エンドレスタワー準備品
                                                                                 
 
2012.05.03
                                                                       written by soysauce

【 準備する物 】


【 消耗品 】


アイス、白P(スリム)、アサイーの実、万能薬、火、水、風レジP、闇水、
コーティング剤、瓶、青ジェム、黄ジェム、イグ葉、パイ等(SP回復剤)、
ジークフリードの証、混乱用に。呪いと幻覚の解除には万能薬が必要。アイテムの説明にはないが、幻覚はアサイーで治る。
HP増加ポーション、MS対策の保険として。重いし時間も短いので常用する必要は無い。


【 前衛装備 】

武器:リベレーション武器、運剣
盾:アリス、人、悪魔、無形、竜、不死、(動物 虫、重量ないならホドレム)
鎧:闇、アンフロ風、火、聖、ゴスリン等
頭:ピアレス、インソムニアック、ヒェグン帽、ドラグーンヘルム(ハイドラ用)等

悪魔耐性 (ホーリーローブ、ピアレスヒェグン、悪魔盾、SBP*2等)


【 後衛装備

武器:ロングメイス
盾:アリス、人、悪魔、無形、メデュサ盾、(余裕あれば竜等)
※重量ないならホドレムとアリスだけでもOK
鎧:闇、アンフロ風(アンフロでもおk)、火 
頭:ピアレス、インソムニアック

狼:Hit武器(イフリート用のQA短剣とヴェルゼブブやナハト用のQA弓を用意。ナイフやボウでもいい。)、
  火力弓、主にエント用。サンタポリン挿しとミョグエ挿しの2種類。ストラウフ挿しか深遠挿しがあるならそれで。
  聖、闇属性矢
  下層の殲滅はFiTが強力なので特に武器を意識しなくてもいい。強いて言うならマリシャス武器でもあれば。
  シャープ撃つよりも多くの場合FiTの方が強い。
  深遠弓があると上層の火力補助に。無くても何とかなる。
  念矢を300本程度。ほぼエントの治癒用。
  深遠弓がある場合、聖なる矢と影矢あたりをクラスター用に少々。トールMOB用に水矢もあると吉。
  罠、エントをクラスターで倒しても改良罠の箱50個あれば余るくらい。

民:のど飴、火力弓、聖、闇属性矢
湾:のど飴、火力弓、聖、闇属性矢
皿:角兜
メカ:修理用品 (Lv1:鉄鉱石、Lv2:鉄、Lv3:鋼鉄、Lv4:オリデオコン原石、防具:鋼鉄)



【 各職考察 】

【 RK 】

全職最高のMHPにより耐久力が高くコンセ連打で釣ってくるのも楽。
スパイラルピアースの火力密度はトップクラス。対MVPの主力。

前衛。釣り。雑魚MOBをBB、IB、DB等で殲滅。
ボスなど強敵はブラギSPPで倒す。
SPP用武器(TAクラスナヤ、Kbカルド等)、ウアアクセ等

ブブへのHit要求484、足りなければTAクラスナヤなど用意する。回復剤は重量89%まで持つこと。


【 RG 】

豊富な防御スキルにより壁としては最強。
ディボーション、EQを持っているモンスターと対峙したときの決壊率が激減する。

献身先は壁役、ブラギ、蘇生役、火力の4キャラにかけて置くのが良い。
ディフェンダー 献身と組み合わせることで効果が大きくなる。
プロヴィデンス、悪魔耐性を25%伸ばす優れたスキル。
献身DFと異なりPT全員にかけることが出来ることがメリット。
ゴスペル、Atk倍やALLステータス+20などの効果が発動が見込める。
砂2体制ならばエントヴァイエン3分切りも可能だとか。
エントヴァイエンのDFがクールタイム3分なので一度のDisで処理できることになることは意義が大きい。


【 修羅 】

残影による釣りと金剛によるガチ抱えが強力。
修羅身弾が火力密度高いけどMOBの座標まで移動してしまう?
点穴の補助も便利そう。

金剛、残影で釣る仕事がメイン。余裕があったらメンバーに活を。
構成次第で火力役に。


【 狼 】

ウォグバイトによるMVPハメが強力すぎる。
通常フロアではファイアリングトラップが便利。但しHPの多い後半は微妙。
クラスターも火力高いんだけど特化弓が無いとイマイチ感。

ウォーグバイトによるボスおよび強敵の拘束。
エントヴァイエン戦での攻撃役。
ブブ用にHit534(最低でもQM込484)を確保する。
エントへの素撃ち用にボス弓やASPD上昇装備など必要。
※ウォーグバイトによる拘束時間について基本拘束時間20秒から、対象のAGI、DEXによって減少する。
トゥースオブウォーグによって最大10秒延長される。
ヴェルゼブブを拘束しきるには、トゥースオブウォーグ10とQM5が必要。
SPはほぼ教授任せ 矢筒はPTMに開けてもらうので89%積みでも問題ない。
重量の関係から矢作成は使用出来ないと思った方が良い。
基本はバイト、たまにDSとかFiTとか。
100FではDSでエントを攻撃。


