昨日は岡山で大学病院の会がありました。
全てのことは公然の秘密なので一切話せません。
性同一性障害さんの集まりや行動については言えないことが多く
全部口をふさがれてます。私のした話は書いてもいいはずですが。
3月の岡山大学であった学会はマスコミにも公開されてて、取材もOKなので話ができますが、この会については、公務員同様守秘義務があり一切話せません。
会を活性化するなら内容以外でオープンにしてもいいと思います。
マスコミも招待して、話の内容は非公開でいいので部分的に
明らかにしてもいいと思います。
メイク講座やファッションフェミニンコースみたいに…。
私は個人的な話には口は固いけど、自分から話せば全てをバカ正直に話す人間なんで秘密のイベントには向いてない気がします。
いつまで経っても変わらず、今後も何も話すなと言われたらこの会に出るのを見合わせます。
うちの家族は時間にうるさくて、どこに行くのかも言えないし2次会も思うように参加できないので。
この会は私なしでも成り立つし、優秀で素敵なスタッフも揃ってます。
皆さんにここへの会のお誘いはします。
会の存在はホムペで一部公表してるけどそれ以上は分かりません。
私は以前からこういう会は謎に全てが包まれて、不思議に思えて仕方なかったです。
当事者団体全ての会が全部クローズのままだと、誰に対して訴えかけてるのか分かりません。目的や目標は誰or何なんでしょう。
病院の医師?
国会議員さん?
厚生労働省?
社会全体?
一般人への理解?
目標は大げさに言えば、社会を変えていくことではないのでしょうか?
性同一性障害の人でも普通に生活できるのを目標にしてるのでは
ないのでしょうか!?
普通に生活するには性同一性障害さんは全員影に潜んでないとダメなんでしょうか。
でも一部タレントさんみたいに公開してる方もいるし、私みたいにあけっぴろげな人もいます。
しかし、埋没といって自分のことを秘密にして男・女として生活してる方もいます。皆さん多種多様です。
とにかく、性同一性障害で悩んでる方には素晴らしい会なので、
私は会の存在だけを明らかにして、性別で悩んでる方、
岡山大学で治療をしたい(してる方)に会を薦めます。
都会ではオープンな人も多いし、性同一性障害者さんでも
歓迎されることもあります。
私はネットだけでなく親しい人にも「体と心が入れ替わった人」と
話してます。
ちなみにうちでは、性のことついては一切話せなくて性同一性障害に
ついても話ができませんが…。
***
岡山大学病院では性同一性障害を診察していて、治療や手術までを一貫してできる日本で唯一の病院です。
性別で悩んでる人の駆け込み寺のようなものです。
とにかく、この会は皆様に広く伝えていいかと考えます。
人数増えてもいいんです。
皆様の生活が向上すればそれこそ幸せになります。
患者の会について、新しく別の団体を作ってもう少し広げてもいいのではないでしょうか?
私は性同一性障害者さん以外に一般の人も参加できて、会の時間をもっと長く取り、色々と遊べる交流できるイベントを作って誰もが楽しく話せるような会にしたいです。
2次会のような楽しさを合わせたものにしたいです。
話の内容は秘密でも、イベントについては公開していいと思います。
患者の会と一転した会を作ってイベントをやり仲間を増やしてもいいかも知れません。
私は、暗い話があっても明るく楽しくやっていきたいと思ってます。
GIDと一般の人との交流会のような名前で「GIDとふれあう会」とでもしましょうか。
ではでは。
テーマ:ブログ