ストックホルムのほうは、質問文が併記されていて、質問事項に安藤さんが詳細に回答していると感じます。
北京のほうは質問文が記されておらず、質問したと思われる内容について文章が書かれていて、安藤さんが回答したと思われる内容も記されています。
いずれも、記されているのがやり取りの内容のすべてかどうかはわかりません。
どなたもあまり案じたり気にかけるようなことは無いと感じました。
インタビューやツイッターの内容から、安藤さんがその都度目の前にあることに誠実に向かい合う姿勢が伝わると思います。
eatcf-396p68.ppp15.odn.ne.jp
私の好きな歌手の方が、あるインタビューで
「帰る場所があるから、いつも戦えるの」とおっしゃっていました。
美姫ちゃんにもそんな場所があるようにと願っています。
user-164228086061.kinet-tv.ne.jp
これからも、目の前にあるひとつひとつのことに誠実に向かい合う安藤さんで居続けてくださいね。まずは今月のDOIがほんとうに楽しみですし(どのプログラムにしても待ち遠しい)、出演予定のショーも、上海でのGP中国杯も楽しみです。
・ランビエール振付の「私のお父さん」は、ストックホルムではできたばかりの初演で演技の完成度はまだだったし、TV放送のカメラワークも残念だったのですが、安藤さんの新境地を感じるもので、観客が会場で撮影した映像では更に素敵に感じたので、今後たくさん披露するうちにどんどん素晴らしくなってくると思います。
そのランビエール(安藤さんSP振付担当とも伝えられる)ですが病気のためDOIも欠場ということで、
http://www.facebook.com/StephaneLambiel
早い時期の回復を祈念します。
eatcf-434p42.ppp15.odn.ne.jp
既に読まれた方もいらっしゃると思いますが、2つの AOI(ストックホルムと上海)での美姫さんのインタビューが読めるようになっていました。
このところの心の動きを話して下さっています。
ストックホルムは URL欄、上海は以下です。
http://usa.chinadaily.com.cn/sports/2012-05/31/content_15434373.htm
tky44-p200.flets.hi-ho.ne.jp
上海の Art on Ice (冰舞上海)、ツイッターなどで 美姫さんが高橋選手たちと楽しく演技されている様子が伝わって来て、ほっとしています。
写真が無いか探していますが、版権の確かなものは
リハーサルが URL欄に入れた Absolute Skating にあり、
演技のほうはいくつかの現地通信社が共通の写真を使っているようで、
http://news.ifeng.com/sports/photo/quanjing/detail_2012_05/27/14838828_0.shtml
などにありますね。
これ以外にも美姫さんの他の写真への直接リンクが散見されるのですが、それらは元サイトが分からないので控えます。
美姫さんの衣装が素敵ですね。
この衣装で演じられた新しい曲が何なのか、ぜひ知りたいです♪
(インタビューの要旨なども伝わってきてますが、オリジナルな出典の分かる方は、教えて下さると幸いです。)
tky44-p200.flets.hi-ho.ne.jp
美姫ちゃん、皆さん、管理人さん こんにちは
遅ればせながら上海公演ネットで拝見しました
いいですねぇ
肩だしの衣装も、今までになくて、新鮮でした
美姫ちゃんは、色付きの衣装もいいですが、白が似合いますね
女性らしくて、美姫ちゃんの美しさが映えると思います
次のショーも、楽しみにしています
風邪などひかぬよう、気をつけてお過ごし下さいね
wb002proxy05.ezweb.ne.jp