[ホーム]
ガンダムってSFだよね?
スペースファイター
ソビルフーツ
ノンフィクションじゃ
う・・・うn・・・・・・
SMかと
ソーシャルファインダー
>ガンダムってSFだよね?これがSFじゃなかったら何がSFなんだって気もするが
まさかスレあき「SF好きです」→「何とか好き?」→「ガンダム」で周囲を凍りつかせたんじゃ……
まさかぁ・・・
EFSF略してSFだね
まだイデオンの方が近い
高千穂先生は座っててください
日本のアニメはたとえSF要素が含まれててもSFじゃないよね
>まだイデオンの方が近いあんなおもちゃじみた古代遺跡でSFはないわブレンのオルファンくらいまじめにやれ
Sexy Fack
SuperFree今日もレイポ明日もレイポ
>まさかスレあき>「SF好きです」→「何とか好き?」→「ガンダム」で>周囲を凍りつかせたんじゃ……SF好きな友達にガンダム何が好きって聞いただけ
>高千穂先生は座っててくださいダーティペアTVアニメ版のEDの歌詞でスペースファンタジーって言ってますよねー
アニメじゃないアニメじゃないSFなのさー
SFはサイエンスフィクション科学考察に基づいた作り話ニュータイプみたいな半分オカルトに脚つっこんだ存在やミノフスキー粒子なんてご都合物質実用性皆無の巨大人型ロボットがドンパチするアニメなんかSFな訳無いだろ
ゼッフル粒子もダメ?
空想架空戦記だな
サンライズフィルム
>ミノフスキー粒子なんてご都合物質>実用性皆無の巨大人型ロボットがドンパチするアニメなんか>SFな訳無いだろご都合物質とか実用性のないアイテム出してくるのはSFの定番じゃね?ヴォネガットの小説にはNT並みにおかしな能力持った登場物が出てくるし
ガンダムのサティスファクションはどれくらいでしょうか
ゴリラスラングル
>あんなおもちゃじみた古代遺跡でSFはないわSFってそういう意味じゃなくて設定とか世界観がメインだと思うんだけどなぁ
こないだの宇宙戦争を見る限りガンダムとあまり大差ないよね科学考察の適当さは
>ご都合物質とか実用性のないアイテム出してくるのはSFの定番じゃね?>ヴォネガットの小説にはNT並みにおかしな能力持った登場物が出てくるしガンダムの場合はほぼ全てがそう言った物で占められてるから違うんだろ
実用性漲る機動歩兵
空想テレビまんが機動戦士ガンダム
>こないだの宇宙戦争を見る限り>ガンダムとあまり大差ないよね>科学考察の適当さは娯楽映画に何言ってんだ
>科学考察の適当さは初出の時期も考慮しないと
高千穂先生はもうガンダムがSFかどうかの話しがあるかぎり忘れられることはないんだな
ガンダムの場合は前提を設定でリアルに見せてるよくあるなんちゃってSFだから
考察の深い浅いでSFか否かは決まらん嘘の上手さ、はぐらかしの上手さが肝要ガンダムは前者を重視するけど、後者において致命的に下手
>初出の時期も考慮しないとだな
モビルアーマーはどうなんそもそもMSなんて作業用ロボットに武器を持たせただけだし
1stはスーパーロボットジャリアニメだけどMSのかっこよさからじわじわ人気が出て箔をつけるために大人のSF作品だったことにしようぜってなってミノフスキー万能説を旗頭に元々なかったものをあったことにしただけだ
>箔をつけるために大人のSF作品だったことにしようぜってなって>ミノフスキー万能説を旗頭に元々なかったものをあったことにしただけだいやその手の設定遊び自体がマニアには人気あったんだよ
>モビルアーマーはどうなん>そもそもMSなんて作業用ロボットに武器を持たせただけだしどっちもそこまで巨大である必要性が丸で無い
>初出の時期も考慮しないとでも当時の科学水準は抜きにしても他の星から異星人が領土欲しさに攻めてくるワンパターン作品ばかりだったような…
>箔をつけるために大人のSF作品だったことにしようぜってなって>いやその手の設定遊び自体がマニアには人気あったんだよZのやり方が拙かったんやな悲劇やななんだ出力○kWって、なめとんのか
>モビルアーマーはどうなん>そもそもMSなんて作業用ロボットに武器を持たせただけだし作業用ロボが人型する意味は無いしMAなんかどんな理由付けてもデカすぎる
>なんだ出力○kWって、なめとんのか理系が少なかったのがまずかったんじゃないか?ガンダムとかザクがゼロ戦並の馬力の設定とかあったし
フィクションを楽しむのに向いてない奴大集合スレだなオイ
>作業用ロボが人型する意味は無いし>MAなんかどんな理由付けてもデカすぎるデカいこと自体にロマンがあるんだから致し方ないだろうさぁこのバトルシップを観るんだ
>フィクションを楽しむのに向いてない奴大集合スレだなオイガンダムを楽しむか否かじゃなくてガンダムはSFか否かが論点なんだから仕方ない
>フィクションを楽しむのに向いてない奴大集合スレだなオイガンダムを楽しむのに向いてない奴は集合してそうだが…ガンダムがフィクションのすべてと思ってもらっては困る
>デカいこと自体にロマンがあるんだから致し方ないだろう>さぁこのバトルシップを観るんだそれ戦艦じゃない
>モビルアーマーはどうなん>そもそもMSなんて作業用ロボットに武器を持たせただけだしMAだって人型じゃない作業用ロボットに武器を持たせたものか自動化小型化して乗員1〜数名にした戦艦だろ
>ガンダムがフィクションのすべてと思ってもらっては困るそういうリアクションしてるからつまらん奴だと言われるんだ
兵器なんて移動砲台でいいんだよ
>フィクションを楽しむのに向いてない奴大集合スレだなオイ>そういうリアクションしてるからつまらん奴だと言われるんだガノタの見識の狭さは異常
ガンダムだけどガンダムじゃない少しだけガンダムナガンダムをやってほしい
スレの趣旨理解もせずにどや顔のバカが粋がってるなぁ
>MAだって人型じゃない作業用ロボットに武器を持たせたものか>自動化小型化して乗員1〜数名にした戦艦だろ腕とか付いた重戦闘機でいいじゃねえか
なあにタイムマシンのひとつも出せばガンダムも立派なSFじゃ!
もびるあーまー
>スレの趣旨理解もせずにどや顔のバカが粋がってるなぁ(どやぁ
>ガノタの見識の狭さは異常常に他作品を叩き続けながらの三十三年今じゃ同じガンダムの名を持つ最新テレビシリーズまで叩きまくる血塗られた栄光ですよ
>常に他作品を叩き続けながらの三十三年>今じゃ同じガンダムの名を持つ最新テレビシリーズまで叩きまくる>血塗られた栄光ですよホントやめてよね…
>ガンダムだけどガンダムじゃない少しだけガンダムナガンダムをやってほしい今やってる6チャンネルで
異文化侵略というテーマのあるマクロスのほうがガンダムよりSF力は大きいと思うけどたいていガンダムのほうが人気あるSFは一般に理解されにくいほど良いSFなんだと思う
まぁ楽しむには一定の知識が居るからな
マクロスファンは自分たちの見ている作品のバカバカしさがわかっているからあまり大きな声を出さないだけ(でもちゃんとバルキリーは買うのがボトムズファンとの違い)
>SFは一般に理解されにくいほど良いSFなんだと思うそんなに褒めないでくれよ
ターンエーではナノマシンという便利アイテムを使ったファンタジーになってたな
>ガンダムだけどガンダムじゃない少しだけガンダムナガンダムをやってほしいとしあきの望んだガンダム
>SFは一般に理解されにくいほど良いSFなんだと思うしかしよく判らない時空間から愛だか狂気だかを撒いて銅像ブッ立てて第四次大戦だ!とかが良いSFかと言われると自身が無いないやその発想力が面白いとは思うんだけど
>そんなに褒めないでくれよガジェット満載なら正直お話はよくわからんでもええんじゃ
SFヲタは太古の昔から同族と血で血を洗う戦いを続けてきたからなぁガンダムもSFの端くれ自分以外全員間違いって認識のガンノタによって見るも無残な荒野になってしまったのは不思議な事じゃないAGEって作品が出来てしまう土壌を作ったのはほかならぬガンノタだというのに
>SFは一般に理解されにくいほど良いSFなんだと思うだから衰退したのだ
>>SFは一般に理解されにくいほど良いSFなんだと思う>だから衰退したのだ格ゲーやSTGみたいにな
>としあきの望んだガンダムAGEのことどうこう言ってるけどとしあきってガンダムにスパロボOG化してほしがってるよねぇGジェネよりスパロボOGって感じ
攻殻機動隊みたいなガンダムやれば納得するんだろ…あれこれって話にガンダムいらなくね?
