特集ワイド:いかがなものか 「再稼働」判断

毎日新聞 2012年06月08日 東京夕刊

福井県おおい町の大飯原発(手前から)4号機、3号機、2号機、1号機=本社ヘリから幾島健太郎撮影
福井県おおい町の大飯原発(手前から)4号機、3号機、2号機、1号機=本社ヘリから幾島健太郎撮影

 原発そのものには一貫して反対してきたし、今もそうです。処理の困難な放射性廃棄物が出るという技術的側面に加え、立地自治体に(電源立地地域対策交付金などの)お金を落として地元経済をゆがめる自民党の原発推進路線にも大きな問題があった。

 エネルギー政策は命の根幹にかかわる問題。選挙向けのポーズや目先の人気取りに走らず、本質的な議論をしていただきたい。

==============

 ■人物略歴

 ◇ごとう・まさし

 元東芝社員。原子力資料情報室アドバイザー。芝浦工業大、国学院大非常勤講師。NPO「APAST」理事長。62歳。

==============

 ■人物略歴

 ◇つじもと・きよみ

 菅内閣で災害ボランティア担当の首相補佐官を務める。NGO「ピースボート」を創設し、市民運動を経て国会へ。52歳。

==============

 ■人物略歴

 ◇きょくどう・なんりょう

 大阪府立大大学院修了。三代目南陵に入門、06年四代目襲名。参院議員1期。大阪芸大客員教授。62歳。

==============

 ◇「特集ワイド」へご意見、ご感想を

t.yukan@mainichi.co.jp

ファクス03・3212・0279

最新写真特集

毎日新聞社のご案内

まいまいクラブ

まいまいクラブ

毎日RT

毎日RT

毎日ウィークリー

毎日ウィークリー

Tポイントサービス

Tポイントサービス

毎日jp×Firefox

毎日jp×Firefox

毎日新聞のソーシャルアカウント

毎日新聞の
ソーシャルアカウント

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞のCM

毎日新聞のCM

毎日新聞Androidアプリ

毎日新聞Androidアプリ