- 前立腺がんの新薬「Zytiga」、臨床試験が中断されるほどの効果
- 祝60年。エリザベス女王のお洋服の色で作られたパントーン色見本が素敵
- [Android]これぞ本当のつぶやき!? 音声版Twitter的な『Bubbly(バブリー)』がけっこう面白い
- ちょこっと夏色、模様替え。テキストリンクと背景の色をあたらしくしました
- Windows 8で驚きの新製品を用意するマイクロソフトの秘策とは...なんと80インチの壁掛けタブレットを開発中
- みんな使ってる? スマート3兄弟(PC、スマホ、スマタブ)が、あなたのライフスタイルを変えつつあることが判明
- 【動画あり】驚異的なスピード! わずか5秒でネクタイを締める方法
- ソニーが1インチセンサー搭載のサイバーショット「DSC-RX100」を発表
- 【噂】iOS 6には全ての通知をオフにできるスイッチなど、ちょっと便利な機能がつくかも
- ベッドサイドにぴったりなiPhone充電ドック...、だけどメールに返事するまでライトが光り続ける
- みたいもーど:銀座線1000系のカラーリングとポスト・イットの意外な共通点、知ってます?
- 来週のWWDCはマジでスゴいらしい...MacBook ProにMacBook Air、iMac、Mac Pro、Mac miniを一斉新発表との噂が
- 340澗(かん)もの数字をカバー。IPv6がここにデビュー
- グーグルがモバイルのOffice系編集アプリを提供するQuickofficeを買収
- 等身大ロボットがPerfumeを踊ってみた(動画) #prfm
- 帝国軍が子供部屋を侵略。スター・ウォーズのAT-ATベッドをDIY(ギャラリーあり)
- 子供が描いた絵をぬいぐるみにするとこうなる
- 金星が太陽面通過中なう!ライブ中継&観測方法まとめ(動画あり)
- 世界征服を目論むアジトにぴったりな施設をノルウェー政府が売却(ギャラリーあり)
- 原因は依然として謎...ナイジェリア飛行機墜落死者数193名に(動画)
- iPadがデスクトップで懐かしの「iMac G4」になっちゃうドックスピーカーが大人気
- iPadの時代は終わるのか...半額以下で買えちゃうアマゾンの新タブレット「Kindle Fire」の衝撃を斬ってみる!
- このiPad壊れてまちゅ! 赤ちゃんにとって雑誌は無意味(動画)
- おぉ!? 2012年にiPad miniがくるのかー!?
- iPadを擬似的に3D拡張する技術を日本の女子大生が開発中!
- iPhoneやiPadの音楽をAirPlayでワイヤレスに飛ばせるスピーカー、ポータブルな最強モデルが新発売
- 無敵iPadについに好敵手登場! Kindle Fire徹底レビュー
- 続々と挑戦者現る...ギズが出したiPad早打ちギネス記録を破っちゃえ!(動画)
- iPadの「スライドしてロック解除」をサーキットみたいに! by Audi(動画)
- iPhoneやiPadの楽器アプリで演奏するタイのガールズバンドとても素敵(動画)
- Appleファンが微笑むとってもレトロなiPad 2ケース
- iPhone・iPadを地デジ・CS/BS対応のワイヤレスデジタルテレビに! Wi-Fiアクセスポイントにもなるテレビチューナー
- iPadをしっかりと支えてくれるクマちゃん
- すごく細かい図形も描けるiPad用のスタイラスペン、Cregle iPen(動画)
- iPadじゃダメだ! Kindleじゃダメだ! 紙の本じゃなくちゃダメだ!(動画)
- 【募集!】GIZMODOなどメディアジーンの運営するメディアの営業にご興味のある方!
