ニコニコニュース niconico news

数学嫌いでも興味を持たずにはいられない数学用語ランキング

gooランキング gooランキング:記事一覧 2012年6月4日(月)9時30分配信

 「Σ(゚□゚)エー!」と驚いたときに使われる顔文字の“Σ”は数列の和を表す記号“シグマ”です。「顔文字でしか見たことがない」「見たことはあるけど記憶から抹消した」という人もいるのではないでしょうか。そんな、あまり数学が好きではない人にもぜひ知ってほしいちょっと変わった数学用語があります。


1位 セクシー素数
2位 ハムサンドイッチの定理
3位 ナルシシスト数
4位 スリッパの法則
5位 次元の呪い
6位以降を見る
 一番多くの人が興味を持ったのは《セクシー素数》という妄想をかきたてられる用語でした。《セクシー素数》とは「5と11」「7と13」「11と17」など差が6になる素数の組み合わせのことだそう。6がラテン語で「sex」なので色っぽい名前になってしまったようです。
 2位は《ハムサンドイッチの定理》というおいしそうな用語でした。「上のパン・ハム・下のパン」のような3種類の立体A・B・Cの体積を一斉に二等分する平面が存在するという定理です。サンドイッチを切るときに思いついたのでしょうか…。
 3位は《ナルシシスト数》でした。正の整数の各桁の数字をいったんバラバラにし、その整数の桁数を指数としてそれぞれ累乗し、再び足すと元の整数に戻るという不思議な数字です。例えば、「153」という3桁の整数を1・5・3とバラして、その整数の桁数「3」を使ってそれぞれを「3乗」し、すべて足すとまた「153」に戻ります。自己陶酔という意味のナルシシストが名前につけられたのも納得できますね。

わけのわからない記号や、長い数列を見ると目がくらむ…なんて人も気になる用語を見つけて、そこから数学嫌いを克服してみてはいかがでしょうか。


関連記事
意味わかる?いまどきのギャル語15連発
大阪市内の読めない地名ランキング
意味がわからない昭和語30連発
     

Twitterの反応 379
つぶやき
▶ ニコニコニュース公式ツイッターをフォロー

+ <数学嫌いでも興味を持たずにはいられない数学用語ランキング> http://nico.ms/nw276670 #niconews
twitterに投稿
  • @honmyou38

    スリッパの法則しか知らん。

  • @Aka__Ringo

    次元の呪い・・・

  • @Ogre_SUIKA3

    1位はネタで使えそうだね いや他のも使えそうだけど

  • @midoriba_mzsk

    次元の呪いに不覚にも吹いたw

  • @malaria_simple

    ためになったね~(もう中学生) ……死語か?

  • @Pineapple1217

    2位の名前がおいしそう →

  • @freezerdende

    次元の呪いを物理に極端に向かわせるとケプラー予想の球の充填率を狂わせエントロピー減少による悪の完全善行化.またワープ因子に向かい時の旅人へ向かうかな.

  • @arukaido

    ほー

  • @freezerdende

    次元の呪いは次元が高くなるほどにその次元における球の体積がその次元におけるその球に外接する立方格子の体積からはみ出す話に繋がる.計算機の方向が主な印象

  • @tyu_2orz__EX

    ハムサンドイッチwww結局証明してなくね?

  • @uramorat16

    私は比較的好きだけどな

  • @asahimato

    この中では2位しか聞いたことないや。7位はみんな覚えているよね~。名前の印象も強いし、使いやすい。

  • @maskeman100

    >盛大に吹いた

  • @rindou46

    理解不能ってタイトルのわりには、割と。。。w

  • @ShellOuma

    次元の呪い? http://t.co/UFQscEwm

  • @aikawa5

    個人的には次元の呪いが気になる

  • @papiyon_geso

    なんじゃこらwwでも面白いなww

  • @chikuwan

    「ドラゴン曲線」←ドラゴン田中のクッソ汚い腰のくねりを彷彿とさせられた訴訟

  • @chinjuR

    セクスィ…

  • @Stack2525

    いいセンスだ

  • @co1169712

    やべえw

  • @haconiwa_anzu

    次元さんチーッす

  • @bs_zd

    3位 ナルシスト数 に見えた

  • @terikky

    これ明日学校で使おーっとwwwwwww

  • @byakuya2580

    次元の呪いだと...