>SFは一般に理解されにくいほど良いSFなんだと思うつまりラジー賞取りまくったこの作品はSFの金字塔
SFとファンタジーって違うのけ
SFとしていい加減かどうかって、SFか否かっていう定義とはまったく別の話じゃね?
>SFとファンタジーって違うのけSFファンタジーなんて言葉があるのだから多分違うんだろう
>SFとファンタジーって違うのけ科学考察に基づいた作り話か完全な作り話か
>SFは一般に理解されにくいほど良いSFなんだと思う異星人のオーバーテクノロジーで全部済むから楽だし
AGEみてるとSF意識しすぎて呪いにかかってると思うなんで子供向けキャラデザなのに血で血を洗う戦争してギャグシーン全く挟まないんだよコンセプトおかしいだろ
>ニュータイプみたいな半分オカルトに脚つっこんだ存在や超能力もSFカテゴリーに入るよダーティペア小説版も超能力ネタあるし>ミノフスキー粒子なんてご都合物質相対性理論やらエネルギー保存の法則とか諸々超越するために大概謎理論が提唱されます>実用性皆無の巨大人型ロボットがドンパチするアニメなんか科学的フィクションとしてMS建造技術とか、ついでにコロニー建造技術まで存在すると定義されています。>SFはサイエンスフィクション科学的フィクションといってるのに何この矛盾
重苦しければいいと勘違いしてるSF作家は解脱した富野を見て考えを改めるべき
>SFか否かっていう定義個人的には「空想世界を表現したい」という欲求から生まれる創作がSFだ…と思うので「玩具を売りたい」が最初にありきのガンダムはやっぱりSFじゃないなぁと思う
グレッグイーガンの作品に出てくるトンでも理論は実際の科学に基づいてるよ
ジーリーとか読んでるともうクラークの三法則的な意味でガンダムもSFでいいやってなる
>「空想世界を表現したい」という欲求から生まれる創作がSFだ…と思うのでその定義で行くと小説なんて大体SFですよねー
>解脱した富野を見て考えを改めるべき富野さんはいいかげんロボットアニメという枷から解脱されてはどうですかね何が表現したいかを問うた時多分この人ロボットに関する話をしそうにないもの
ミノフスキー粒子に理論も何も無いけどなレーザー波遮断して放射線遮断して電磁波遮断して物を宙に浮かせる便利物質なぜそうなるのかは説明されない
見せたいもののための設定がいつの間にか設定に縛られるようになるとマニアしか勃起しなくなるそういう意味ではガンダムはSF
創元か早川から出てるのがSFそれ以外はSFにあらず
愚直に呼び方だけで解釈するならフィクションの科学だろファンタジーだろうがオカルトだろうが作中これは科学ですって言えばSFじゃね
GガンはSFマインドあると思ってる
>なぜそうなるのかは説明されない他のSFってそういうのまで説明されてるの?
>GガンはSFマインドあると思ってるスーパーファイティングマインドか
スペースコロニーとか種の拡散を目的とした世代移民船とか遺伝子操作されたデザインベイビーとか何万年も戦い続ける戦闘種族とか横たわってる世界観はサイエンス巨大ロボットが闊歩するのはファンタジー
>ミノフスキー粒子に理論も何も無いけどな>レーザー波遮断して放射線遮断して電磁波遮断して物を宙に浮かせる便利物質>なぜそうなるのかは説明されない作中で語られてないだけで設定上はされてるwiki見てみ
>創元か早川から出てるのがSF>それ以外はSFにあらず銀背以外はSFにあらず原書以外はSFにあらず
>他のSFってそういうのまで説明されてるの?説明されることのほうが多い印象上に出てたイーガン作品は特に事細かに解説してくれる頭がこんがらがるが
ソースはwiki
wikiって公式でもなんでもないでしょ?何勝手に公式見解みたいにしてるの
MSは数十倍、数百倍の戦艦や要塞を破壊しなきゃならんのである程度大きな兵器を扱わなきゃいけない必要に応じて巨大化したんであって実用性は有った
>GガンはSFマインドあると思ってる>スーパーファイティングマインドかガンダムファイトをテクノロジーによる代理戦争と考えると実は結構よく出来てると思っちゃう
無理強いしてまでSFにしたかね〜ガンダムはジャンルガンダムでいいじゃん
>他のSFってそういうのまで説明されてるの?説明できる訳ない未来でしか得られない新物質なんだから説明のしようが無い
>MSは数十倍、数百倍の戦艦や要塞を破壊しなきゃならんので>ある程度大きな兵器を扱わなきゃいけない>必要に応じて巨大化したんであって実用性は有ったその戦艦がデカいのはMSを運用する必要が有るからだけどな
>説明されることのほうが多い印象>上に出てたイーガン作品は特に事細かに解説してくれる>頭がこんがらがるがアジモフとかまったく解説しませんがねていうかさっきからイーガンばっかっすね
>ミノフスキー粒子に理論も何も無いけどな>レーザー波遮断して放射線遮断して電磁波遮断して物を宙に浮かせる便利物質>なぜそうなるのかは説明されないタキオン粒子も当てると時空間が歪曲して崩壊するがなぜそうなるのかは説明されない
>ミノフスキー粒子に理論も何も無いけどな電波を封じるだけじゃ光学関連技術の発達で矛盾が出てきたから光波関連も歪める事にして言い逃れたつもりが劇中レーザー通信を普通に使ってたりしてホントその場しのぎで出まかせの設定作ってるんだなと思う
>レーザー波遮断して放射線遮断して電磁波遮断して物を宙に浮かせる便利物質物を宙に浮かせる=重力を遮断しているんだな遮断する性質がある、ってことでいいんじゃない?
