2,切り番争奪戦,2,3,4
3,ワンクリック宣伝来襲
掲示板がエロに!!!
4,サイト運営昔話,2,3
5,アフィリエイト解説
6,ネタ集1,2,3,4,5,6
7,映画グラディエーター
8,ネタにも知識が必要
9,YouTubeルーツ
10,底引き網/怪魚・珍魚
11,出版社さんのメール
12,表紙アップ素材ログ
13,メール集1,2,3,4,5
14,バトル第XX回
映画カニング・キラー3P
火星人がいたんだぁ
選抜1その2その3
選抜4その5その6
選抜7その8その9
選抜10その11
サイト書籍化の依頼
献本者一覧入り

インフォシーク
Dmoz★でオススメ


オカルト&占い等

特集紹介記事

@niftyVIP(生物)
サービス終了

渓流バカなが隊がゆく
インパクト大賞

ミステリーウェブリング
ミステリーウェブリングは超常現象、UMA(未確認生物)、UFO、古代文明、宇宙など 世界のミステリーや不思議を扱う厳選されたサイトの協力によって運営されており、 毎回、ランダムでリンクされます。
[セントラルリサーチセンター]
[ミステリーサイトへ冒険!!]
[ウェブリング説明・登録一覧]

懐かしの映画・DVDでも探そう・検索エンジン集
サーチする:
Amazon.co.jp のロゴ
楽天で探す
楽天市場


としぞをさん作成提供ロゴ
Copyright (C) 1998-2012 Makoto Sakuma All Rights Reserved.