2012年6月5日22時42分
◆野田内閣を支持しますか。支持しませんか。
支持する27(26)
支持しない51(53)
◇それはどうしてですか。(選択肢から一つ選ぶ=択一。左は「支持する」27%、右は「支持しない」51%の理由)
首相が野田さん28〈7〉 2〈1〉
民主党中心の内閣22〈6〉 13〈7〉
政策の面21〈6〉 39〈20〉
実行力の面18〈5〉 43〈22〉
◆いま、どの政党を支持していますか。
民主18(17)▽自民17(14)▽公明3(3)▽共産2(2)▽新党きづな0(0)▽社民0(1)▽みんな3(1)▽国民新0(1)▽新党大地・真民主0(0)▽たちあがれ日本0(0)▽新党日本0(0)▽新党改革0(0)▽その他の政党1(2)▽支持政党なし45(50)▽答えない・分からない11(9)
◆仮にいま、衆議院選挙の投票をするとしたら、比例区ではどの政党に投票したいと思いますか。
民主20(20)▽自民25(22)▽公明4(3)▽共産3(3)▽新党きづな0(0)▽社民1(1)▽みんな7(4)▽国民新0(1)▽新党大地・真民主0(0)▽たちあがれ日本0(0)▽新党日本0(0)▽新党改革0(0)▽その他の政党3(3)▽答えない・分からない37(43)
◆野田内閣の改造についてうかがいます。野田首相は、参議院で問責決議を受けた2人を含む5人の大臣を交代させました。野田内閣の今後に期待しますか。期待しませんか。
期待する 31期待しない 61
◆政府は社会保障の財源にあてるために、消費税を2014年4月に8%に、2015年10月に10%に引き上げる法案を国会に提出しました。この法案に賛成ですか。反対ですか。
賛成 32(39)反対 56(51)
◆野田首相は、消費税を引き上げる法案について、自民党と法案の修正を含めた協議を進める考えです。野田首相のこの考えに賛成ですか。反対ですか。
賛成 41反対 42
◆消費税を引き上げる法案は、いま開かれている国会で成立させるべきだと思いますか。いまの国会での成立にこだわるべきではないと思いますか。
成立させるべきだ17
成立にこだわるべきではない72
◆消費税を引き上げる場合には、景気の状況をどの程度考慮する必要があると思いますか。(択一)
大いに考慮する必要がある28
ある程度考慮する必要がある50
あまり考慮する必要はない12
まったく考慮する必要はない6
◆民主党の小沢一郎元代表は、消費税を引き上げる前に徹底的に行政改革を進めるべきだ、などとして消費税を引き上げる法案に反対する姿勢です。こうした小沢さんの姿勢を支持しますか。支持しませんか。
支持する 41支持しない 44
(数字は%。小数点以下は四捨五入。質問文と回答は一部省略。◆は全員への質問。◇は枝分かれ質問で該当する回答者の中での比率。〈 〉内の数字は全体に対する比率。丸カッコ内の数字は、5月19、20日の調査結果)