>無理強いしてまでSFにしたかね〜>ガンダムはジャンルガンダムでいいじゃんつか娯楽ロボットアニメに自分から面倒な物呼び込みたがるのがよくわからん
(最近流行のハードSF読んで脳勃起しちゃった子がいるだけなんじゃ)
逆にMSは威力が低すぎる
>MSは数十倍、数百倍の戦艦や要塞を破壊しなきゃならんので>ある程度大きな兵器を扱わなきゃいけない>必要に応じて巨大化したんであって実用性は有ったアニメ、ってことを無視してしまうとやっぱり二足歩行の人型である意味がさっぱりわからなくなってしまう宇宙空間で運用する機体にまで足がついてる始末惑星上から軌道上に機体や部品を打ち上げるのにどれだけお金がかかるか考えたら足だの腕だの余計なものを取り付ける理由が見当たらない
>>レーザー波遮断して放射線遮断して電磁波遮断して物を宙に浮かせる便利物質>物を宙に浮かせる=重力を遮断しているんだな>遮断する性質がある、ってことでいいんじゃない?亜光速までの推進力になりますが無害です
>他の星から異星人が領土欲しさに攻めてくるワンパターン作品ばかりだったようなそれと比較するとガンダムは人間同士の戦争やったらどうなるかという前提で話やってるから一応SFに入るんだな超能力者であるニュータイプが戦争ばっかりに利用されてるのは、王道を求めるアニメ業界への一種の皮肉も兼ねてそうだけど
そうしてアニメで本格SF的なものをやろうと中二病真っ最中の庵野がトップを狙えの巻末にワープ航法理論を説明したが間違っていてとても恥ずかしい感じになった
>巨大ロボットが闊歩するのはファンタジーその闊歩するロボットがかっこいいからなんとか理屈をつけようとする情熱がSFマインドなんだよ
>その戦艦がデカいのはMSを運用する必要が有るからだけどなザクが登場する前から連邦の戦艦は巨大&高火力この戦力差、物量差を覆す為にMSが開発された
>(最近流行のハードSF読んで脳勃起しちゃった子がいるだけなんじゃ)何十年前に滅んだ物がいつ流行ると言うか
>アジモフとかまったく解説しませんがね嘘はいかん
>この戦力差、物量差を覆す為にMSが開発されたなんでやねん
ファーストガンダム、ZZは超SF、ファンタシー新巻義男の描く世界と同類マクロスはハードSF
>マクロスはハードSF ハードってのは納得いかないがおおむね賛成
ミノ粉じゃないけど・・・有害な原子核崩壊も原子核融合も抑制します密封されている炉の内部でもナイナイしちゃいますってスゲーと思うよGロボが涙ちょちょぎれてるし
>ザクが登場する前から連邦の戦艦は巨大&高火力>この戦力差、物量差を覆す為にMSが開発されたその連邦艦でもMS運用しようと思ったら甲板に並べて据え付けなきゃならないと言うね収容するなら更に大きく
無理にSFとかSFじゃないとか定義しなくていいんじゃないかなガンダムはガンダムでああいうもんだと
そもそもなんで脚が生えてるのか劇中で説明されてるの?
>ガンダムはガンダムでああいうもんだとじゃあSFじゃないね
もうSFって、成分っていうか属性の一つなんだよ単体のジャンルって感じじゃない和製だとそれが顕著だけどさ
>そもそもなんで脚が生えてるのか劇中で説明されてるの?最近はアンバックによる重心移動でスムーズな機動云々と
>アジモフとかまったく解説しませんがね>嘘はいかん陽電子頭脳ぶつけるぞコラ
>そもそもなんで脚が生えてるのか劇中で説明されてるの?されてるよ「飾りです」って
ガンダムって一応アニメの王道と見栄えも優先されるから考証しっかりしたくてもできないという大型パワードスーツのMSに関して言えば新しい兵器の枠組みだから予算が与えられたと考えればなんとかジオンは予算いっぱいあったのか無駄なMSいっぱい作ったし
鶏卵論争をまさかMSと戦艦ですることになろうとは
ガンダムがSFになれないのは統一された科学設定(フィクションな)が定義できていない点一般的に採用されている設定ではメガ粒子砲はミノ粉圧縮してメガ粒子化した〜(以下略)だがユニコーン小説版のメガ粒子砲は昔からSFで使われている粒子砲タイプで「重金属粒子を亜光速で飛ばす」と明記されてる。
>「飾りです」って飾りに貴重な資材や資金を投資できるなんて戦争ってお手軽ですね
>やっぱり二足歩行の人型である意味がさっぱりわからなくなってしまう条件次第で人型>>>>戦闘機型になる戦闘機より人型の方が操縦し易いという(トレースなどの)技術が開発出来ればパイロットの育成、確保面から言って人型兵器が増える
というか何十年も前のもんに今の科学力で整合性求める意味はないだろなんだかんだ文句つけるなら1stなんかほっといて種とかOOだろ
ミノフスキークラフトが電荷を加えて出来たM粒子の立方格子に乗って「浮いてる」というのはまぁいいただこれは荷重がM粒子を通して地表に載ってるわけだから立方格子の形成面積に合わせて地表には相応の荷重が加わるはずなんだけど後付け設定だから当然初代にはそんな描写はないし何よりまずい事に後続作品は何も考えてないという
>>「飾りです」って>飾りに貴重な資材や資金を投資できるなんて>戦争ってお手軽ですねだからお子様アニメのアイテムだって事なんだがな
>やっぱり二足歩行の人型である意味がさっぱりわからなくなってしまうなんでそんな人がガンダム見てるのかさっぱりわからないよ俺
>戦闘機より人型の方が操縦し易いという(トレースなどの)技術が開発出来れば人型の方が重心移動や噴射口の移動による挙動の制御が楽で小回りが利くという単純な理屈ではだめか
>その連邦艦でもMS運用しようと思ったら甲板に並べて据え付けなきゃならないと言うね>収容するなら更に大きく キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ガンダムはジャリ向けのナンチャッテSFこれでFAで
>戦闘機より人型の方が操縦し易いという(トレースなどの)技術が開発出来ればその技術を戦闘機に利用したらもっといいと思う
>何よりまずい事に後続作品は何も考えてないというそれを考えたからって作品が面白くなるわけじゃないからなぁ
>なんでそんな人がガンダム見てるのかさっぱりわからないよ俺てっきりガンダムはそういう人が見るものだと思ってたよ種で
だからガンダムをSFにした場合の論議であってロボットアニメとして楽しむ楽しまないはまた別の話だと言うに
>それを考えたからって作品が面白くなるわけじゃないからなぁつまり最初からガンダムの設定に意味なんてないんだよ
18mは擁護できんなどうやって運用するの?
>そもそもなんで脚が生えてるのか劇中で説明されてるの?コロニー内部は遠心力重力がありますが?作業用マニィピュレータは必要だし接地脚に無限軌道を付けるのもありだけどね
>その技術を戦闘機に利用したらもっといいと思うまず前進しかできない・奇襲は得意だが小回りが利かない戦闘機じゃなくて宇宙での戦闘でつかえるホバー戦車をだな
>戦闘機より人型の方が操縦し易いという(トレースなどの)技術が開発出来ればランドメイトやアームスーツサイズで落ち着いちゃいました
>戦闘機より人型の方が操縦し易いという(トレースなどの)技術が開発出来れば>その技術を戦闘機に利用したらもっといいと思うガウォーク「やはり俺がハードSFだ」
>人型の方が重心移動や噴射口の移動による挙動の制御が楽で小回りが利くいくら小回りが利いたところで戦争だぜ?遠くから打たれたらひょこひょこしてるうちに死んじゃうよ
>いくら小回りが利いたところで戦争だぜ?なんかかわいいレスだな
>小回りが利くという点では確実に18mってのがお荷物要素だな
アニメはらしさを追求してきたSFではなくSFらしさを取り入れて売れるようにねメカアニメのほとんどはSFじゃないしガンダムは境界線上にある境界線上にあるものをどっちかに定義するのは難しいと思うがねえ
>>人型の方が重心移動や噴射口の移動による挙動の制御が楽で小回りが利く>いくら小回りが利いたところで戦争だぜ?>遠くから打たれたらひょこひょこしてるうちに死んじゃうよその辺の設定も「ミノフスキー粒子のせいで遠距離攻撃が成立しない」って大前提が無いと成り立たないしな
話がつながってるのか脱線してるのかわからん
>>この戦力差、物量差を覆す為にMSが開発された>なんでやねん連邦とジオンの国力差は3倍以上一隻のサラミス級やマゼラン級をMS2,3機で破壊できれば建造費や操縦者の差が埋められる
>つまり最初からガンダムの設定に意味なんてないんだよ大河原さんも安彦さんも物語のらしさや補強のために作った設定ってだけって明言してるよねニュータイプに関しても
>その技術を戦闘機に利用したらもっといいと思うよしきた!
>アニメはらしさを追求してきた>SFではなくSFらしさを取り入れて売れるようにね>メカアニメのほとんどはSFじゃないしガンダムは境界線上にある>境界線上にあるものをどっちかに定義するのは難しいと思うがねえSF風味だろガンダムは
抜群の機動力で革新的な小回りを披露しているうちに中距離射撃で確実に破壊されるジム
>その辺の設定も「ミノフスキー粒子のせいで遠距離攻撃が成立しない」って大前提が無いと成り立たないしなでもスペースデブリあるのに宇宙戦闘機は正直心もとない気がするスターウォーズでもデブリにぶつかる戦闘機は多い
>SFではなくSFらしさを取り入れて売れるようにねこれでFAなんだよなぁ
ガチでSFしてるロボットアニメってあるの?
