モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
アクア 2011年モデル | 1915件 | |
アクア(モデル指定なし) | 2802件 |
さて、アクアがついに納車されたので、試乗で確認できなかった高速走行の確認がてら首都高から圏央道をさくっと走ってきました。結果は散々。以下。
まず癇に障ったのが騒音。これは軽自動車か?と思うような激しい騒音と風きり音。まず助手席との会話に困難をきたす。そういやビッツも助手席との会話ができなかったなあなんて。
これで1500ccとはあまりにもお粗末。
次に驚きがサスペンション。コシがないのにクイックなレーンチェンジではあの低いボディですら「グラッ」とくる感ばりばり。その割には道路の継ぎ目ではぴょこっとプチジャンプかましてボディの向きが微妙に変化する。そうだ、昔のジムニーがこうだった。
とどめがシートの座り心地。欧州車に乗ったことのない人はきっとわからないと思うが運転席でさえ1時間はとても座ってられない。リアシートはもう劣悪で閉口。。。
ちょっと辛口評価ですが、検討中の方はぜひ一度試乗することをお勧めします。
特に軽からの乗り換えであれば差ほど心配ないですが3Lオーバーに乗りなれている人は十分注意です。試乗で30〜40kmで走行しているときは気づかないんです。このクルマは70kからキャラクターが変貌します。
これが高価なHVシステムを乗せたことの代償となっています。
これまで100戦練磨感漂うトヨタでしたがEVでは完全に日産・三菱の二番煎じとなりハイブリッドでも日産、GMの後塵を浴びることが多くなってきました。
価格ばかりを追及してきたトヨタ式のものづくりの時代はもうそろそろ終わりのようです。
価格コムは情報操作ですっかり有名となった「ぐるなび」と同じ管理元。
スポンサーの顔色気にして悪評消してると二の舞踏むよ。
2012/06/08 00:05 [14653439]
1点
涙目になって「消すな」アピールしてんなよw
バカ軽飛行機めwww
相手してくれんのオレだけだろうから感謝しろよw
あ、続きは朝にしてくれ、もう寝るから
このスレ残ってたらだけどwww
2012/06/08 00:29 [14653526]
8点
消されるのは内容ではなく、コロコロ名前を変えるからでしょ。
社会人として考えてみるがいい。
製品紹介にくるたびに名刺の名前が変わってたら誰が信用するものかね。
情報操作うんぬんではなく、自業自得だよ。
今回も他人の口コミの複写と判断されて消されるのじゃないかな?
追伸
ぐるなび関係ないだろ。
食べログだし、それも誰かみたいに捨てHNしまくって評価を操作しようとした輩がいたわけだ。
あんたみたいなのが反省せん限り、ここも携帯認証が必要になるかもしれんね。
2012/06/08 04:51 [14653871]
6点
マンネリくんかぁ〜
本当に友達が居なくて寂しいだね
同情します
2012/06/08 04:53 [14653873] スマートフォンサイトからの書き込み
5点
あと
ワンパターン君は
ここの次は名前を変えて悪口レビュー書くんでしょ?
2012/06/08 05:07 [14653885] スマートフォンサイトからの書き込み
5点
みんカラやカービューなどの自動車サイトを見てきました。
ほとんどのサイトで「アクア」は注目の自動車、人気の自動車、
評価の高い車になってますね(注目されるから高性能というわけじゃないけど)
情報操作されてるのはお前の部屋だけみたいだなwwwwwwwwww
2012/06/08 07:54 [14654108]
1点
>>ついに納車
いったい何度ついに納車されてるんだろw
まあ嵐以外の低評価は消さないで欲しいなとは思う
2012/06/08 08:13 [14654158]
0点
結局ここ見てるのはなを連ねる常連だけだな。
しかも深夜おかしな時刻に書いてるのは
3交代制の工場勤務かなんかかな。底辺ワーカーばかりだね。
安いからそういう世帯に売れてるんだな。アクアは。
安いとかくとopつけると高くなると反論するところが幼稚園児だね
2012/06/08 09:43 [14654339]
0点
始めまして。代車でアクアを乗ってます。一週間たった感想です。
1色 黒メタリック?詳しく解りませんが202黒とは違います。非常に凛々しく見えてライト周りが更に引き立つ様に思います。
2内装 黒をベースにコンビ色のソリッドな感じが気持ちいいと思います。簡素化されてスペシャリティ感は無い様ですが使い易くていいです。「プリウスの20、30を所有していました。」
3 エクステリア こちらは人それぞれですね。私は好きです。フロントの清潭な感じ。そしてコンパクト系のスパっと切り込んだリアスタイル。こちらはあくまで私の意見なので。
4 エンジン 街中では充分に走ると思います。アクセル開けるとエンジン音だけの場面も有ると思いますが。。。ハイブリット感は完成されてると思います。当たり前ですが。
5 足回り 街中では充分だと思います。多少タイヤノイズが気になりましたが。サスペンション、ダンパーも柔らかく段差なども不快な感じはありません。街中では適正なセッティングと思われます。高速道路は未体験です。
総じてアクアは軽量で取回しがよくスペースもよく考えられた車と思います。細かい気になる点もありますがそれ以上に出来がいいですね!
