- 終焉のカウントダウン点灯?
- 悪いことはまだ終わっていませんでした。何故なら、石森プロの作品が投稿できなくなってしまったからです。私の小説は完全にアウトです。もうオリジナルしか書いちゃいけないのですか?これではにじファンの存在意義はなくなったも当然ですよ。このままじゃみんな退会していなくなってしまいますよ。今回の事についてどうかんがえますか?
- 2012年 06月07日 (木) 19時17分
コメント
次のコメントを表示 >>
nanayoさんへ
極論を言うなら仮面ライダーやウルトラマンの二次創作書くな!作者の脳内で展開してろ!ウェブには書くな!ファン活動するなとでも言いたいのですか!
盾無さんへ
全ての二次創作作者が容認している作品を書いているとは限りません。みんな、書きたいことがあるから書きたいんです。選択を狭めるような事は言わないでください。
極論を言うなら仮面ライダーやウルトラマンの二次創作書くな!作者の脳内で展開してろ!ウェブには書くな!ファン活動するなとでも言いたいのですか!
盾無さんへ
全ての二次創作作者が容認している作品を書いているとは限りません。みんな、書きたいことがあるから書きたいんです。選択を狭めるような事は言わないでください。
投稿者:ALST G
[ 2012年 06月07日 (木) 22時16分 ]
そうですね。発言には気を付けましょう。
投稿者:ファウストK
[ 2012年 06月07日 (木) 22時06分 ]
ファウストK さん勘違いしないで頂きたいのですが、あなたに仰られるまでもなく他の方の活動報告でも警告はしてます。
それとファウストKさんのような仰りようは余り良いとは言えません、あなたの仰りようはスピード違反した者が他にも違反している人はいるのだから自分を逮捕するなら他も逮捕しろという言い訳と何らかわりありません。
それとファウストKさんのような仰りようは余り良いとは言えません、あなたの仰りようはスピード違反した者が他にも違反している人はいるのだから自分を逮捕するなら他も逮捕しろという言い訳と何らかわりありません。
投稿者:盾無
[ 2012年 06月07日 (木) 21時49分 ]
ファウストK氏
他の方のところでも、目に余る活動報告されている方には
気が付いた範囲で同様に書いていますので
あしからず。
他の方のところでも、目に余る活動報告されている方には
気が付いた範囲で同様に書いていますので
あしからず。
投稿者:nanayo
[ 2012年 06月07日 (木) 21時46分 ]
それをもっといろんな人のところで言ってきたらどうです?
ALST Gさんに限った話ではないでしょうに。
ALST Gさんに限った話ではないでしょうに。
投稿者:ファウストK
[ 2012年 06月07日 (木) 21時44分 ]
>イラストサイトを見ましたがウルトラマンや仮面ライダーのイラストは載っていますが、これによって逮捕した話は聞いてませんよ。
ええ、普通は、企業がそんな個人いじめする訳ありませんから
ただ、あまりにも酷かったり、営利に走ったりすれば注意されても仕方ないでしょう。
ただ、営利企業運営のにじだと相手も企業ですし
「馬鹿な素人盾にして、人の著作権でメシウマ」してる企業に
怒りを覚えても仕方が無いのでは。
ええ、普通は、企業がそんな個人いじめする訳ありませんから
ただ、あまりにも酷かったり、営利に走ったりすれば注意されても仕方ないでしょう。
ただ、営利企業運営のにじだと相手も企業ですし
「馬鹿な素人盾にして、人の著作権でメシウマ」してる企業に
怒りを覚えても仕方が無いのでは。
投稿者:nanayo
[ 2012年 06月07日 (木) 21時38分 ]
ALST Gさんは著作元が容認している物は少数だと仰っていますが、だからどうしましたとしか言えません。
その少数の中から探せば良いではありませんか、いい加減子供のような我儘を仰るのは止めては如何ですか?
その少数の中から探せば良いではありませんか、いい加減子供のような我儘を仰るのは止めては如何ですか?