>境界線上にあるものをどっちかに定義するのは難しいと思うがねえ平行線ですね
>でもスペースデブリあるのに宇宙戦闘機は正直心もとない気がする>スターウォーズでもデブリにぶつかる戦闘機は多いやはりボールにビームライフルが最強・・・
>ガウォーク「やはり俺がハードSFだ」でも君の異常な火力と装甲の固さはちょっとSFとして容認しがたいと思うんだよ実弾兵器が全部核ミサイル以上の威力って
>でもスペースデブリあるのに宇宙戦闘機は正直心もとない気がする中途半端な速度が一番あぶないのよね宇宙亜光速まで出れば質量無限でデブリくらいぶっ飛ばせるけど
>でもスペースデブリあるのに宇宙戦闘機は正直心もとない気がする>スターウォーズでもデブリにぶつかる戦闘機は多いMSがデブリに対して安心できる理由として手脚の有無が関係するんです?
>でもスペースデブリあるのに宇宙戦闘機は正直心もとない気がする>スターウォーズでもデブリにぶつかる戦闘機は多いデブリなんかMS一機爆発しただけで爆発の初速を失わないデブリが全方位に何万何千個とばらまかれるから小回りがどうとか言わないでも避けれないから安心しろ
>でもスペースデブリあるのに宇宙戦闘機は正直心もとない気がする>スターウォーズでもデブリにぶつかる戦闘機は多いガンダム宇宙には抵抗と淀みがあるんだよ残骸は潮に漂うようにゆっくり一箇所に集まるそんな所だし
>ガチでSFしてるロボットアニメってあるの?需要のないところに供給は(めったに)ないんじゃよ
>人型の方が重心移動や噴射口の移動による挙動の制御が楽で小回りが利く>という単純な理屈ではだめか理由は幾らでもあるだろうから別に一つじゃなくても良いわな
>境界線上にあるものをどっちかに定義するのは難しいと思うがねえ>平行線ですねそもそもSFの定義自体が火種だしあんまり突き詰めるとハヤカワのJAレーベルどころか青文庫とかでも怪しいのボコボコ出てくるしなぁ・・・
>ガチでSFしてるロボットアニメってあるの?フラッグとか
>ガチでSFしてるロボットアニメってあるの?ロボットアニメの時点でSF風なのは確定してるから無い
>亜光速まで出れば質量無限でデブリくらいぶっ飛ばせるけど亜高速だせる戦闘機なんて技術力的にそんなの無理!って過渡期の前提がガンダムの世界だから、やっぱ宇宙戦闘機は無理があるのよね
>亜高速だせる戦闘機なんて技術力的にそんなの無理!>って過渡期の前提がガンダムの世界だから、やっぱ宇宙戦闘機は無理があるのよねだからMSでもデブリなんか避けれないから大差ないと
18mで核搭載なら長期任務になるよな居住区とかあってもいい
>って過渡期の前提がガンダムの世界だから、やっぱ宇宙戦闘機は無理があるのよね正直まじめに考察すると宇宙で運用する音速で移動する兵器を扱おうと考えると噴射機が前にも後ろにもついてないと安心できないよね慣性の法則でどこまでも加速するだろうし
まあ小説のハードSFと読まれているものだって9割のホントウと1割のトンデモで成り立っているわけだし木星から地球が飛び出したとか火星と木星の間には昔惑星があったとか
>だからMSでもデブリなんか避けれないから大差ないと強力な磁場や重力場の類の複合フィールドを広範囲に展開してデブリを弾くか取り込むかすればいいのだ!
>ガチでSFしてるロボットアニメってあるの?リアルを求めてるならパトレイバーとかダイガードとかが上位にくるだろうけど俺はゼーガやファフナーのが好き
>フラッグとかありゃつまらなかったなぁ
>宇宙で運用する音速で移動するここでSF者ブチ切れですよエーテルd
>>だからMSでもデブリなんか避けれないから大差ないと>強力な磁場や重力場の類の複合フィールドを広範囲に展開して>デブリを弾くか取り込むかすればいいのだ!人型である意味は無いな
>慣性の法則でどこまでも加速するだろうし180度ターンして噴射かければおk
>ランドメイトやアームスーツサイズで落ち着いちゃいましたこの程度のサイズじゃ限定的にしか活躍出来ず不足だったんだろうなあくまでもガンダムの世界じゃ兵器を小型化する技術が遅れてたよって巨大なMSが必要だった
ダイガードはリアルじゃないだろ
>強力な磁場や重力場の類の複合フィールドを広範囲に展開して>デブリを弾くか取り込むかすればいいのだ!そんなことしなくても宇宙戦闘機以下の低速度で運用するだけでいいような・・・
>ダイガードはリアルじゃないだろリアル地味た演出を使ったギャグだよなガンダムのSF風と同じでリアル風
ガンダムのファースト自体はSFじゃないその設定にあとから説明を付加してSFに近づけたぬえとかの遊びが受けてその後はそれが主流になったそういう遊びが面白いのであってその結果がどうとか言っても面白くないのですよ
>ダイガードはリアルじゃないだろ完璧なサラリーマンの再現で胃が痛くなるよ
>その技術を戦闘機に利用したらもっといいと思う利用してみたけど上手くいかなかったそれだけ
>そんなことしなくても宇宙戦闘機以下の低速度で運用するだけでいいような・・・で、減速もせずに向かってくるデブリはどう対処するの?
>正直まじめに考察すると宇宙で運用する音速で移動する兵器を扱おうと考えると噴射機が前にも後ろにもついてないと安心できないよね俺は噴射機が前に付いてると減速する前にデブリに当たって壊れているんじゃないかと心配になるよ機体を180度回頭して減速するのが普通だよ
>利用してみたけど上手くいかなかった>それだけ人型なら上手くいったってか
科学技術が進歩した今では宇宙空間内戦闘自体がありえんことになってしまったし月も頻繁に震度5の地震が起きることが分かってしまったしこれからもどんどんSF作品は衰退していくであろう
>俺は噴射機が前に付いてると減速する前にデブリに当たって壊れているんじゃないかと心配になるよ>機体を180度回頭して減速するのが普通だよ旋回を考えると宇宙戦闘機にこそ全天周囲モニターを付けるべきがしたというより全機体に導入しないと方向転換しても死角からのデブリで死ねる
>人型なら上手くいったってか人型は遺伝子操作されて生まれた天才で頑強で運動神経ずば抜けた人にしか扱えないんですよ!
>人型なら上手くいったってかあの世界ではねそうなってしまう状況も起こり得る
>正直まじめに考察すると宇宙で運用する音速で移動する兵器を扱おうと考えると噴射機が前にも後ろにもついてないと安心できないよねこんなんか?
宇宙世紀ガンダムがどんなに文字設定を増やしたところで「オーラ力出すのに有利だから」「機械を介した格闘ショーだから」に説得力でかなわないのは何とも言えない味わいがある
TFの方がリアル
というかデブリ云々はMS関係ないよね
黙れスタースクリーム
>旋回を考えると宇宙戦闘機にこそ全天周囲モニターを付けるべきがしたというよりバトルシップにもクルーザーにもランチにも戦闘機もMSもMAもどれにだって機体の各部にモニター・センサーが付いているんですが
>というかデブリ云々はMS関係ないよね宇宙空間で戦闘する限りは逃れられないほど密接に関係してるが
>というかデブリ云々はMS関係ないよねMSが破壊されたら破片一つ一つがデブリになるが?
>正直まじめに考察すると宇宙で運用する音速で移動する兵器を扱おうと考えると噴射機が前にも後ろにもついてないと安心できないよねマクロスに登場するバルキリーは機体の各部にサブノズルあるし、敵と相対してるときはメイン推進器を収納してる脚を180度展開して減速してるガンダムに出てくるボール、メインエンジンはメインカメラと90度取り付け角が違うのになぜかカメラの向いてる方に進む?
