05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

やる気スイッチを押されたみたい 

2012年4月21日、土曜日

昨日は締め日だった。
前月の燃えカスみたいな仕事をして終わった月やった
今月はさらに何にも無い。
大丈夫なんだろうか?色々と。

朝飯
P1150065.jpg
今日は娘の弁当の日なので嫁が燃え尽きてた
昨日のシャケの腹の部分を残してたので、それでシャケ茶漬け。
これがまぁ美味しいこと。
シャケの油って絶対体にええと思うねん(意味不明)

会社の事を書かずに妄想のみで平日を書くのに限界を感じ出したので
これからは少し出そうと思うけど
出しすぎると前回のように閉鎖する羽目になるので難しい。

あっ、そうですよ。
前回のブログの閉鎖は会社の事を書きすぎたからです。
綺麗事で辞めたように書いてましたが(見得張りなんです)
さすがに会社に対してマイナスの話を書きすぎたよね(テヘッ
上司に対してはマイナスどころか否定だもん!
僕が経営者なら首にしてるよ!
生意気すぎるってね!!
こんなに売れるって思ってなくて、書きすぎてったらばれたwww


昼ごはん
P1150067.jpg
リラックマのかまぼこを決してメインにしない奥ゆかしさ
3匹のエビフライを分けたので、二匹分の頭の方が娘へ行き
俺には尻尾が2匹分来た。
どっちに期待を掛けてるのか嫁の心意気を感じたで!!


家に帰って娘と他の子のお弁当の話になった。
みんなキャラ弁とか作ってるんか?かまぼこでいじめられてないか?とかね。

そしたらみんな適当なんだね。
お金の子もいるし買ってきた物の子もいるし。
お母さんが入院している子がいててお婆ちゃんがお弁当を作った子もいたらしく
その子の好きなのがマヨ掛けふりかけご飯。
おばあちゃん、間違えたんでしょうね
マヨの代わりに生クリームを入れてたんやってw
食べる物がないその子に、みんなが少しずつご飯とかおかずをあげたと。
いい子ばっかりでよいわ。

やっぱ私学に入れたほうがいいわ
分かち合いとかできるし、イライラする親も少ないしな

中学受験させよう
綺麗ごとでいい、排除できるものは排除したほうが楽
金持ち喧嘩せずやな


人気ブログランキングへ

俺のヤワイ気持ちが恥ずかしい
みっちゃんの誕生日会である人の決心を見たのを思い出した。

犬でも親なんていなくて一人で生きてるなんて言ってたが
生きるって大変やわ


category: 日記

Posted on 2012/04/23 Mon. 20:30  edit  |  tb: 0   cm: 15  

カレーって奥深いな。カレーの市民 アルバ 甲東園 

2012年4月20日、金曜日

相変わらずの状態なので2日前の事も覚えてない
なんだろう、なんだろう。

朝飯
P1150037.jpg
昨日、水曜日に買ったイカで団子を作り、スープにしてた。
皮まで入れてフードプロセッサーに掛けたので紫色の団子・・・
食欲は湧かないけど味は美味しかったわ(俺天才)
鮭はいつものやつなんだけど、冷凍期間が長かったのが幸いしてか
塩が結構いい感じになっててめっちゃ美味かった。
マジでこの鮭は美味いわ。阪急バンザイ!!


会社への出勤途中に他店の営業の女の子と会った
「おはようございます!」
元気な挨拶をしたんだけど、相手は何か苦笑い。
なんや?って思ったんだけど、ようわからん。

そのまま歩いてて、会社に着いてから同僚に言われた
「チャック全開やで」
1時間ぐらいチャック全開・・・
朝から何をやってるんや・・・

今日は午前中に芦屋に行く
そうすると、昼はなんか食いたい。

弱ってる体にはカツ。
カツ丼かカツカレーやわ

P1150038.jpg
アルバさん

カツカレーにしました。
インディアンカレーを芦屋で食べる事も考えたんだけど
今日はカツカレーに拘った。
男は妥協ばっかりしてたら、かっこ悪くなるからね

P1150040.jpgP1150041.jpg
メニュ(シュルブプレ)


