ロバ 〜到津の動物たち〜

ロバ
【名称】
ロバ
【分類】
奇蹄目 ウマ科
【学名】
Equus asinus
【分布大区分】
アフリカ,オセアニア,アジア,日本,アメリカ,ユーラシア
【分布小区分】
全世界。アジア、アフリカなど
【園内エリア】
ふれあい動物園

園内での居場所>>園内マップ詳細へ

鳴き声を聞いてみる

キャッチコピー

とても大人しくて、力持ち。毎日、乗馬のお仕事を頑張ってるよ!

ここに注目

家畜のロバには大型種と小型種があり、当園のロバは小型種です。
耳がウサギのように長いので、ウサギウマと呼ばれることもあります。
また、夏毛と冬毛では、外見がかなり変わります。

とても大人しい動物ですが、時々、とても大きな声で鳴くことがあります。
その鳴き声がとても特徴的!ぜひ聞いてみてください。

個体情報

スモモ メス♀
【名前】
スモモ
【性別】
メス♀
【生年月日】
2010年3月16日
【年齢】
2 歳
【人間年齢】
 
スギとコミミの次女。 体が一番小さく、まだまだ甘えん坊です。
ミミ メス♀
【名前】
ミミ
【性別】
メス♀
【生年月日】
2007年8月11日
【年齢】
4 歳
【人間年齢】
 
スギとコミミの長女。 コミミと顔がそっくりですが、体は少し小さいです。
コミミ メス♀
【名前】
コミミ
【性別】
メス♀
【生年月日】
2000年1月27日
【年齢】
12 歳
【人間年齢】
 
スギのお嫁さん。 ミミとスモモを産み、立派に育て上げました。 当園のロバの中では、一番体が大きく、力持ちです。
モミジ メス♀
【名前】
モミジ
【性別】
メス♀
【生年月日】
1995年9月18日
【年齢】
16 歳
【人間年齢】
 
スギの妹。 おばあちゃんになってきましたが、乗馬のお仕事はもう少し頑張ります。 鼻の先が黒いので、すぐに見分けることができます。
スギ オス♂
【名前】
スギ
【性別】
オス♂
【生年月日】
1992年4月21日
【年齢】
20 歳
【人間年齢】
 
おじいちゃんなので、乗馬のお仕事は引退しました。 運動場では一人ぼっちなので、少し寂しそうに見えることもあります。

ロバの情報

【英 名】
Domestic Ass, Donkey
【体 長】
2~2.3m
【体 重】
260kg
【尾の長さ】
42~49cm
【寿 命】
40~50年
【野生での食べ物】
イネ科の牧草、干草など
【レッドリスト】
 
【ワシントン条約】
 

園内での食べ物

乾草
乾草
イタリアングラス
イタリアングラス

ロバの生活

ロバはウマ科の中では最も小型の動物で、体高は90~150cm程で、毛色は茶色や灰色、白色、ブチ模様などさまざまである。
あしはきわめて細く、耳は長大で、短く直立するたてがみと前髪をもつ。
性質は穏やかで記憶力も良い動物であるが、神経質なところもあり、気が向かないとまるで動こうとしないようなこともある。

施設の魅力

ロバ施設3
ロバ施設3
ロバ施設2
ロバ施設2
ロバ施設1
ロバ施設1
ロバを間近で観察することができます。
ロバ乗り場では、ロバの乗馬を楽しむことができます。
写真撮影の際は、お気軽に声をお掛けください。

飼育員  鹿子嶋 有希  さんから一言

北ゲートから入園されたお客様を、一番最初にお出迎えします。
みんなそっくりに見えますが、よく見ると顔や体に特徴があり、性格もいろいろです。
ゆっくり観察して、お気に入りのロバを見つけてくださいね。

動物ブログ

We Are supporter!! この動物たちを支えていただいているサポーターの皆さん

写真

到津の動物たち

到津の森公園
〒803-0845 福岡県北九州市小倉北区上到津4-1-8  TEL:093-651-1895(9:00~17:00)  FAX:093-651-1917