>宇宙空間で戦闘する限りは逃れられないほど密接に関係してるがMSだけの問題じゃないでしょ
ミノ粉によって超高性能だった戦闘機や戦艦がどんどん無力化されていき、成す術も無く各個撃破されていく様を映像化すればたぶんSFになれる・・・と思う。戦艦とかの船体にMS(足にマグネットつき)が取り付いたら排除不能だよな。
バリアーです
宇宙空間で戦うなんてヒマラヤの山頂に全裸で槍もって戦うよりつらくて意味がないことだ
>>というかデブリ云々はMS関係ないよね>宇宙空間で戦闘する限りは逃れられないほど密接に関係してるが>MSがデブリに対して安心できる理由として>手脚の有無が関係するんです?
>>宇宙空間で戦闘する限りは逃れられないほど密接に関係してるが>MSだけの問題じゃないでしょデブリが有るから宇宙戦闘機じゃ…って言われた事が発端だからなぁ
現代でも戦闘機なんか活躍しねーよ
>螺旋力によって超高性能だった戦闘機や戦艦がどんどん無力化されていき、>成す術も無く各個撃破されていく様を映像化すればたぶんSFになれる・・・と思う。
>現代でも戦闘機なんか活躍しねーよ戦艦の前には航空機など無力!
デブリ以前に第一宇宙速度秒速7キロじゃ人間の反応速度で戦闘行為などできるわけがない
>航空機の前には戦艦など無力!
>デブリ以前に第一宇宙速度秒速7キロじゃ>人間の反応速度で戦闘行為などできるわけがないそこは相対速度合わせれば…まぁ糞面倒臭いが
>どれにだって機体の各部にモニター・センサーが付いているんですが戦闘機で急な方向転換をしたらが大きく向きが変わるじゃないかセンサーはともかく相当混乱しそうだが逆に人間型(大型、小型区別せず)なら180度回転は横にひねるだけでいいMSがデカすぎるのは今更宇宙用パワードスーツが必要かどうかという議論にも迫られそうだけど
>センサーはともかく相当混乱しそうだがそういう運痴は内勤だから
8mぐらいで偵察任務でミサイル誘導役なら人型でも活躍出来そうだぞ
静止軌道まで上がっても重力のオーバルコースから逃れられないから相手に近づくためにブレーキ踏んで高度下げ相手から逃げるのにアクセル踏んで高度上げるこれがなんともダサい…
最近の人工衛星にはリアクションホイールというものが取り付けられていて回転の反作用で姿勢制御できるそうだよ
>最近の人工衛星にはリアクションホイールというものがいやそれ結構昔からありますが・・・
あの・・・地球軌道の周辺で戦争なんぞそれこそデブリが危ないのでは
>戦闘機で急な方向転換をしたらが大きく向きが変わるじゃないかMS乗りはアマちゃん揃いだぜ
>戦闘機で急な方向転換をしたらが大きく向きが変わるじゃないかこの前提って明らかに現用戦闘機を宇宙に持ってった感覚の話だよね実際宇宙戦闘機つくるなら宇宙では宇宙の最適なフォルムや性能になると思うんだが
プラネテスに脳みそやられたか?デブリとかどうでもいいんだよ
重力に囚われてると多少エンジンふかしたところで今加わってる慣性の力からすればうんこな出力でしかないのも寂しいやはり反重力エンジンはSFに必須だよなんでガンダムは反重力システムやらないの
>プラネテスに脳みそやられたか?>デブリとかどうでもいいんだよそれ、お前がプラネテスから知識を得ただけだろ
>あの・・・地球軌道の周辺で戦争なんぞそれこそデブリが危ないのではじっさいどんなレベルの密度なんだろガンダムくらいのレベルならけっこう薄そうなきがするけど
>実際宇宙戦闘機つくるなら宇宙では宇宙の最適なフォルムや性能になると思うんだがそれをまじめにやってるSF作品は思いのほか少ないと聞く
まぁ反重力装置があったとして時速10万キロで太陽の周りを突っ走る地球に取り残される問題もでてくる
未来だから多分現代のイージス艦より優秀だろ戦闘機が的に近づいてどうするんだ?
そもそも衛星軌道でドンパチやらかすってのがどうかしてるそのへんは世界規模の条約で規制しないと超高速で飛び回るデブリのせいで惑星から外へ出られなくなるよ
>重力に囚われてると多少エンジンふかしたところで>今加わってる慣性の力からすればうんこな出力でしかないのも寂しい>やはり反重力エンジンはSFに必須だよ>なんでガンダムは反重力システムやらないのHAHAHA、バカなレスだなガンダム宇宙は画面の上下方向に重力が働いてるし空間もガンダム粒子で満たされてるからエンジン止めるとガンダム粒子の抵抗で機体の速度は低下するんだぜ
>それをまじめにやってるSF作品は思いのほか少ないと聞くバックアップ用のエンジンとノズルをたくさんつけてかっこわるいです
>そもそも衛星軌道でドンパチやらかすってのがどうかしてる>そのへんは世界規模の条約で規制しないと>超高速で飛び回るデブリのせいで惑星から外へ出られなくなるよプラネテス脳乙んな戯れ言はどうでも良いんだよ
>プラネテス脳乙SFの常識だろ・・・
話を逸らしてしまいそうで怖いが超能力を政治やイデオロギーの枠組みでしか捉えられない人間の超能力は弱くあるべきか否か超能力を作品内でどういったものとしてとらえるかでも大きく変化しそうだけど
塵より硬い装甲ですこれで十分説得力があるデブリデブリうるせーぞさっきから
>今加わってる慣性の力からすればうんこな出力でしかないのも寂しいだがそれがいい推力がしょぼいからこそサイド3侵攻に相対測度合わせにくろうして進入軌道が限られてくる。だからこそソロモン、ア・バオア・クーなどの拠点の意味が出てくる
>SFの常識だろ・・・しったか乙
>超高速で飛び回るデブリのせいで惑星から外へ出られなくなるよ中国あたりがその内「知ったこっちゃねえ!」で条約破りそうで怖い条約破って戦争おっぱじめてデブリだらけの世の中がどういった世界になるかをまじめに考察してみるかね
>塵より硬い装甲です>これで十分説得力がある>デブリデブリうるせーぞさっきから装甲が硬くても秒速7キロで物がぶつかって来たら中身が無事では済まない
重力無視して地球から置いていかれるだけならまだいいが銀河系そのものから置いていかれる可能性も考慮しないと太陽が光速でこっちに突っ込んでくるかもしれん
>塵より硬い装甲ですかなり頑丈に作った宇宙ステーションやロケット、シャトルでも突き破って穴が開かないかとひやひやしてるんですけお・・・
>かなり頑丈に作った宇宙ステーションやロケット、シャトルでも>突き破って穴が開かないかとひやひやしてるんですけお・・・MSの装甲とそれを比較するのはナンセンスじゃないのか
>重力無視して地球から置いていかれるだけならまだいいが>銀河系そのものから置いていかれる可能性も考慮しないと>太陽が光速でこっちに突っ込んでくるかもしれん想像して吹いた
>そもそも衛星軌道でドンパチやらかすってのがどうかしてる>そのへんは世界規模の条約で規制しないと>超高速で飛び回るデブリのせいで惑星から外へ出られなくなるよボトムズではレーザーでデブリを破壊しつつ軌道を行く衛星があったがガンダム世界でもデブリを自動的に破壊する自動ビーム砲の一つや二つあってもいいと思うけどそういう描写がないんだなあ
>条約破って戦争おっぱじめてデブリだらけの世の中がどういった世界になるかをまじめに考察してみるかね地球の資源が尽きる前に地球、ゆくゆくは太陽系から出ないと人類に未来はないというのに…戦争なんてやってる場合じゃない
>装甲が硬くても秒速7キロで物がぶつかって来たら中身が無事では済まないファーストガンダムでは宇宙性器のテクノロジーで解決済みですがなにか?