P1150043.jpg
店内はカウンターのみで凄くいいふいんき
甲東園は学生の街なので、こんな感じのお店が残ってるなぁ

P1150045.jpg
カツカレー700円
大盛りとかもう無理(ちょっとビビッテルホンマは食べたい)
見た目がもう美味そうに決まってる。(アルマイトの皿は食欲増進財)

いただきま~す。
パクッ!
ウマー>°)))彡ぁあああああああ
思ってた通りの味かと思うと、もっと奥深くデミソースを思わせる味。
カツも1枚肉のロースで噛むと固いが、この固さがカレーの味と合ってる
添えられてるキャベツが往年のサンボアを彷彿とさせるがレベルが違う

P1150050.jpg
ツレが食べたナスカレー(日替わりで550円)

同じルーなので同様な感想でした
近所ならまた来るって言ってたけど、俺はボチボチ近所なんで又来るし。

カレーって色んなのがあるやん
インドカレーっぽいのから、カシミールとかあっち系とか。
そんでこんな感じの家では作れないけど、昔ながらのカツとかを載せたくなるカレー。

全部美味しいって凄くない?
普通は時代の流れで味も変化して、古いカレーって終わるんだけど
古いカレーも新しいカレーも共存してる。
それも俺のような、30ぐらいまで外食でカレーを食べない人でも受け入れてるし。

あっ、仕事の途中や
会社へ帰ろう。

ごちそうさまでした

今日の晩飯はカッパ寿司。
優待が5月末で切れるので、行かなもったいない。
P1150052.jpg


P1150053.jpg
入り口のガチャガチャに釘付け・・・


P1150056.jpg
飲むので唐揚げをアテに。
ほか弁の衣みたいなヤツやった。

この日はメッサ体調が悪く、ビールを頼んだが残す始末

それなら食う!
P1150058.jpg
海老天巻き

P1150060.jpgP1150061.jpg
一貫のびんちょう大トロとイカ。
この大トロ、結構美味しかった

ほかにも食べたけど、写真に無いわ
カツカレーぐらいじゃアカンのか
2000円のユンケルでも飲むか



人気ブログランキングへ

心配してくれた人からメールを貰った。

ありがとう


カレーの市民 アルバ




関連ランキング:カレー | 甲東園駅門戸厄神駅



かっぱ寿司 伊丹店回転寿司 / 稲野駅新伊丹駅武庫之荘駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0



category: 西宮

tag: http://tabelog.com/btb/8c3a53b7f4a114c266617a5f926 
Posted on 2012/04/22 Sun. 20:53  edit  |  tb: 0   cm: 8  

1500円の衝撃 

2012年4月19日、木曜日

もう少しでGWやなぁ
うちはソコソコGWに休みがある。
フランチャイズだと年中無休(コンビニか!)のお店が多い中
まとまった休みがあるのは、ありがたいことやわ。

感謝。
この言葉を大事にせなアカン。

朝飯
P1150030.jpg
だんだん質素になっていくなぁの、嫌いじゃない朝飯

赤いウインナーと玉ねぎの味噌汁があれば十分なんだけど
1年以上、朝飯の写真を撮られていると嫁も麻痺するんでしょうかね?
見た目が刑務所。


仕事もそぞろというか、木曜日は
「あぁ・・・今日から1週間仕事かぁ」
という感覚になって、やる気なんかゼロ。

普通の人は
「さぁ今日から1週間の始まりや!がんばるで!」
ってなるんでしょうか?
未だかつて一度もそんなことを思ったことが無い。
どっちが普通なんやろうな


昼ごはん
P1150033.jpg
野球の帰りに、いかりスーパーという関西では高級なスーパーで買い物をした。
その時に値下げしているお弁当を買ったのがこれ
ミニ弁当みたいな名前で元値800円ぐらいの代物。

下のご飯は焼飯で、シャケも紅シャケ。
シュウマイも煮物もしっかりしていたが800円。
皇太子か!!

