ここから本文です

回答受付中の質問

今月が6月だなんて信じられないです

nan11050117さん

今月が6月だなんて信じられないです

就職カテゴリつよう・・強い・・・

補足
ネ申のみぞ知るセカイについてkwsk

この質問は、alkjhakaskさんに回答をリクエストしています。

(ほかの方からの回答を制限するものではありません)

違反報告

この質問に回答する

回答

(7件中1〜7件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

urutoramankizzさん

リクエストにお邪魔します。
魚拓は怖いです。
雑談カテで1週間で消えると気軽に回答しているのに
忘れた頃にあの時はこういわれていましたね。
みたいに魚拓を示されても、そんなこと覚えていない場合が多いです。
最近は魚拓もクリックすれば開けるので見えますが
スクリプトがどうのこうの言われても
無効にすると警告が出るので私のようなびびりには
開いてみることも出来ません。
そんなことも知らずに知恵袋に参加してるのが悪いのかも知れませんが
お手柔らかに願います。

tamatebako_urashimaさん

なぜあの投稿を知恵カテではなく、雑カテでしたか…

それは言うまでもなく…いや、向こうにも書いたけど、BAを選ばずに一週間で消すためですよ。

魚拓を取るところまでは自由なんだけど、違うとこに貼っちゃうというのは、正直言っていかがなものかと思うよ。

事実、「雑カテだから気楽に書く」と前置きしてる人も複数いるんだし。

goudatakesinoieさん

俺が回答を取り消したのは、「本当は誰が先に検証した」とか、それを証明するデータも明示しないで人を否定する奴の相手するのがうっとうしいから。
「本当は○○」とか、証拠をあげないで言うだけなら誰でも言える。
TOMOYUKIさんは、いま実際にデータとして残る形にしたことに意味がある。

あと、ほめ殺しかなにかわからないけど雑カテでもないのに質問と関係ないことごちゃごちゃ書かれたのがうっとうしいから。



勝手に魚拓はりつけて「取り消してほしい場合、回答を下さい」って、勝手にメールおくりつけて「不要なら連絡ください」っていう悪質業者と一緒だなwww

しかも著作権の問題を指摘されてるのに対応なしで開き直りか。

  • 違反報告
  • 編集日時:2012/6/7 07:58:44
  • 回答日時:2012/6/7 07:53:58

nan110501177kunさん

アクアさん
Wままさんの質問みてきた。

取りたがるー魚拓取る癖ー取らずにいられん

自分はそうじゃないな、取るべきは取るもんだという
無能さだけですよ。


アクアさんの回答で考え直せたわー
自重しまする。


んで自分、アクアさんのスレ回答は
様子見な、、アバカテでスレ出してくれいつか(笑)

頼朝って、誰かのコテハン?


歩くさん寝ましょう。

>魚拓とって自分で愉しむのはかまわないけど、晒すときには晒される全員の心情に配慮してみてね^^

素晴らしかったんでね。
君もつい回答してしまったようだね^^
これからも魚拓をとる自分がいたら、またトラブルを起こしていることだろう。

ヒストリアンさん
ご想像にお任せします。
知恵カテスレのほうは夜に。

  • 違反報告
  • 編集日時:2012/6/7 07:47:15
  • 回答日時:2012/6/7 00:53:08

aquarius_the_lastさん

なんか、あるくさんに質問してんのか 俺にしつもんしてんのか分かんねースレ立ってたな。。。

頼朝のレス 取り下げてくれたのですね。良い子です^^

・・・・・・・

南さん、こんばんは。

魚拓とって自分で愉しむのはかまわないけど、晒すときには晒される全員の心情に配慮してみてね^^

頼朝は俺の女装してるやつだよ。

じゃ、おやすみ~☆

  • 違反報告
  • 編集日時:2012/6/7 01:14:42
  • 回答日時:2012/6/6 23:34:03

historian1582さん

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1188579596
こちらで私が紹介しているアラートメールは、
投稿者自身が回答を取り消したもので、
現在では投稿者のIDも不明のものです。

そのため、私も投稿者自身が取り消した意を汲み、
公表を控えていたものです。

今回は1週間で消える雑談カテゴリということもあり、
テーマもカテマスの「選出基準」に関連するものだったため、
あえて公開しましたが、
そのアラートメールの投稿者(著作権者)がわからない状態での公開は、
本来望ましいことではないため、
その魚拓を一般カテゴリで公開することはやめていただけないでしょうか?

現在は該当のアラートメールは「要約」に差し替えてあります。


【追記】
私の質問への回答ありがとうございます。
件の魚拓を一般カテで紹介することを私が問題に感じる点は前述のとおり、
投稿者(著作権者)がわからない状態のアラートメールからの転載が含まれていることにあります。
したがって、該当箇所を書き換えたものを新たに魚拓にとってあるのなら、
その新しい魚拓を件の魚拓に替えて紹介するぶんには私が問題に感じる点は解消されます。

ただし、tamatebako_urashimaさんが知恵袋カテではなく雑談カテでその質問をしたのはなぜなのか等、
その他の問題もあるかもしれませんが……。

また、件の魚拓を紹介しているQ&Aを拝見しましたが、
こちらのQ&Aの趣旨・文脈からみて、
そもそも件の魚拓を紹介する必然性があるのか疑問ですね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1188383341

  • 違反報告
  • 編集日時:2012/6/7 01:22:11
  • 回答日時:2012/6/6 21:01:24

alkjhakaskさん

リクエストマッチ!

神のみぞ知るセカイって私もしらねーよ

一般人からしたらオタクで、
オタクからしたら一般向けの
奴しか見てないから、シラネ

この質問に回答する

PR
知恵ノートとは?

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

ただいまの回答者

10時27分現在

2393
人が回答!!

1時間以内に4,510件の回答が寄せられています。

>>回答ひろばに行く


知恵コレに追加する

閉じる

知恵コレクションをするID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。
※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する