>>かなり頑丈に作った宇宙ステーションやロケット、シャトルでも>>突き破って穴が開かないかとひやひやしてるんですけお・・・>MSの装甲とそれを比較するのはナンセンスじゃないのかMSが破壊されたらその頑強な装甲がこのまま襲いかかって来ることになるが大丈夫か?
>ファーストガンダムでは宇宙性器のテクノロジーで解決済みですがなにか?大人の時間だな
>デブリを自動的に破壊する自動ビーム砲の一つや二つあってもいいと思うけど>そういう描写がないんだなあメガ粒子砲とか主砲とか十分使えるとは思えるんだけどもそんな描写しても退屈だからと省かれてるだけなんだろうか・・・
>MSの装甲とそれを比較するのはナンセンスじゃないのかマシンガンなんかの物理兵器でも余裕で穴が開くってのにデブリなんかひとたまりもないと思うが
>ファーストガンダムでは宇宙性器のテクノロジーで解決済みですがなにか?性器とな
ザクマシンガン>デブリ
>地球の資源が尽きる前に地球、ゆくゆくは太陽系から出ないと人類に未来はないというのに…>戦争なんてやってる場合じゃないでも現実って足の引っ張り合いだよねえガンダムだとコロニーにまで足を引っ張ろうと出っ張ってきてるし
1stはもういいんだよ0083出るまでシャトル存在してないんだぜあの世界打ち上げは全部ザンジバルでやってるとかマジ頭おかしい
>ザクマシンガン>デブリザクマシンガンコロニー内で撃ったら外壁に穴開きそうだな
>ザクマシンガン>デブリザクマシンガンの弾薬自体がデブリになるようなコロニー内ならともかく逆にビーム兵器はコロニーに穴をあけてコロニーそのものをデブリにしかねない
>ファーストガンダムでは宇宙性器のテクノロジーで解決済みですがなにか?へぇ どんな?
>ザクマシンガン>デブリジムクウェル「デブリなんか手のひらで余裕ですよ?」
>ザクマシンガンコロニー内で撃ったら外壁に穴開きそうだな宇宙世紀の技術の粋を集めたモビルスーツの装甲に穴をうがつ超兵器コロニーくらい余裕でしょう
>へぇ どんな?ペニスーツ コンドムの装着で鉄壁の避妊率を誇るのだあ
>>ザクマシンガンコロニー内で撃ったら外壁に穴開きそうだな>宇宙世紀の技術の粋を集めたモビルスーツの装甲に穴をうがつ超兵器>コロニーくらい余裕でしょう戦争どころじゃないなコロニー外壁に張り付かれた時点でチェックメイトだ
>0083出るまでシャトル存在してないんだぜあの世界>打ち上げは全部ザンジバルでやってるとかマジ頭おかしいHKVとか使ってんじゃないの?コムサイとかもあるし
ちょっとまてするとマシンガンとかバルカンなんかの弾は人間が使うものを大きくしただけのものじゃないのか
ファーストガンダムはなんでもありのファンタシー世界だし科学的考証をしようにも話にならない
>コロニー外壁に張り付かれた時点でチェックメイトだガンダムなんかの装甲と同じ素材で出来ていて、デブリなんかには余裕で耐えるんだよきっともちろんマシンガンにもある程度耐えられるそれよりおそろしいのは、既存の技術で作られた建物や自然の地形だマシンガンの弾一発で山が吹き飛ぶぞ
>ファーストガンダムはなんでもありのファンタシー世界だし>科学的考証をしようにも話にならないそれを受け入れなれない人が居るからこのスレが伸びてるんだがな
ガンダムはSFですと言い張った後に作られた0083もSFから置いていかれたのに初代ガンダム話で引っ張るなんて正気か
はーザクマシンガンはすげーなぁ
>ガンダムなんかの装甲と同じ素材で出来ていて、デブリなんかには余裕で耐えるんだよきっとコロニーには運河って太陽光を取り込む窓が有ってだな
>ファーストガンダムはなんでもありのファンタシー世界だし>科学的考証をしようにも話にならない科学的交渉よりコロニーと連邦の確執の政治的考証の方がもうちょっとマシに見えるからな・・・植民惑星と地球圏でのトラブルも絶対ありそう
でも本編はご都合主義の胡散臭い萌えアニメとは違うっておもうでしょ?
>はー>ザクマシンガンはすげーなぁこの男が背負っている武器は一見ただのバズーカだが宇宙世紀の科学を結集した超兵器で間違いないしかも小型化に成功した最先端武器だ
>ガンダムなんかの装甲と同じ素材で出来ていて、デブリなんかには余裕で耐えるんだよきっとルナチタニウム、いわゆるガンダニウム合金はV作戦以前には無かったハズだが
>でも本編はご都合主義の胡散臭い萌えアニメとは違うっておもうでしょ?萌えアニメではないが胡散臭いよ
>でも本編はご都合主義の胡散臭い萌えアニメとは違うっておもうでしょ?シャアさんの経歴はご都合主義的よくも騙しとおして生き残れたなと
>萌えアニメではないが>胡散臭いよ何が?
ハードSFを楽しみたいなら谷甲州の航空宇宙軍史シリーズまじおすすめ
>シャアさんの経歴はご都合主義的>よくも騙しとおして生き残れたなと騙しとおせてないだろすぐばれてる
デブリを軽く弾くモビルスーツの装甲をも破壊する威力をもったザクマシンガン地上でぶっ放したら1マガジンで街が丸ごと消し飛ぶな
>デブリを軽く弾くモビルスーツの装甲をも破壊する威力をもったザクマシンガン>地上でぶっ放したら1マガジンで街が丸ごと消し飛ぶな1マガジン有れば山一つくらい消せるんじゃね
コスト考えるとそれくらい威力あってもいいよな
ザクマシンガンでそれならビームライフルやばくね?地球に穴が開きそう
電磁装甲技術とか進歩していそうなもんだがなビームサーベル防御のコーティングだってあって良いもんだと思う
メガ粒子砲なんて撃ったら地球が無くなっちゃうよ・・・
でも核は禁止だお
やっぱりガンダムはリアルなんだよな萌えアニメ的なファンタジー世界は無いんだ科学公証といっても当然今の技術よりすすんだものがあるという世界がSFなだけで別段おかしくもないしおかしいとするなら人形ロボットがあるってことくらいまあミノフスキーとかいろいろいいわけしてるが
ちんぽの皮で大気圏を無事に降下するガンダムさんまじスゲェ
>電磁装甲技術とか進歩していそうなもんだがな>ビームサーベル防御のコーティングだってあって良いもんだと思う対ビームコートなら存在する
>メガ粒子砲なんて撃ったら地球が無くなっちゃうよ・・・名前だけでいえばすごそうだが初期の頃でいえばビームライフルとどっこいのような
まあどこまで言っても所謂ロボットアニメの言葉遊びでしかなくリアル風味ってのが関の山なんだよね
>リアル風味ってのが関の山なんだよねいいや特に人間ドラマの部分はリアル、リアリティーで構成されてるロボットアニメであってもちゃんと作ればまともな作品になるという良例
月は出ているか―月は出ているが地球は跡形もなかったみたいなことになったら困る
>やっぱりガンダムはリアルなんだよな注※ ファーストガンダムファンの言うとこの「リアル」 と一般人の使う「リアル」 まったく意味が違う
>ロボットアニメであってもちゃんと作ればまともな作品になるという良例>No.123869959
やっぱり子供だましだったロボットから大人の鑑賞に堪えうるものに成長させたものだとは思うな今のロボットアニメは逆にガンダムから一歩も前にでてないけど
>ロボットアニメであってもちゃんと作ればまともな作品になるという良例その通りだな子供だましからの脱却は大きい
子供だましから大人だましへ
上手にだまされたいもんだ
>ファーストガンダムファンの言うとこの「リアル」>と一般人の使う「リアル」一般人の使うリアルって?聞いたこと無いなファーストガンダムファンがリアルと思うのは当然だろうガンダムはリアリティーがあるんだから当然他の一個リアリティーを感じるだろう下手なドラマなんかより人間関係もリアリティーがあるしね
だまされ上手が一番得だよ