その時に並んでた別の弁当が750円だったんだけど
「さっさと値引けバカ」
って感じで、値札を確認したら既に半額って・・・
ちょっと待て、ここはスーパーやろ。
1500円の弁当って、駅弁でも高級やぞw
しかも売ってるのが甲子園って。

いつも400円ぐらいの弁当を見慣れているせいか
物の値段がよく分からなくなってきた。

これも俺が普通なのか、この値付けが普通なんだろうか・・・


人気ブログランキングへ
むりくり捻って書いてたら読む人も減ってきて
そっから焦って色々考えると、更に面白くなくなるループに陥り
何とかしようとするが、どうしようもないなぁ。

この状態を今の気分のせいにしてしまうのは簡単なんだろうけど
結局、気分の問題ではなく
俺の持ってる引き出しの少なさと、考えてる事のさもしさなんだろうな。

毎年3月から4月は鬱っぽくなるのでGWに旅行の予定を立てて
それを目標に、楽しいことがあるから頑張ろう!って生きてきてたのだが
この年になると、そんなことを言う自分もなぁ・・・

「僕、ナイーブで繊細なの。心の病気になりかけてるのを、いつも踏ん張ってる!」
「俺の心の中なんか誰もわからへん。俺はいっつも孤独やねん」
みたいな、その辺のアホのメンヘラと考えてることが同じやなぁと思いながら
昨日も頭痛とダルさで酒もほぼ飲まず寝るが
ダメな時と同じで、寝汗びっしょりで夜中に目覚め
ぼーっとしながらリビングで小一時間ほどまどろんで、もう一度寝る自分に酔いしれ
もう消えてなくなりたい・・・
こんな言葉を脳内で生み出す男って、救いようが無いな。
こんなヤツ、大っ嫌いや。


まだ続けるのでクジラも押してね。

category: 日記

Posted on 2012/04/21 Sat. 20:50  edit  |  tb: 0   cm: 2  

やっと完成。讃岐うどん河福 甲子園口 

2012年4月18日、水曜日

朝飯
P1140334.jpg
1個80円の卵を貰ったと言う事で、卵かけご飯。
おかずがタラコって・・・
通風かかってこんかい!みたいなご飯

今日は予定も無いので、完成に1年以上掛かってるシャーザクを完成させる。
午前中で終わらせるつもりが無理だった・・・


お昼を食べに行こう
P1150009.jpg
讃岐うどん河福さん

カツ丼が食べたかったけど、今日のランチは天丼やった
P1150010.jpg
っつーか、この内容だと俺はカツ丼のランチを食べる事が出来ない・・・
カツ丼ランチ木曜日限定かよ・・・
仕事辞めるしかないな・・・

P1150002.jpg
通常メニュー
当分の間は平日の昼のみの営業みたい


P1150004.jpg
水曜日の日替わり天丼のランチ!780円


P1150006.jpg
うどんはザクッと一定量茹でられるのかな?
俺らの分は結構早い到着だった。
麺はまぁまぁの腰で俺は結構好き
出汁がカツオが濃い、かなり好きな味!


P1150007.jpg
セットの天丼。
小丼ぐらいだが、天ぷらの量は十分!
野菜の天ぷらはいい感じなのだが
メインの海老天、衣が多すぎやわ・・・
モサモサや・・・

うどんはかなり好きな感じなので、夜の営業が始まれば
またやってきます

ごちそうさまでした。


帰ってガーデンズにまたもやイカを仕入れに行ったのだが
また冷凍のスルメイカだけやわ・・・
生も合ったんだけど、めっちゃ小さい
これって季節の問題なのか?
イカって年がら年中どこかでいいサイズが獲れると思ってた

