ナマステ。
今日は日曜日です。あっ、土曜日でした。
今日はある番組の打ち合わせと出版の最終打ち合わせをしてきました。
いよいよ、僕の書き下ろしの単行本「一歩を越える勇気」がサンマーク出版より発売されます。
普通は、ゴーストライターなどを使うようですが、僕は自分で書きました。
しかし、そこには大きな問題があったのです。
それは皆さんもご存知の「誤字脱字問題」です。
栗城文学の象徴でもある誤字脱字問題。
栗城文学の編集のテーマは誤字脱字を探せと、まるでクイズのようになっていました。
昔は本当にひどく、あるブログのコメントに中学2年生の文章だと書かれたこともあるくらいです。
今は、ブログをアップする時にチェックする人がいるのでだいぶ減りました。
僕は、文字だけではなく、言葉そのものも変わっています。
小学校6年生までは、「いろえんぴつ」のことを「えろえんぴつ」と呼び続けていました。
これ以上書くと、本当にお馬鹿さんだと思われるので書きませんが、そんなお馬鹿さんでも本は書けるのです。
国語の平均点数が30点の僕が、まさか本を書くなんて思ってもいませんでした。
そんな本が、いよいよ12月15日(友引)に発売されます。
本の中に編集者も見逃した誤字脱字があるかもしれない。乞うご期待!
買ってちょんまげ。
いよいよ、僕の書き下ろしの単行本「一歩を越える勇気」がサンマーク出版より発売されます。
普通は、ゴーストライターなどを使うようですが、僕は自分で書きました。
しかし、そこには大きな問題があったのです。
それは皆さんもご存知の「誤字脱字問題」です。
栗城文学の象徴でもある誤字脱字問題。
栗城文学の編集のテーマは誤字脱字を探せと、まるでクイズのようになっていました。
昔は本当にひどく、あるブログのコメントに中学2年生の文章だと書かれたこともあるくらいです。
今は、ブログをアップする時にチェックする人がいるのでだいぶ減りました。
僕は、文字だけではなく、言葉そのものも変わっています。
小学校6年生までは、「いろえんぴつ」のことを「えろえんぴつ」と呼び続けていました。
これ以上書くと、本当にお馬鹿さんだと思われるので書きませんが、そんなお馬鹿さんでも本は書けるのです。
国語の平均点数が30点の僕が、まさか本を書くなんて思ってもいませんでした。
そんな本が、いよいよ12月15日(友引)に発売されます。
本の中に編集者も見逃した誤字脱字があるかもしれない。乞うご期待!
買ってちょんまげ。
昨日は、JーWAVEのラジオに出ていました。
いつも本物の応援を頂いている我武者羅應援團と、朝の女優さんと海の男優さんと一緒でした。昨日のラジオは久しぶりに盛り上がりましたね。
明日は、大阪で講演ざます。たこ焼きを食べてきます。
ナマステ。
明日は、大阪で講演ざます。たこ焼きを食べてきます。
ナマステ。
――――
●講演情報
・12月6日 大阪
12月6日(日)15時~18時45分、
大阪・堺市にて栗城が講演をいたします。
場所はホテル第一堺 http://www.hotel-sakai.com/
詳細/申し込みは、担当:角谷様まで kakutani@wish.ocn.ne.jp
・12月7日(月)≪Apple Storeでの講演≫
札幌、東京、福岡講演は終了、12月7日(月)19:00~
大阪・心斎橋アップルストアにて、栗城が講演いたします。
・12月12日 東京
「夢(ドリーム)プラン・プレゼンテーション2009」へ、
コメンテーターとして栗城が参加いたします。
・12月13日 北海道・幕別町
12月13日の14時から15時30分、
北海道の幕別町にて栗城が講演いたします。
場所は幕別町百年記念ホール。
詳細は、www.m100.jp まで。
・12月19日 東京
渋谷のTSUTAYAシアターにて、栗城が講演いたします。
https://ssl.formman.com/form/pc/kDLJh62so1D3n4hX/
●最新メディア露出情報
・12月10日発売、雑誌『Coyote』にて、栗城が紹介されます。
・2010年1月4日夜7時30分、NHK総合にて、
73分間の栗城ドキュメントが放送されます。
・2010年1月7日発売、雑誌『Tarzan』にて、栗城が紹介されます。
楽しかったです^^!
栗城さんの本の発売日が早くなったのですね、なんて嬉しいことなのでしょう。
大阪はにぎやかそうで楽しそうですね!大阪のひとたちってパワフルそうです! 楽しそう^^!
お気をつけて!