前立腺がんの新薬「Zytiga」、臨床試験が中断されるほどの効果
こんなに効く薬、早く全員使えるように! というくらいすごいみたいです。
Johnson & Johnsonの前立腺がん向け新薬、「Zytiga(ザイティガ)」が臨床試験でてきめんの効果を見せました。
前立腺がんを発病する人はアメリカでは毎年20万人もいて、毎年3万人が死亡しているのですが、転移する前に発見されれば治療も可能です。ただし骨に転移することが多く、そうなるとホルモン療法への耐性ができてしまい、前立腺がんの生存を助けるテストステロンをブロックできなくなります。
Zytigaには、がん細胞の中に入り込んでテストステロンの生産をストップさせる効果があります。また、がんが転移して他の薬が効かない場合でも、その効果は持続します。すでにZytigaは昨年FDA(アメリカ食品医薬品局)からの認可を受けていましたが、その使用対象は進行した前立腺がん患者ですでに他の組織に転移しており、化学療法を受けている人に限られていました。
でも今回カリフォルニア大学サンフランシスコ校ヘレンディラーファミリー総合がんセンターが行った臨床試験で、Zytigaはより早期の患者にも効果的であることが認められたのです。
臨床試験には、12ヵ国1088人の前立腺がん患者が参加しました。試験参加者は標準的な少量のプレドニゾン(ステロイドの一種)での治療を受けつつ、半数はZytigaを、半数はプラセボ薬を服用しました。開始後すぐに、Zytigaを服用するグループでのがんの進行スピードは、そうでないグループに対して半分ほどになっていることがわかりました。さらに患者の痛みも極めて小さくなり、化学療法が必要になるまでの時間も明らかに遅くなりました。結果があまりに顕著だったため、臨床試験は中止となり、すべての試験参加者がZytigaを使えるようになったのです。
「最初の1瓶目を飲んだときから痛みが消えて、人生が元に戻り始めたように感じました。」とニュースサイトSFGateで語るのは、元港湾労働者で83歳のロドルフォ・シャベスさんです。彼は1997年に前立腺がんと診断され、2006年には転移が見つかり、化学療法も受けていました。「今も飲み続けています。今10瓶目で、今日もう1瓶飲む予定です。」
FDAはZytigaをがんの初期段階で使用することはまだ承認しておらず、承認は早くとも来年、研究の最終結果が発表されてからになると思われます。早く結果が検証されて、患者さんの元に届けられると良いですね。
[SFGate - Image: Thinkstock]
Andrew Tarantola(原文/miho)
関連サイト
-
ニセモノだとわかっていても効果あり? プラシーボ効果に関する研究結果
2011年01月02日 16:00
-
あったか〜いココアの効能、インフルエンザの予防にも!?
2009年12月14日 15:00
-
韓国で実験:ゲーム中毒を薬物投与で治療しよう!
2010年08月25日 10:40
-
これもゲームの悪影響? 英大学がゲームと現実の区別がつかなくなる現象を発表
2011年09月23日 11:40
-
ヒーリング効果あり! いまこそHug(ハグ)の力を信じよう
2011年03月15日 22:00
-
覚えておきたい乳がん基礎知識!とっておきのお医者さんに出会える「乳がん検診info」
2010年09月29日 00:00
-
医者からもらった薬を調べよう! 海外での薬の評価もわかる『処方薬事典forポケットメディカ』
2012年01月06日 18:00
-
子供のWebアクセスを把握できる! 危険なサイトにアクセスさせない『ノートンセーフティマインダー』
2012年02月14日 16:00
- 携帯電話のカメラで物足りなかったものはこれだ! 取り付け可能のしっかりしたグリップとシャッターボタン
- 直前予想リーク! ついにiPhoneやiPadで母艦のパソコンを不要にする「iCloud」の新発表なるか...
- ガンダムシリーズ、6月13日に新作発表!
- 超巨大インスタレーション 見るのではなく体験する池田亮司氏のTransfinite(動画あり)
- スタイリッシュかつリーズナブルなフェラーリのヘルメット
- ビョークの新作アルバムは10個のiPadアプリでリリース!
- セグウェイで公道デビューの日も近い? つくば市のロボット特区実証実験が6月2日から開始
- まるで魔法! 新iOSではこんなことができる!?(動画あり)
- カニの殻からできた魔法の止血剤「celox」
- スターウォーズの超レア美術設計図の大型豪華本「スター・ウォーズ ザ・ブループリント」