携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマーク等の変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/archives/20120606_114244.html

注目のビジュアル

『まんてん』で学生に人気の「ウインナーカレー」550円

神宮球場で見つけた“美人すぎるビール売り子”、ももこさん

900人収容可能・韓国最大級カジノ「ウォーカーヒルカジノ」の美人ディーラー

魚を片手にポーズをキメる“ウギャル”のLie

美人すぎる居酒屋経営者・大堀ユリエさん(24)

「カープうどん」に2年前から「全部のせ」が登場

胸揺らしながらフラフープに挑戦した川村ゆきえ

お待たせしました!吉木りさ衝撃グラビア

雛形あきこを撮り下ろし

モバイル NEWSポストセブン

携帯電話でもNEWSポストセブンをお楽しみいただけます。
下記のQRコードを使ってアクセスしてください。

QRコード

08/26 携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマークの変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/

スマホ NEWSポストセブン

スマートフォンブラウザでもNEWSポストセブンをご覧いただけます。

twitter 耳寄り情報お届け中

橋下番記者 ネットで実名で恥を晒され発言躊躇も無理はない

2012.06.06 07:00

 大阪市の橋下徹市長は週1回の定例会見の他、登庁・退庁時の1日2回、“ぶら下がり”と呼ばれる囲み取材に応じる。そこには30人ほどの番記者が集まる。

 そんな番記者たちの脳裏に刻まれるのが、MBSの女性記者が橋下市長に舌鋒鋭く詰め寄られた5月8日の囲み会見だ。「君が代の国歌斉唱」に端を発する口論は、「勉強してから来い」と記者が罵倒される騒ぎになった。大阪市政の動きをウォッチし続け、『橋下徹 改革者か壊し屋か』の著書もあるジャーナリストの吉富有治氏はこう語る。

「ネットでは『橋下さん、その通りだ』『よく言った』との声が多かったんですが、おかしいなって思う場面がたくさんあるんです。例えば記者に『私の質問に答えられないようならこの会見に来るな』と言っている。政治家の説明責任と、記者が読者に対してする説明責任は次元が異なる問題でしょう。橋下さんは論点をすり替えるのが巧い」

 口論を公開した動画アクセス数が200万回を超え、記者が所属するMBSへのクレームが殺到したという。

 こうした丁々発止は珍しくはなく、実名で記者の名前がツイートされ、罵られることさえある。その度に記者には「反論できなかった」「勉強不足だ」――といった声がぶつけられる。

 番記者を擁護するつもりはないが、橋下市長は役所を代弁して意見を述べることができる立場である。一方、記者たちが会社代表として持論を披露することはできないのもたしかだ。

 番記者の一人がいう。

「それが記者の弱みだとわかっていて、そこに付けこむのが橋下流。質問には相当神経を使わなくてはいけない。例えば『これから○○さんと会うようですが、何を話す予定ですか』には、『これから話をするんだし相手に失礼じゃないか』と。『皆さん、あの記者にもっと考えて質問するよう教えてあげて』と橋下市長が皮肉った記者がネットで名指しされ、恥を晒されてしまう。記者が発言を躊躇するのも無理はない」

 記者クラブでは、いつのまにか厳しい質問を浴びせる機会は減少。橋下市長中心にメディアが回るようになっているという。

※週刊ポスト2012年6月15日号


人気ランキング

1.
河本準一 「TVの仕事がなくなっても一生安泰」と芸能関係者
2.
家族が生活保護タレント 梶原の謝罪に「抜け駆けだ」と批判
3.
神宮球場の「美人すぎるビール売り子」 6年連続で売上No.1
4.
メガバンクからAV女優に転身の女性「自分らしく生きるため」
5.
松たか子 ロングスカートの中に手をいれ熱い吐息を漏らした
6.
深夜の癒し系美女 ブラからこぼれんばかりの美乳撮り下ろし
7.
鳩山邦夫氏 焼き鳥屋でのトラブルをツイッターでばらされる
8.
相次ぐドラマ打ち切り 背景に日テレとフジの視聴率バトル
9.
雛形あきこ 芸能生活20年目に魅惑のグラビアを撮り下ろし
10.
橋下番記者 ネットで実名で恥を晒され発言躊躇も無理はない

今日のオススメ

提供元一覧

東日本大震災復興応援写真集『3・11以前』 ー美しい東北を、永遠に残そうー

太平洋戦争 最後の証言 第3巻

SKE48オフィシャルスクールカレンダーBOX2012-13

お水漫画の金字塔、女帝シリーズファイナル「女帝 由奈」

町工場から宇宙へ!第45回直木賞受賞作『下町ロケット』池井戸潤

小学館雑誌定期購読小学館のプライバシーステートメント問い合わせ

© Shogakukan Inc. 2012 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。