警視庁は7日、地下鉄サリン事件で特別手配中で、川崎市から逃走したとみられるオウム真理教(アレフに改称)の元信者、高橋克也容疑者(54)の画像を新たに公開した。逃走時の姿などを映したものという。6日に別の画像と動画を公開したところ、情報提供は半日で41件あり、前日の4件から急増した。潜伏中の容疑者の画像の公開は、スピード解決に有効な捜査手法として最近重視されており、警視庁は集まった情報の精査を急ぐ。
【この顔に見覚えはありませんか?】高橋克也容疑者とみられる男の画像多数掲載
今回公開された高橋容疑者の画像は2枚。同容疑者が勤務していた川崎市の建設会社と、近くのコンビニ内の防犯カメラで撮影された画像。いずれも4日に撮影されていた。ズボンに半袖のシャツ姿だが、そのうち建設会社で映された姿は「逃走時の服装と同一とみられる」(警視庁幹部)。6日分をあわせると画像5枚、動画2本が公開されたことになり、一つの事件としては異例の多さとなる。
警視庁は、95年当時の手配写真と実際の高橋容疑者の顔つきが大きく異なっていたことなどから、当初から写真の公開を検討していた。その後、高橋容疑者が川崎市の外に出た可能性も出てきたため、広く情報提供を求めることが逮捕につながると判断した。
また、高橋容疑者の4日の行動が新たに分かった。4日午前8時半に都内で仕事を終え、午前9時半ごろに川崎市内の寮に戻り、菊地直子容疑者の逮捕を知った。その後、午前10時に会社近くのコンビニに行き新聞を買い、直後に金融機関で逃走資金として約238万円を下ろしていた。【小泉大士】