自称大人、脳が子供ってのはどうしようもないね
>やっぱり>子供だましだったロボットから>大人の鑑賞に堪えうるものに成長させたものだとは思うな>今のロボットアニメは逆にガンダムから一歩も前にでてないけどいや、ガンダムって鳴かず飛ばずで打ち切られたんだよ?そのあと奇跡的に盛り返して設定の穴を塞ぐ機会が生じただけで
>子供だましから大人だましへ大人を騙せたら最高だなそれって本当にその世界があるって思わせられるって言うことだから最高の名誉だろう
SF論争でボコられたからって今度はリアル()押しか
だまされる大人だまされない大人
>自称大人、脳が子供ってのはどうしようもないね衆愚の時代って人類滅亡間近だよね
>今のロボットアニメは逆にガンダムから一歩も前にでてないけどガンダムって割と底辺だけどそれ以下ってどんなアニメ見たんだ
そうそうガンダム以外のいわゆる子供向けは子供しか騙せないんだあるいはご都合的な現実逃避の世界を求めるキモオタしか騙せない
>ガンダムって割と底辺だけどそれ以下ってどんなアニメ見たんだギアスとかかな
>ガンダムって割と底辺だけどそれ以下ってどんなアニメ見たんだたぶん、ドラえもん
>いや、ガンダムって鳴かず飛ばずで打ち切られたんだよ?いや、子供がついてこれなくて視聴率が悪かったらしいけど最初からハイティーンには受けがよかったらしいよ人気が無かったというのは誤解で人気があったから必然的に人気になって劇場公開にこぎつけたりしたんだこれは調べればそういうのがわかる
>ギアスとかかなアレはオタク向けだからな人間ドラマも無いし
>最初からハイティーンには受けがよかったらしいよ残念だがその頃に盛り上がってたのは美形キャラ好きの女性ファンだけで所謂大人には全く見向きもされなかった指示してたのはオタク層
>いや、子供がついてこれなくて視聴率が悪かったらしいけど>最初からハイティーンには受けがよかったらしいよ玩具が売れなかったらしいけどGアーマーセットで盛り返したなんて話もあったり
>所謂大人には全く見向きもされなかったハイティーンは大人じゃないだろ
>最初からハイティーンには受けがよかったらしいよ>人気が無かったというのは誤解憶測と妄想で語るのがファーストガンダムファンの特徴妄想の世界から出て現実を受け入れなよ低視聴率のおかげでメインスポンサーは倒産したしハイティーンからも見向きもされなかった当時も今も作品の評価は駄作だよ
>低視聴率のおかげでメインスポンサーは倒産したしメインスポンサー潰れたのはガンダムのせいじゃないし…
視聴率、数字がとれなくて途中で打ち切りになったのは事実だよな
ガンダムが放送時に受けなかったってのはお禿ですら公言してるのに当事者の言すら否定するって何なんだ
ガンダムの玩具が売れなくて富野がアニメ誌上で玩具を買ってくださいと呼びかけていた高校や大学の生徒が玩具屋に現れるのは当時としては異様だった
>残念だがその頃に盛り上がってたのは美形キャラ好きの女性ファンだけでそれはありえない富野のアニメ新世紀宣言に集まったのがほとんど男だけなのを見てもわかるけどどっかの偽情報にだまされてるだけだぞ?そりゃ多少は居ただろうけど仮にも少年向けのロボットもので女方が多いとかどうやったら信じられるんだろうかねそんな嘘
ハイティーンつうから誤解が生まれる素直にオタク学生には受けてたと書くべき
>>残念だがその頃に盛り上がってたのは美形キャラ好きの女性ファンだけで>それはありえない>富野のアニメ新世紀宣言に集まったのがほとんど男だけなのを見てもわかるけど>どっかの偽情報にだまされてるだけだぞ?安彦の言まで否定か…
>当時も今も作品の評価は駄作だよガンダムのおかげで今のロボット物があるんだけどなそれくらい高評価なはずなんだけどゆとり?
>安彦の言まで否定か…安彦キャラは女に受けたのは事実だなだが現実をみろこの写真をみたら女だけみたいなでたらめはいえないはずだ
もう都合の良い妄想押し付けたいだけのキチガイだな…
>富野のアニメ新世紀宣言に集まったのがほとんど男だけなんかオタクのファッションって古さを感じないんだなというか今もオタクが進歩してないのかも知れんが
>>安彦の言まで否定か…>安彦キャラは女に受けたのは事実だな>だが現実をみろ>この写真をみたら女だけみたいなでたらめはいえないはずだ当時の話を最近の写真で語れというのがまず大矛盾なんだが
>素直にオタク学生には受けてたと書くべきいやハイティーンでいいよ当事はオタクっていう区切りもあいまいだったし今みたいな萌えアニメがいっぱいやっててそれが好きなオタクみたいなのも居なかった健康だったオタク世代だからな
つまり安彦は嘘吐きと
>当時の話を最近の写真で語れというのがまず大矛盾なんだがじゃあ最近は男のほうが多いってことか?
>ぬえのおかげで今のガンダムがあるんだけどな
どんどん妄想話が肥大化して来たなそんなにSF否定されたのが悔しいのか
>ガンダムのおかげで今のロボット物があるんだけどなまた、でっかい釣り針下げてきたな餌はもっといいものにしないと釣れないぞ
>なんかオタクのファッションって古さを感じないんだなおまえ確実にゆとりだろこの発言で解ったわ当事はみんなこんなもんだし
>>当時の話を最近の写真で語れというのがまず大矛盾なんだが>じゃあ最近は男のほうが多いってことか?当初は男性人気出なくてその辺のファンが増えたのは打ち切り後の話だからな
>餌はもっといいものにしないと釣れないぞ事実だよガンダムの亜流がどれだけ生まれたか今のゆとりにわかりやすく説明するならエヴァがはやったときにエヴァのパクリがいっぱい生まれた現象と同じことがガンダムでも起こったんだ
>おまえ確実にゆとりだろ>この発言で解ったわ>当事はみんなこんなもんだし自称ゆとり以前の世代がこの文章・思考力ってのに戦慄するわ…
>>素直にオタク学生には受けてたと書くべき>いやハイティーンでいいよ>当事はオタクっていう区切りもあいまいだったし今より明確に分かれてたよライトオタなんて中間層が居なかったからどっぷり浸かった濃いのか無関心な非オタかで
>エヴァがはやったときにエヴァのパクリ具体的に作品名を10以上出して
>その辺のファンが増えたのは打ち切り後の話だからなそれも嘘だよ俺らは学校とかで話題にしてたし
関係者の話を頑なに嘘扱いネットも無い時代の自分の狭い世界だけが正解か
>具体的に作品名を10以上出してん?知らないのか?もしかして本当に若いから歴史を知らない感じ?エヴァのパクリアニメ乱立を知らないレベルの人間がなんでガンダムの歴史について語ってるの?教えてあげると今の無口でボソボソしゃべるキャラは綾波系っていってエヴァから生まれた綾波系キャラっていう系譜なんだ長門とかもそうだよ?長門すらしらなかったり?
こりゃ監督もガノタうぜえって言うわけだ
>関係者の話を頑なに嘘扱い安彦個人の世界より実際のファンの世界が正解じゃねねえの?
>こりゃ監督もガノタうぜえって言うわけだおや?ガンダム知らない奴が歴史語ってたわけ?なるほどねしらないわけだ
>エヴァから生まれた綾波系キャラっていう系譜なんだ>長門とかもそうだよ?>長門すらしらなかったり?その系統はエヴァ以前にダ・ガーンの蛍が居るのを古参アニオタなら知っているハズだが
>自称ゆとり以前の世代がこの文章・思考力ってのに戦慄するわ…たしかにゆとり世代は馬鹿だよな
>その系統はエヴァ以前にダ・ガーンの蛍が居るのを古参アニオタなら知っているハズだがでた的外れなルーツ探し
>こりゃ監督もガノタうぜえって言うわけだ基本的に都合のいい妄想しか語らないからなぁ
なんだ古参気取りのガキか
いるよねガンダム以外知らないのにそれが世界のすべてだと思ってる人ガンダム脳って奴?