【 皿

SP譲渡がメインだけどバキュームやストライキングなど補助スキルも強力。
スペルブレイカーが無いとナハトズィーガーが倒せない。

RKへのSP供給。バキュームエクストリームでのボスおよび強敵の拘束。
AGIアップしたボスやブブ、エントへのディスペル。要所でのランドプロテクターなど。
HiWizDOPにはスペルブレイカーが有効。
ナハトには杖と盾を外しAspdを上げて、スペルブレイカー連打(成功率10%)。
属性付与用等にいくつか属性石を持っていく。
阿修羅を多用するフロアでは変換スピードが高くないと辛いかも。

LP使用フロア / 40F(SG対策) / 50F(FP/MS対策) / 80F(GX対策)


【 AB 】

言うまでも無く最重要ポジション。
アスム弱体化によりキリエの重要性が急上昇。
全体支援は便利ですがPT全員にスキル使用モーションを取らせるので注意。
全体支援ブレスIAキリエマニピ。前衛がMOBを抱えているときのキリエ連打。
皿の回復。ボスへのLA。ボス戦でのサンク。エント戦でのニューマ、グロリア。
重量は49%以下推奨。アイテムを多く持つよりもSPの自然回復を優先。


【 民 】

アンコールをセンターに入れてすいっちぽん
…アンコールをセンターに入れてすいっちぽん…。
ブラギも大事だけど風車に突撃によるPT全員の攻撃力アップも地味に強い。
低層だとシビアレインストームもあり。ブラギ忘れずにね☆ミ

前衛へ付いて行きブラギする。風車する。
ボス戦時には、前衛に地獄の歌をして位置ズレ防止。
ボスに接触しないようにする。
Int125は必須、Dexは150↑欲しい。


【 湾 】

アンコールをセンターに入れてすいっちぽん
…アンコールをセンターに入れてすいっちぽん…。
サービスフォーユーとハミングによる補助がメイン。 低層だとシビア(ry

S4Uがメイン。対ボスではハミング(HITを上げるスキル)があるとSPPが喜ぶ。
ボス戦時には、前衛に地獄の歌をして位置ズレ防止。
忘れないでは剣ガディの2HQを消すことができる。


【 WL 】

広範囲に攻撃できる大魔法は通常フロアの主力。
QMやSWなどの補助魔法も重要。特に高LvのQMはイフリートやヴェルゼブブで欠かせない重要スキル。
ボスをQMに漬ける。特にブブ戦ではQMが重要。
低層ではJFで雑魚殲滅。上層ではSG、MSなど。
生体MOBはSG1で凍らせると良い。 ※ただしHiWizDOPだけはSGでなかなか凍らない上に
TSで反撃を食らうので、QMに漬けるだけにする。
IWや
ガンバンがあればいいが、IWの仕様についてはしっかり学んでおくこと推奨。


【 BS 】

主に荷物持ち。ジェムとか回復剤の予備と、空いたカートにドロップを詰め込む係。
修理できると一部のMOB相手に脱がなくて済む。

グリードでアイテムを全部拾っていると種類オーバーするので、価格効率の悪いアイテムは捨てていく。
補給用物資を露店販売する。
前衛の回復剤、火レジ、BSP、HSP、アサイー、万能薬、聖水、青ジェムなど
修理必須、鋼鉄、オリ原など忘れずに。


【 ケミ 】

主に荷物持ち。ポーションピッチャーや各種コートがあれば楽になるフロアも。

MVP釣りにホムが便利。
MVPのスキル範囲外からキュアーやPPが出来ると良い。
ブブの取り巻きを抱える場合はアリス(虫)盾と風服に運剣があると良い。


【 その他メンバ補充など 】

修羅、RK、ADSジェネ、レンジャー等。
ABを入れて鉄板にするのもよし。
荷物を2枠に増やして収集品収入を安定させるのもよし。
楽しんでまいりましょう!(ここ重要!)


影葱

イグノアランスでBOSSのスキルを封印できる唯一の存在。
ウォーグバイト修正されたら献身金剛+イグノアでいける…のか?


【 ギロチンクロス 】

攻撃スキルはそこそこ強そうなんだけど毒瓶必須ぽい。


【 ソウルリンカー 】

WIZ魂でSW使い放題。あと雷鳥魂とか。
バイトハメ中にエスクでDEF下げる?リスクはそれなりに高い。
リンカ2でリン魂かけてカウプ連打とか・・


【 拳聖 】

イグノアランスできるなら・・・。最大の問題は奇跡発動。


【 忍者 】

よくわからないでござる。


【 ガンスリンガー 】

デスペラで通常フロア強いの?よくわからない。


【 スーパーノービス 】

マスコットにどうぞ。
荷物が持てて支援でもできると考えるんだ。
そいえばいつぞや、ノビセットでアスム、いんづあ連発で棚釣りしてた人がいましたな・・