投稿者:盾無
[ 2012年 06月07日 (木) 21時37分 ]
盾無さんへ
その容認している、または黙認している著作権元ですが、今の状況ではせいぜい特撮は一時はほぼ全滅、アニメは半数以下、マンガは半数くらいしかありません。推測ですが
nanayoさんへ
イラストサイトを見ましたがウルトラマンや仮面ライダーのイラストは載っていますが、これによって逮捕した話は聞いてませんよ。
その容認している、または黙認している著作権元ですが、今の状況ではせいぜい特撮は一時はほぼ全滅、アニメは半数以下、マンガは半数くらいしかありません。推測ですが
nanayoさんへ
イラストサイトを見ましたがウルトラマンや仮面ライダーのイラストは載っていますが、これによって逮捕した話は聞いてませんよ。
投稿者:ALST G
[ 2012年 06月07日 (木) 21時25分 ]
まあまあALST Gさん、少し落ち着いて。
盾無さんやnanayoさんも、言ってることはあってるんですからもっと他に言うべき場所でそういうことを言っていきましょうよ。
盾無さんやnanayoさんも、言ってることはあってるんですからもっと他に言うべき場所でそういうことを言っていきましょうよ。
投稿者:ファウストK
[ 2012年 06月07日 (木) 21時21分 ]
ALST G氏
>ついでに言うと他の人が仮面ライダーやウルトラマンのイラストを書くのは著作権法違反になるのですか?
Q.円谷プロ作品を元に自分でイラストや動画、書籍、レプリカなどを作成し、インターネットや同人誌、イベントなどで公表しても良いでしょうか?
A.弊社が許諾していない限り、公表いただく事はできませんのでご了承ください。
http://www.tsuburaya-prod.co.jp/contact-us/faq/#customer より引用
株式会社石森プロ及びライセンス提携する各パートナー企業(以下「権利者」)が保有し、
紙媒体又は磁気的・電子的媒体をとおして、
提供する全てのデータ・画像・音声・映像は、権利者の許可なく複製・転載・加工することはできません。
これらの著作権・著作隣接権(財産権、人格権含む)・肖像権・パブリシティ権等は、権利者に帰属します。
権利者以外のものについては、原権利者の承諾に基づき株式会社石森プロが提供しています。
許諾を得ずに利用できるのは、私的使用のための複製及び引用等の場合に限られます。
但し、この場合においても、ネットワーク上での掲載等を含め、公衆・第三者がそれを取得可能な状態におく行為は、
営利・非営利を問わず私的使用の対象外となりますので固く禁止いたします。
http://www.ishinomori.co.jp/about/ より引用
どちらも禁止ですが何か?
石森の方は法律用語なので分かりにくいですが。
>ついでに言うと他の人が仮面ライダーやウルトラマンのイラストを書くのは著作権法違反になるのですか?
Q.円谷プロ作品を元に自分でイラストや動画、書籍、レプリカなどを作成し、インターネットや同人誌、イベントなどで公表しても良いでしょうか?
A.弊社が許諾していない限り、公表いただく事はできませんのでご了承ください。
http://www.tsuburaya-prod.co.jp/contact-us/faq/#customer より引用
株式会社石森プロ及びライセンス提携する各パートナー企業(以下「権利者」)が保有し、
紙媒体又は磁気的・電子的媒体をとおして、
提供する全てのデータ・画像・音声・映像は、権利者の許可なく複製・転載・加工することはできません。
これらの著作権・著作隣接権(財産権、人格権含む)・肖像権・パブリシティ権等は、権利者に帰属します。
権利者以外のものについては、原権利者の承諾に基づき株式会社石森プロが提供しています。
許諾を得ずに利用できるのは、私的使用のための複製及び引用等の場合に限られます。
但し、この場合においても、ネットワーク上での掲載等を含め、公衆・第三者がそれを取得可能な状態におく行為は、
営利・非営利を問わず私的使用の対象外となりますので固く禁止いたします。
http://www.ishinomori.co.jp/about/ より引用
どちらも禁止ですが何か?
石森の方は法律用語なので分かりにくいですが。
投稿者:nanayo
[ 2012年 06月07日 (木) 21時14分 ]