アジア

外国人訪問者1000万人乗せ目前の韓国

深刻なホテル不足に悲鳴、急遽建設ラッシュへ

upperline
previous page
2
nextpage

 明洞の場合、多くが既存のビルのリニューアルによる転業だ。ファッションビルをホテルに変える例が多い。外国人観光客が増えていることが最も大きな理由だが、もう1つは、ファッション業界の構造変化という背景もある。もともとこの一帯は、独自ブランドの小さな店舗がファッションビルに出店して、若者を中心とした顧客を集めていた。

 しかし、ここ数年、ユニクロやフォーエバー21など海外発のファストファッションが人気を集め、独自の小型衣料ファッション店は苦戦が続いていた。明洞全体が「流行の発信地から外国人観光客の町」に急速に変化していることもあって、ファッションビルのオーナー側も、ホテルへの転業を相次いで決意しているようだ。

 明洞以外でも、ソウルを東西に流れる漢江の南側の「江南地域」などでホテルの新規開業計画が相次いでいる。現在、ソウル全体では40以上のホテルが改装・建設中だ。ソウルでも不動産市場が全体的に沈滞している中で、ホテルだけは大建設ブームが続いている。

 観光業界関係者によると、日本系のホテルの韓国進出計画もいくつかあるという。

外国人旅行者の急増でホテルの予約が取れない!

 ホテル建設ラッシュが起きるのも当然のことだ。何しろ、ホテルが足りないのだ。ソウル在住の日本人にとって最も頭の痛い問題が、知人から「ソウルに行くのでホテルを予約してほしい」と頼まれることだ。それほどソウルでホテルを予約するのが大変になった。それもついここ数年の間にだ。

韓国で深夜の消灯令、中東情勢による原油高騰で

韓国では今年、外国人観光客が1000万人を突破する見込み(写真はソウルの夜の南山公園とNソウルタワー)〔AFPBB News

 統計を見るとその事情がよく分かる。韓国を訪問する外国人数は、2008年には689万人だった。

 ところが、2009年782万人(前年比13%増)、2010年880万人(同13%増)となり、2011年には980万人(同11%増)となった。わずか3年間で300万人も増えたのだ(韓国観光公社統計)。

 もちろん、最も多いのは日本人だ。2011年の訪問者数は前年比9%増の302万人で断然トップ。全体の訪問者の34%を占めた。韓流ブームと円高で明洞一帯は日本語だらけだ。次いで中国人が同18%増の188万人で、23%のシェアを占めた。

previous page
2
nextpage
PR

underline
昨日のランキング
直近1時間のランキング

当社は、2010年1月に日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)より、個人情報について適切な取り扱いがおこなわれている企業に与えられる「プライバシーマーク」を取得いたしました。

プライバシーマーク