ニコニコニュース niconico news

アナログ思考では解けない(?)問題、あなたは分かりますか?

ねとらぼ ねとらぼ:記事一覧 2012年6月5日(火)18時02分配信
画像:ITmedia

画像:ITmedia

ねとらぼ

 「1=2」「2=5」、では10は?――ネットでこんなクイズを見つけたので紹介します。

【画像:この問題、解けますか?】

 3は5、4は4、5は5……と来て、10は何か、というのが問題。ちなみに11は4です。編集部では、すぐに分かった人と全く分からなかった人に分かれました。皆さんは解けましたか?

(画像:http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1206/05/news102.html)


関連記事
「40−32÷2=?」この問題、解けますか?
子どもならすぐに分かる問題 あなたは解けますか?
なにが間違いか分かりますか? 気がついたらシェア&リツイート!
   

Twitterの反応 872
つぶやき
▶ ニコニコニュース公式ツイッターをフォロー

+ <アナログ思考では解けない(?)問題、あなたは分かりますか?> http://nico.ms/nw278277 #niconews
twitterに投稿
  • @nakayayuu

    ツイートでわかった・・・

  • @14yuuki41

    全くわからんwww 誰か答えプリーズ

  • @sachiko004

    =4  ただ、なぜ自分でも答えが「4」になったのかは わかってない

  • @minao20002002

    1=2の時点で解ったわ。「アナログ思考では解けない」のヒントすら必要なかったな。

  • @difkmst_i0mary

    ぜんぜんわかんなくてやふーでぐぐったよ

  • @dr_awn

    8か。

  • @vasutoroode

    分かりはしたけど・・・、アナログ思考云々の問題かこれ?まぁ、だからこそタイトルにも(?)がついてるんだろうけど・・・。

  • @ramuneiku

    (゜д゜)??

  • @Akagi_Haluna

    なるほど・・確かにデジタル。10分くらい考えた。分かればそんな事かよ!と思うがそこに行き着くまでが難しいと感じた。

  • @zeon_load

    なるほど面白い

  • @moredesukedo

    8

  • @nettou3

    これなんかのクイズ番組でやってたな

  • @miyoshiamika

    わかった

  • @taisa0106

    なるほどねー分かった

  • @sasa_Aries

    なるへそ

  • @buro_kori

    あ~~~そういうことかぁ~~~分かりにくいなぁああ

  • @tirol_vz

    なるほど

  • @eseandgsk

    なるほどね 8だ

  • @madao_spiral

    ふーん正直最初さっぱりわからんかった

  • @gm_sabu

    あ~なるほどね。アナログねww

  • @__tsuna

    さっぱりんぐ

  • @Remmei

    なるほど、確かにアナログではないw

  • @o0howata0o

    2進数とか8進数とか16進数にしたらʅ(‾◡◝)ʃ←こんなだったけど電卓見て理解した。うんそういうことだったのね_(:3 」∠)_

  • @HAMIDATTA1010

    タイトルねー ゆよー

  • @nikonikoniko1

    これ逆に「最近のデジタル」に慣れてる若い人はわからないよ。古いデジタル表記の年寄り用問題じゃんw

  • @Corone

    みんなのツイート見てやっと理解した…。こりゃあ確かにアナログじゃ駄目だわ・・・

  • @nalumiya

    わかったw 確かにデジタルだwww

  • @keiz08

    ヒントがないと解けなす

  • @roa_nurinuri

    これってアナログ思考とかデジタル思考とかの問題なのかな?

  • @yukkem29

    タイトルで分かったwww

  • @RayArai

    8

  • @shark_potP

    分かった!デジタルで考えるってそういう事か

  • @razuzyamu

    なるほど、アナログか・・・

  • @mahi555666

    8=7 って表記したら半分以上の人は一撃なんじゃないかな?

  • @otakugirl6

    分かったwwwデジタルだwww

  • @DHIMAIZU

    8

  • @Kuirker

    7=3or4で、8は7ですか。アナログ思考じゃそりゃ駄目だな。うん。

  • @redtapir

    タイトルで分かっちゃうね・・・

  • @otakugirl6

    意味不(´Д`)

  • @DKsteak

    意味が分からん!だれかkwsk

  • @romzerot

    タイトルでバレてるじゃねーかw

  • @mi_s_o_

    なるほどたしかにデジタル

  • @koitsu_yaruna

    7セグメントLED

  • @kidokidorin

    タイトルネタバレ

  • @sax_huton

    棒の数まで行かなかった…orz 2=5 で反対にすると…的な感じかと思ったけどちがうかった\(^o^)/

  • @super_satana

    6=6。何秒で解けるかを『秒針』と睨めっこしながらやってたらサッパリわかんねぇなこれ。デジタル好きじゃないんだけどね

  • @sw9609

    これはトンチだから誰でも解ける可能性はあるけど、ある程度数学の知識がないと解けない問題も前にはあったね。解答を聞いても意味がわからなくてへこんだよ。

  • @170_k

    わかった!!