とりあえずこの小さなイカとイワシを仕入れて帰宅
帰宅後は製作続行した。
そんな真剣に作ってるわけでもなくて
溜まってたビデオとか見ながら、ダラダラやってた。


P1150013.jpg
やっと完成した・・・
買ってから2年以上経ったと思う・・・

床に以前から完成してた量ザクを並べて写真を撮ってたら
俺の年齢はいくつなんだ!!って思ったわw

飾り棚に収納する
P1150015.jpg
写真を後ろに下げて、ガンプラを前に持ってくるという
家族愛を打ち壊す行為。

この中に、もう一個邪魔な物が入ってるんだけど
それがこの
P1150018.jpg
エントリープラグ(綾波バージョン)
LEDで電気までつく代物で、多分限定だったと思う
長さも50センチぐらいあるので飾り棚は
ザク2機とエントリープラグで満タン。

帰って来た娘に
「かっこいいやん」
と言われたので、嫁に何を言われても前に置く事を決めたわw

夕方からは甲子園に行くので弁当を作った。
久しぶりに卵を焼いたりしてたんだけど結構作れるもんやったわ


P1150024.jpg
西宮市民優待で500円での入場なので
ビールももち込んだった!(家から持ってきた)


P1150026.jpg
おにぎりを嫁が握って焼きそば弁当も持参
意地でも球場で金を使わない!

卵焼きも鳥の手羽元も小豆島で買ってきた出汁醤油で味をつけたんだけど
思ってるより塩分が高くて、もっと水や酒で薄めればよかった・・・
ちょっと辛かったわ。
誰も文句を言わず食べてくれてたけど(家族愛)



P-21.jpg
ピヒャー
久しぶりにライトスタンド以外から野球を見たら
目線が別方向に走る癖が付いてて、なんだか慣れなかったわ。
負けてもうたし、じっくり見た感じにはならんかった・・・


野球に来ていっつも思うけど、球場に来てるスーツ姿の方たちは
なんでそんなメチャクチャなペースで飲むんだろう・・・
最終的には異常なテンションで応援してるし

めっちゃストレス溜まってるんやろうなぁ
上司と来たらもっとストレスも溜まるやろうなぁ
俺は上司とは絶対に遊びに行かないけど
普通はそうも行かないんやろなぁ

俺はそこだけ恵まれてるのかもな


人気ブログランキングへ

ガーデンズをウロウロしてたら
目のやり場に困った。

服屋の店員さんほとんどが生足のホットパンツやろ。
それも日焼けもしてなので生っちろい、なんかエロイ脚やし・・・

タダで素晴らしい
河福




関連ランキング:うどん | 甲子園口駅

category: 西宮

Posted on 2012/04/20 Fri. 20:05  edit  |  tb: 0   cm: 2  

スパイスみっちゃん、おめでとう。餃子工房 ちびすけ 心斎橋 

2012年4月17日、火曜日

今日は休みー
久しぶりの連休に胸躍らせて朝は6時ぐらいに目覚めた

朝飯
P1140293.jpg
なめこ茸は大きいほうが美味しいと判明
なんでしょう、にゅるにゅる感が心地いいのよ

ちょっとゆっくり気味で過ごし溝路接骨院に
久しぶりなので嫁も俺もガタガタやったみたいで
めっちゃ長いこと施術してくれた。

帰りの車の中ではシートに行きでは腰が密着してなかったのが
ビタッと密着するぐらい、全体のゆがみが元にもどったみたい
ありがとうござます。


火曜日なので水曜日が定休日ではない、尼チャン店舗に向かった。

行った先は出屋敷の萬来軒さん
P1140296.jpg

おはよう朝日で出てたお店じゃないだろうか。
出屋敷駅前の商業施設地下1階にお店はあります

P1140297.jpg
店内でも撮ったがこっちの方が分かりやすいと思った外のメニュー

中華に軽めの洋食もありました

注文したのはまず日替わり!
P1140303.jpg
ラーメンとスタミナ野菜丼だったと思う750円。


P1140307.jpg
ラーメンは見た目通りの鶏がら系ですが、それが薄っぺらい訳ではないやつ
美味しい!!


P1140306.jpg
丼がかなりのボリュームに見えたけど


P1140313.jpg
野菜がたくさんでご飯は普通より軽めで
少し辛い味付けがサクサク食べ進めることができた


P1140310.jpg
尼崎あんかけちゃんぽん680円。
結構なヤツがドーンと来たで!


