[ホーム]
岡本倫の新作が地味に面白い
>岡本倫の新作タイトルぐらい覚えろ
はいはいラムザラムザ
倫タンはいつもヒキがうまいな
かもめ★ちゃんおもしろね
『ノノノノ』で普通(?)の漫画描いたと思ったらまたグロ路線に戻ったのか・・・http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%B5%E9%BB%92%E3%81%AE%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%B3%E3%83%92%E3%83%AB%E3%83%87
ノノノノがこけて打ち切られたから仕方ない求められてるベクトルが違った
クソスレたてんな
>またグロ路線に戻ったのか・・・まどか☆マギカでも見たんだろうw元々グロ指向の人だしエルフェンよりは多少明るくなってるのが良い
「こんなんたいしたことねーよ!」ってのはジャガーだったか?こいつも双璧の漫画が描ける奴だと思うんだけどどうしてグロに寄りたがるかねぇ…?古本屋ではグロっぽい話しか置いてないのでこいつの評価ができん
ノノノノは普通に面白かったのに・・・なぜ人気が出なかったんだ
ノノノノは劇中の設定を現実が追い越しちゃったからなぁ
えろえろよー
ブロロロロロロロロロブロロロロロロロロロロロロロロロ
>ノノノノがこけて打ち切られたから仕方ないなんてこった……今、3巻まで買ったところなのに……
エルフェンリート・ノノノノは好きだったが板東さん・皇帝に次ぐ魅力のある男キャラが登場していないせいか今のところ全然具合がよくないな
>板東さん・皇帝に次ぐ魅力のある男キャラが登場していないせいか>今のところ全然具合がよくないな そう言っても個性的な男キャラばかりだったノノノノが打ち切りに遭ったんだからヤンジャンの読者層はそういうのあんま要らないという事だな女キャラを増やした方が人気が出るという結論になったんだろう
このままラノベみたいなハーレムものでもいいよ
>またグロ路線に戻ったのか・・・うn本人安定のグロ
倫さんぱねーっす
グロはするけどキャラは大切にするからね。
おっぱいさんが即退場っぽい雰囲気かもしだしていて辛い
>板東さん・皇帝に次ぐ魅力のある男キャラこの2人は本当インパクトあるよな
普通のエロ描いてほしいなぁ
岸谷も何気に良いキャラだった
>普通のエロ描いてほしいなぁグロを抜いたら稼げないことが証明されちゃったから…同人ならともかく商業は無理だろう
ノノノノは打ち切られるほど人気無かったわけじゃないだろしこっちのプロット出来てそれ描きたくなったとかじゃね?連載終わってからこっちでたの割とすぐだったし
いや打ち切り作者が自分で決めたわけじゃないとツイッターで告白
えー・・・この間纏めて読んだらテンポ良くて面白かったのにな打ち切りだったんか
ノノノノは間違いなくヤングジャンプの中では面白い方だった
アンケは悪くなかったみたいだがコミックスが致命的に売れなかったととしあきがいってた
ほほう。はよグロじゃなく陵辱こないかな
あれもしかしてちょっと絵うまくなった?
ノノノノは典型的なネットの人気は世間の不人気といった感じでした
ノノノノはアオリ文がおもしろいんだよな「初犯であっても罪は罪!!全男子の欲望を体現した我らの救世主(キシタニ)、ついに断罪の刻…!!」とか「へんてこりんな恋の三角形!!でも図形つくれるだけいーじゃん!!図面上から消えた男(キシタニ)のRUN&CRY!!」とか
この人の作品は全部好きだな今のところノノノノは打ち切られて残念だったというか打ち切られたタイミングのせいで最後ノノよりむしろ岸谷が主人公状態で終わったなwいろんな意味でラッキーマンだった岸谷今やってる新作はねこよりかなとカズミのほうが正直好きだ
あくぁああ
エルフェンリートは面白かったけど以降の作品は見てなくて、今作連載開始にたまたま立ち読みしてエルフェン感漂ってたので見出した
この人の脱力系?ギャグセンスが好きだぜ
>ノノノノはアオリ文がおもしろいんだよな「皇帝(ルビ・アナルショップ)と仲間の為に…」とか「おまえら全員どあほうだ」(ノリコさん初登場時、気付かない男勢に)とか飽きなかったわ
『 魔法少女まどか☆マギカ 暁美ほむら (1/8スケール PVC塗装済み完成品) 』http://www.amazon.co.jp/dp/B005PM328U?tag=futabachanjun-22グッドスマイルカンパニー形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 7,800価格:¥ 5,600