  • @170_k

    わからん・・・

  • @usagiso

    ちょっと昔の人なら解けないなー

  • @one_bit_lost

    出落ち,

  • @tt_fb

    タイトルがネタバレ

  • @yuuki167

    デジタル時計に表示されている数字の、棒の数が答えだな。 たとえば、1は:←こんな感じで表示されるから2だし・・・

  • @1919anal

    IQ3のぼくにはむずかちーよぉおおうわーん><

  • @homo_nonnke

    8、タイトルネタバレじゃん

  • @DamianKen

    解けた!

  • @ETAJIN

    ggったらわかった^^

  • @Gaiseric666

    書いてみて分かった(5分ww)。でも「アナログ思考では」が無かったらもっと時間はかかっていたかも…。

  • @kaede619

    余裕。というかタイトル落ちだろこれ

  • @huduki1914

    8かな?アナログでは解けないって見てピンときた

  • @Tyuruya310

    8かな ご丁寧にアナログでは解けないってあるしw

  • @tikyuu_metsubou

    つまりデジタルに考えれば答えは出るわけですよ

  • @jyouisisi

    わからん

  • @AKAxTOMO

    タイトル=答え。逆にタイトル無かったらずっとわかんなかっただろうな

  • @Nozard

    これ若い人は解けないんじゃね?見たことない人もいるだろ。

  • @mjsark

    な~るほ~

  • @ookamirai

    よゆーw

  • @marboukai

    答えがわかってすっきりwwww

  • @ui__nyan

    10=8かな?これでちがってたら考え直しだ。安易すぎたかしら?

  • @DJ_Mario_Marisa

    こういう問題を考える人は本当凄いなw

  • @gurenkourin

    5秒で余裕やねwww こういう謎解きは意外と得意www

  • @Nico_or2SHow

    余裕だわー

  • @abablute

    やばい わかんないw

  • @ayarusinotuki

    8か。二桁歳だは88になるんだな。

  • @Izaya2012

    あーなるほどなー。問題変えれば英、数字、漢字何でもいけるな。

  • @pinpon_re_1856

    これはかんたんだわ(́◕◞౪◟◕‵ )

  • @hovmanm

    10分かかってデジタル時計ってヒントを見てようやくわかったw アナログ好きな俺には思いつきもしなかった。頭固いって事かねぇ。

  • @pochi_owo

    すげー!これはうちには無いから、ちょっと考えたわーw

  • @FenderMgYoU

    10=8だな

  • @ryosm

    すぐわかった。

  • @Atsunori_Lopez

    7ね(キリッ) うーんこのデブおっさん 答えは分かってたのに RT @sasaki_cha: 8だぞ RT 1分で解けた。10=7ね

  • @runaluna0221

    あーそういうことか…

  • @shobo_net

    10=8?

  • @sayotin

    変なところにヒントあるよねw

  • @sid_11k04

    やばい7分も考えてしまったwwwwなるほど把握www8なwww

  • @thousand_0318

    8だな

  • @EXAM_next

    わからない自分が悔しい…

  • @sasaki_cha

    8だぞ RT @Atsunori_Lopez 1分で解けた。10=7ね

  • @Dr_Shizuku

    ヒントがなければ解けない問題だったわ・・・。

  • @shiki0124

    タイトルほぼ答えでワロタw

  • @stefan_niconico

    「アナログ思考では解けない」って考えたら まあ、10=8かな

  • @Atsunori_Lopez

    1分で解けた。10=7ね

  • @bump_rad_uk

    しらぬわっ

  • @nishiko134

    記事タイトル見た瞬間にわかったw

  • @hakuyuusei

    つまり12=7か。

  • @Asukax42s

    全然わからん・・・

  • @nagaredamashii

    10=8 かな?

  • @yuka_1107_nico

    んー・・・

  • @hiyota46

    なるほど アナログでわかった

  • @kei_zeronea

    ?

24人がリツイート