トヨタらしい素晴らしい車と思います。しかしオプションつけると価格がプリウスに近くなってしまい迷い所ですかね。
2012/06/07 15:08 [14651438] スマートフォンサイトからの書き込み
6点
判断材料のひとつとして、後部座席に乗せる機会が1年に20回以上ありそうな方はプリウスのほうが無難かも知れないざますよ。
2012/06/08 06:24 [14653938] スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > アクア 2011年モデル
田舎のネッツトヨタ熊本にて1月15日契約。グレードS、主なオプションはライムホワイトパール、LEDパッケージ、スマートエントリーパッケージ、純正アルミホイールなど。
納期は当初6月下旬から7月初めでしたが6月2日に無事納車されました。ほぼ毎日田舎道を50〜60km走っていますがエコモードにて燃費計は26〜27km/Lを表示しています。
ガソリン1回の満タンで900〜950kmぐらいはいけそうです。燃費に関しては評判どおりとても満足してます。多少不満な点は、やはり燃費重視のデザインなので173cmの私でもシート上の座布団の位置を直しながらお尻を上げた時は天井で頭をぶつけてしまいますので、試乗車でチェックが必要かと思います。
足元と頭上高が狭い印象です。特に腰痛がある方(私もですが)は長時間運転はきついかもしれません。私はエルゴテックスサポートクッションベータB-22を購入しました。室内の広さも考慮されるならプリウスの方がいいのかもしれません。
また、内装に関してもコスト削減のためか全体的にプラスチック材が多く使用されており、どうしてもチープな感じは否めません。下取り車のパレットSWの内装の方が良かったです。
走りに関しても若干固めではあります。しかし私にとって悪い点より良い点の方が多いので車全体的にみれば満足しています。
今週末は福岡市・北九州まで走りますので高速道路での走りを体感する予定です。燃費や走りなどまたレビューしたいと思います。
2012/06/07 13:33 [14651200]
0点
昨日、ネットの書き込みを見て通販で購入しましたので腰痛対策になるかわかりませんが商品が届き次第、使用してみたいと思います。
2012/06/07 15:12 [14651446]
0点
シートの高さを下げたりして調整したうえで、試乗することをおすすめします。
2012/06/07 15:20 [14651470] スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アクアの内装はチープ感というより、
デザインが好き、嫌いかによって、かわってくると思います。
個人的にはあの内装デザインは好きになれませんが・・・
後、現在私も使っていますが、顔アイコンをロボットアイコンにかえると
楽しくなりますよ!おすすめいたします。(現在人気上昇中)
2012/06/07 15:24 [14651476]
1点
納車おめでとうございます。
北九州のドライブ楽しんできてください。
2012/06/07 20:18 [14652360] スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アクア 2011年モデル
純正ETCのビルトインタイプは、アクアに取付不可とカタログには、書いてありますが、
取付された方はいますか?(ディーラーに聞いたところ、取付出来ないわけではないが、適合車種のようにきれいに収まらないかも?)と言われました。
また、純正のITSスポット対応DSRCユニット・ナビ連動タイプ(ETC機能付)を取付された方は
いますか?
普通のETCにするか?ITSスポット対応にするか迷っているので、どちらが良いか伺いたいです。
2012/06/07 00:44 [14649837]
0点
kuchi1201さん、ETCはナビ連動にしても大きなメリットは無いと判断して私は
普通のタイプにしました。
機種はディーラーにお任せ、ナビはAVIC-MRZ05を買ってディーラーに取付をお願い
しています。先日電話した時には船便に乗りましたと聞きましたが、そろそろ
ディーラーに到着した頃ですかね?