ガノタの振りしたエヴァ信者かそりゃまともな事言えないわけだ
>No.123894609 質問に対し質問で返している時点でお前詰んでるよ事実を事実と認めることが出来ない妄想と現実を切り離して思考すること出来ないかわいそうな人なんだね
>おや?>ガンダム知らない奴が歴史語ってたわけ?>なるほどね>しらないわけだ俺は反論してるやつとは違うとしあきだよはっきり言って第三者としても煽りばっかりで気持ち悪い
>その系統はエヴァ以前にダ・ガーンの蛍が居るのを古参アニオタなら知っているハズだがあんなの全然違うだろ良く勘違いされるけどちょっとおとなしいとか、つつましいとかじゃないからメーテルが元祖とかいうゆとりも居るけど全然違うから綾波系で検索してみ?
>いるよね>ガンダム以外知らないのにそれが世界のすべてだと思ってる人>ガンダム脳って奴?見えない敵と戦ってる場合じゃないぞ鼻たれゆとり
>俺は反論してるやつとは違うとしあきだよ>はっきり言って第三者としても煽りばっかりで気持ち悪いあー煽られたと思って反発してるだけかとんだガキだなこいつ
以上このスレはガノタ気取りのエヴァ信者が脳内妄想垂れ流しでお送りしました
ようやく盛り上がって来たのにもうお別れか
以下夕飯スレ
>見えない敵と戦ってる場合じゃないぞ鼻たれゆとりわざわざ自分の事だと思ってくれたんだね
そういやまだ晩飯食ってねぇな…
ガンダムのパクリアニメも知らん奴がガンダム語るとか片腹痛いんだが?知りもしないのにごねるのは止めてくれないか?もう話がかみ合わないだけでさ子供のわがままに付き合ってるほど暇じゃないんだよ
>以下夕飯スレ流石にこの時間じゃ無理がある
>子供のわがままに付き合ってるほど暇じゃないんだよ適当なこと言って反発してるだけだもんな
>ガンダムのパクリも知らん奴が>ガンダム語るとか片腹痛いんだが?>知りもしないのにごねるのは止めてくれないか?>もう話がかみ合わないだけでさ
>ようやく盛り上がって来たのにもうお別れかBGM「蛍の光」
やガバな
>流石にこの時間じゃ無理があるじゃあ夜食スレ?
>以上このスレはガノタ気取りのエヴァ信者が脳内妄想垂れ流しでお送りしましたいやエヴァ信者じゃねえしエヴァ信者じゃなくてもあのブームがあったのは普通にしってるしそのエヴァがガンダムの影響にあるってのも事実だしなまあ歴史を認めたくないだけのゆとりに何を言っても無駄なんだろうが
>や やたら>ガ 頑張る>バ バイオリニストだ>な な
>ガンダムのパクリアニメガンダムAGEのことかー
確かにマクロスはガンダムに影響を受けて出てきたアニメだよな
>>ガンダムのパクリアニメ>ガンダムAGEのことかーいやGガンダムの事かもしれない
>確かにマクロスはガンダムに影響を受けて出てきたアニメだよなつか、当時のサンライズが第二のガンダムを作ろうと必死だったパクリつか二匹目のドジョウだな
ガノタの起源主張ほど醜いものはない
ゆとりってよく歴史あるアニメ作品の荒らしをするよね
>ガノタの起源主張ほど醜いものはないその辺は有名になりすぎてる
>その辺は有名になりすぎてるじゃあ地味な所で
ガンダムが起源なのは間違いないだろボール一つとりだして起源ではありませんとか子供かw
ゆとりはほんと歴史を調べてきてから来てくれ知らないだけならいい知りもしないのに適当かましてスレを荒らすな
やけにアレなやつだと思ったら壺から出てきたやつなのか
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
ビームサーベルもライトセーバーだし>123896375はストームトルーパーも混ざってるよね
>確かにマクロスはガンダムに影響を受けて出てきたアニメだよな方向が全く違うガンダム:なんちゃってSF、ストーリーはいき当たりばったりマクロス:ハードSF、ストーリは男女の3角関係ラブコメだったはず
井の中のガノタ歴史を知らず とみの
>ゆとりはほんと歴史を調べてきてから来てくれ>知らないだけならいい>知りもしないのに適当かましてスレを荒らすな捏造知識を垂れながすな壺餓鬼
解った解ったゆとりよじゃあ巨大ロボットを戦争に使ったアニメの起源をおしえてくれよ
>井の中のガノタ>歴史を知らず> とみの禿は自分の興味無いものはどうでも良い人だからわざわざガノタに苦言を呈したりはしないよ
>じゃあ巨大ロボットを戦争に使ったアニメの起源をおしえてくれよガンダム
>解った解ったゆとりよ>じゃあ巨大ロボットを戦争に使ったアニメの起源をおしえてくれよ明確な戦争描写が有るのはガンダムからかな設定だけで言えばマジンガーZとかまで遡るが
ゆとりわかったか?これが似てるとか画像持ってきても無意味だぞ?ガンダムが起源なのは揺るがない
一体ガンダムがなんの起源だというのか具体的に
>巨大ロボットを戦争に使ったアニメの起源をおしえてくれよバビル2世、マーズ、
>一体ガンダムがなんの起源だというのか具体的に痛いオタクの
>痛いオタクのこのスレみりゃ納得だな
>明確な戦争描写が有るのはガンダムからかな>設定だけで言えばマジンガーZとかまで遡るがはいそういうことガンダムが起源マジンガーは無い上に漫画だしなぁ子供向けからリアルドラマを持ち込んだのもガンダムが起源だし
>巨大ロボットを戦争に使ったアニメの起源をおしえてくれよモビルフォース がんがる超銀河伝説 バイソンだろ
>このスレみりゃ納得だな苦しくなってきたみたいだなゆとりよw
>苦しくなってきたみたいだなゆとりよw>w
>>痛いオタクの>このスレみりゃ納得だな待てよそんなのヤマト時代から既に居るぞ
>苦しくなってきたみたいだなゆとりよwなんでわざわざ自分だと思うんだ…
>待てよそんなのヤマト時代から既に居るぞだが現役で存在するのは中々いない
壷からのお客さんが一人大ハッスルする一方としあきは既に解散ムードだな
書き込みをした人によって削除されました
オレサマは今年で48歳になる童貞のファーストガンダムのファンだけど アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識 女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
>>待てよそんなのヤマト時代から既に居るぞ>だが現役で存在するのは中々いない年齢的にオタクやる体力無い年齢に突っ込むからな…ガノタでもリアル世代は50代行くし
ゆとり逃げたか
>女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らないゆとりいくら論破されて悔しいからってこれはないわさすがに気持ち悪い
ファーストガンダムファンの意味不明な勝利宣言来るかな
しかしこのお客さん、繊細である
このスレはガンダムはSF(キリッからガンダムは起源反論すんのはゆとり(キリッ※根拠は自分で調べろ俺が言ったことは全て正しい反論には反論しないでお送りしました
以下トゥールビヨンスレ
このスレはガンダムはSFからガンダムは起源に反論できないゆとり根拠を突きつけられたらだんまり歴史は知らないが俺が言ったことは全て正しい反論には反論しないでお送りしました
このゆとりおもしろいなこのスレ保存だなw
『 ゆるゆり (8)巻 限定版 (百合姫コミックス) 』http://www.amazon.co.jp/dp/4758072019?tag=futabachanmay-22著者:なもり形式:コミック価格:¥ 1,470発売予定日:2012年7月24日(発売まであと45日)