RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

RSKお天気カメラ






全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2012年6月7日(木) 19:14
国連ESD会合を前にワークショップ
国連ESD会合を前にワークショップ
2014年に岡山市で開催される国際会議「国連ESDの10年最終年会合」を前に、アジア各国の教育関係者を招いたワークショップが始まりました。

一行は、環境教育などで、先進的な取り組みを行っている岡山市の小学校を見学しました。
岡山市の第三藤田小学校で児童を囲むのは、タイ、フィリピンなど、アジアから訪れた教育関係者らです。
ESDとは、社会の課題と身近な暮らしを結びつけ、新たな価値観を生み出そうという教育のことで、一行は、米を教材とした学習を見学するため岡山を訪れました。
農業が盛んな地域にあるこの小学校では、5年生が実際に稲を育てて地域の米作りについて考えるなど、先進的な取り組みを行っています。
地域住民と連携しながらの教育をアジア各国で学ぼうというのが、藤田地区を視察した狙いです。
一行は6月10日まで岡山市に滞在し、産直市場の見学や米をテーマにした授業方法の議論などを行う予定です。

[07日19:14] 高松市で155人が嘔吐下痢の症状

[07日19:14] 岡山後楽園に城主の「船着場」

[07日19:14] 丸亀町商店街、自転車禁止本格的に

[07日19:14] 国連ESD会合を前にワークショップ

[07日19:14] 香川大学が「うどんロボット」特訓中

[07日19:14] 寛仁さま逝去で県庁などに記帳所

[07日19:14] 岡山商大野球部が石井知事を表敬

[07日19:14] 山陽新聞レディースカップ、今年は

[07日12:03] 高松天満屋で「沖縄の物産展」

[06日19:14] 表町商店街に無線LANが登場

[06日19:14] 天満屋岡山店で流麻二果展

[05日19:14] 岡山高島屋で中元商戦がスタート

[05日12:15] 讃岐漆芸の技法や歴史を紹介


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.