6/15に納車予定です。その日が晴れに成ることを祈っています:-p
2012/06/07 04:11 [14650133]
0点
ITS対応にするか否かについてですが、
今年4月以降に開通する高速道路には電波ビーコンがありません。
情報の必要性と利用頻度を考慮して参考にして下さい。
http://www.mlit.go.jp/road/ITS/j-html/spot_dsrc/tenkai.html
「VICSビーコン(2.4GHz)の今後の扱いについて」参照
2012/06/07 09:39 [14650632]
1点
ETCは高速道路の支払いのみに役立るという考えの私としては
いろいろな機能がどう役立つのかわかりません。
機能がいろいろあると
ついついついているほうがいい、という思い込みが生じますが
シンプル機能はシンプルなりにいいのでは、という気がしています。
2012/06/07 22:03 [14652844]
1点
自動車 > トヨタ > アクア 2011年モデル
さて続きですが 日本自動車販売協会連合会のデーター新車販売台数(恐らく納車済)から
12月 361台(推定)******** 1/20位まで契約された方 5月末まで納車済
1月 13,485台 ******** 1月末まで契約された方 6月末まで納車
2月 21,951台 ******** 2月末まで契約された方 7月末まで納車
3月 29,156台 ******** 3月12日まで契約された方 9月中旬まで納車
4月 18,482台(決算先上に依る減) 後は月初に発表されるトヨタのニュース通り
5月 20,091台 5月までの計 103,525台
※ 納期がハッキリしないのは1月にトヨタが打ち出した増産計画通り月3万台ではなく
2万台で推移している為
2012/06/06 19:06 [14648382]
1点
報道では7月にでも予算が無くなりそうだという事ですから・・・8月以降の登録になると10万円はもらえなくなりそうですね〜・・・よかったですよ自分は前回ので10万円貰うことが出来たから・・・でも今の世界経済情勢や円高情勢がどうなるな解りませんけど、下手すりゃ、減税補助金の第3弾があるかもしれませんね・・・・
2012/06/06 19:13 [14648407]
1点
国は補助金第3弾をしたくても財源がないので、補助金の財源としてエコカー国債とか発行するかも?
2012/06/06 21:10 [14648816]
1点
月3万台の生産体制になっていますよ。
輸出分を含んでいるので、国内向けが月2万台程度になっているだけの話。
2012/06/07 04:17 [14650139]
2点
なかやま様のご意見へ
5/22トヨタ発表 "ハイブリッド車400万台突破" より
アクア 4月末時点 販売台数累計
国内 8万3400台
海外 1万2100台 計 9万5500台
以上より海外分を入れても3万台は生産されていない様に思われます、でも最近
街中でもチラホラ アクアにお目に掛かれます、早く私の車も納車してほしいものです。
2012/06/07 06:23 [14650251]
0点
>月初に発表されるトヨタのニュース通り
そのニュースの納期目途をメモし続けていましたので
誰の参考にもならないかも知れませんが(笑)
ご参考までに書かせていただきますね。
3/1発表 今後の注文の納期目途 08月以降の工場出荷予定
3/6発表 今後の注文の納期目途 09月以降の工場出荷予定
4/6発表 今後の注文の納期目途 10月以降の工場出荷予定
5/7発表 今後の注文の納期目途 10月以降の工場出荷予定
6/1発表 今後の注文の納期目途 11月以降の工場出荷予定
2012/06/07 07:08 [14650319]
1点
y24kさん
たとえば、アメリカでの発売開始は3月12日です。
4月末まで1.5ヶ月程度しかありませんでした。
2012/06/07 09:22 [14650597]
0点
私は、2月16日の発注です。
一昨日、営業の人に聞いたら、1月中旬発注の人に今月初めに納車したそうです。
1月末発注の人は、まだ全く連絡がないということでした。
そして、私の前に2人の方が納車を待っておられるとのこと。
最後に、エコカー補助金のことを聞いてみました。
すると、一昨日会社(トヨペット)からエコカー補助金は7月で底をつくだろうとの情報が入ったそうです。
私の場合、発注時に”補助金は大丈夫です”と言われていたので、それに充当する金額は
何とかしますとのことでした。
2012/06/07 12:25 [14650998]
0点
カローラ店で2/11契約し先週連絡があり6/20頃工場を出荷し
月末に千葉港に着く予定。
納車は7月初旬頃とのこと。
何とか補助金に間に合うといいけど
2012/06/07 16:35 [14651648]
1点
ええなぁ…私も2月11日にカローラ店で契約しましたが、未だ納期の連絡はありません。ただ、7月頭の生産予定に入り仮マークが付いたとは言ってました。
2012/06/08 10:08 [14654403] スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アクア 2011年モデル
私もアクアを注文して納車を首を長くして待っている一人です
まず トヨタのニュース発表から
1/17 当初計画生産台数 12,000台から1月 2万台(実際 13,485台) 2月(21,951台),
3月(29,156台)は3万台の増産を計画しています。と発表---計画未達成 3月は決算数字
1/22 1月受注台数 10万台は確実と発表
2/01 受注台数 12万台と発表
3/12 受注台数 17万台 納期9月の予定と発表
6/01 納期 11月以降の予定と発表 (受注台数 21万台以上と予測)
※ 余白が無くなったので アクア納期予測 Uとして書き込み予定
2012/06/06 18:30 [14648269]
1点
新しいスレッド6件|古いスレッド6件
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
新着ピックアップリスト
-
【2012 夏の○○リスト】初自作チャレンジ (ゲームPC)
-
【その他】省スペースpc
-
【質問・アドバイス】べるみなあ
-
【2012 夏の○○リスト】夏のボーナスで欲しいものリスト
-
【質問・アドバイス】ゲーミングPC。初自作
(自動車)
自動車(本体)
(過去1年分の投票)