P1140311.jpg
具はエビ・豚・きくらげ・野菜など豊富


P1140312.jpg
麺はラーメンと同じの麺で細めでした

味は鶏がらベースのしょうゆ味でスープは餡一体型。(しょうゆ味以外は充てにならない)
ちょっと塩分が多いかなと?思うけど
尼崎の南はこのぐらいの味付けが多いなぁ(なんとなく分かってきた)

お客さんの半分ぐらいが尼ちゃんを注文されてたので
この地域と言うかこのお店では名物で愛されてるのだと思う

1500円以上で駐車券のサービスもありますし
豚天セットと迷うぐらい、美味しそうな匂いがしてました。

ごちそうさまでした。


たらふくでんがな。
家に帰る前にガーデンズに寄ってイカを物色したが冷凍のイカしかなかった
塩辛作りたいのにバカ!

帰ってブログを書いたり、昼寝をしたりとグダグダしてたらいい時間。
今日はみっちゃんの誕生日でミナミに来いとの指令

ろってんが珍しく前日から場所を指定できた
P1140314.jpg
餃子工房ちびすけ心斎橋店。

2000円で飲み放題・食べ放題って・・・
信じられない値段じゃないか!!

P1140315.jpg
席には既にケーキが。

ケーキ・・・?
これ、ベースは何やねんw

とりあえずみんなが来るまで待ってた
そしたらろってんが飾りつけとか言い出して海苔にマヨで文字を。

P1140316.jpg
ち、ぬけてるし・・・
みっゅんって誰やねんw

P1140318.jpg
よっちゃんは又ハッシシを・・・

P1140321.jpg
みっちゃんおめでとう!!
今年で34か?おめでとう!!


P1140323.jpg
中身はサンドイッチやった・・・
俺はてっきり、豆腐にマヨとかぶっかけただけやと思ったのにw

これがかなり美味しくて、ろってんの底力を見た感じやわ

みっちゃんとよっちゃんはトッピングのマヨとイチゴが合うとか
絶対に社交辞令を言う大人発言やしw


P1140327.jpg
キチンとブログを書く!ってサラダを撮ったり

P1140329.jpg
お店の名物餃子を撮ったり・・・

P1140328.jpg
タタキきゅうりまで撮った。

料理は普通に美味しく、お酒もじゃかじゃか飲んで2000円!
今回のメンツだとお店は赤字だと思うw
全員飲みすぎや!

飲みすぎか関係ないが、なんでか俺の色んな事を弄られる始末で
ジッとしてられずに
P1140331.jpg
壁のメニューを撮って逃げたったw


アホな人もきてた。
奥ちゃん。
ワザワザ垂水からやってきました。

数日前にカメサロン閉店を聞いて、お店に顔を出したのが最悪で
奥ちゃん現在無職も手伝い、暇ならおいで!でやってきた。
知らない人の誕生日会に呼ぶ奴もおかしいが
やってくる奥ちゃんはもっとおかしいと思うwww

P1140319.jpg
スパイスみっちゃんは来てくれたお礼まで用意してた。

俺、なんもせんかったのに・・・

コレが大人ってもんなんか?
色々勉強になるわ

時間がやってきたのでカメサロンに移動
P1140332.jpg
サンドイッチケーキの残りを売る商売根性

これがもう少し早く出せればなぁ


戦車君もタエちゃんも合流して楽しかった

みっちゃん、おめでとうございます
貴方の気持ちはみんなに伝わったよ!


人気ブログランキングへ

何かナーバスになってるのは季節のせいか・・・
イライラはしていないんだけど、しっくりしてない。
毎年この季節はこんな感じになる

遊びにも出てるし予定もあって暇でもなくリア充なのに
満たされてないなぁ

餃子工房 ちびすけ 東心斎橋店




関連ランキング:餃子 | 長堀橋駅心斎橋駅日本橋駅

category: 大阪

Posted on 2012/04/19 Thu. 21:06  edit  |  tb: 0   cm: 4