  • @yukianpan

    覚えやすそう

  • @lefty_falling

    それぞれちょっと解説したページとかつけてくれたらもっといい

  • @manohuma787

    おおwネーミングセンスw

  • @dn04081

    ってか、名前自体はセンスないなw

  • @dn04081

    ナブラってのは数学?物理?

  • @maon0513

    いいねぇ

  • @tdd1721

    なんで一部の3が全角なの?イライラさせたいの?

  • @sekuken

    何これ…面白いww

  • @_9624179119153

    関連wそっちの次元じゃないw

  • @2525Terrance

    これは面白い!!

  • @morisato1636

    何これ面白いwww

  • @missiler_poke

    次元の呪いが一番やばいだろ

  • @nitta_ichika21

    2へぇぐらいやな

  • @raica0516

    オイラーさんがないんだけど

  • @kidomuramasa

    数学用語って厨二心を大変刺激してくれるね

  • @96664626awd

    面白い

  • @rick7seye

    ゴールドバッハの予想とかいいじゃない

  • @mrmtdich

    吹いた

  • @rindammk2

    命名のセンスが良すぎるw文系進んでも成功しそう

  • @pinchcock_ohta

    いいね!

  • @gimero9

    これは、レオカンタスの人ならわかるんじゃねwww南の師匠なら・・・www

  • @engetu18

    「次元の呪い」というより"curse of dimension"と言った方がより厨二っぽさがあって素敵なの

  • @Mi_zu_me_

    びっくりですww

  • @hisagi_sk

    面白い

  • @mahiti_zero

    南師が食いつきそうな記事だなおいwwwwwww

  • @kitaru73

    これちょっと楽しい

  • @dharma_eye

    セクシー素数とカオス理論以外初耳。

  • @Syota_1117

    エキゾチック球面ww/

  • @yukiyan_pixiv

    これホントに全部数学用語なん?いくつか聞いたことはあるけども、組み合わせ爆発とかクロネッカーの青春の夢とかなにがあったw

  • @GraduationAB

    ナルシスト数面白いね

  • @aki_gnx

    面白い!!!wにゃんにゃんどう?

  • @despair_ruin

    次元の呪いが気になりすぎるんだが

  • @risyadesuyo

    Σってかっこいいよな!

  • @TundereMaster

    数学なんてわけがわからないよ

  • @Ar_Liy

    なにこれ面白い。

  • @snisikaw

    数学は萌えの要素、とある方が言ってたなw

  • @_Mike2525_

    わろたw

  • @fcekt

    面白いなーw

  • @giougio

    お……落ち着いてセクシー素数を数えるんだ……セクシー素数は何だかよく分からないが差が6になる素数の組み合わせ……「5と11」「7と13」「11と17」

  • @mizugorou622

    セクシー素数wwww寝てるやつらも起きるわww

  • @sora4151sora

    関連動画仕事しろww

  • @violet_nico

    数学嫌いだけど、こういうのはおもしろいなぁw「次元の呪い」が気になるww

  • @makkurotan

    絶対に「∵(なぜならば)」が入ってると思ったのにw まぁ、数学用語じゃなくて記号か

  • @koyuki_desno

    関連動画ェ……

  • @Rihito71

    次元の呪いってなんすか

  • @gr_golden

    へぇーww

  • @krnk_510

    楽しいね楽しいね

  • @kurofk327f

    スリッパの法則が気になる!

  • @ReiYagami777

    授業で教えてほしいぜw

  • @ringo_kawa

    はさみうちの原理と婚約数ぐらいは常識だと思うんだけどなー

  • @S02Kisaragi14

    せめて記事内で次元の呪いもj解説して欲しかったwwwww

  • @Katsuki_miya

    6位のカオス理論しか聞いたことがない><

  • @sand_cat_sand

    関連動画wwww

  • @rm0206914112

    ホモクリニック軌道とかwwwwwww

  • @humanSpeds

    こういうのを学校の授業でちょこちょこ挟めば面白いだろうにな

  • @feinaido

    セクシー素数wwwそりゃ興味持つよなwww

  • @yusuke_touhou

    セクシー素数てwww

  • @ririflola

    セクシー素数、数学者って…www

  • @refutoex0

    数学は面白いよw

  • @grryow

    セクシー素数ってwww

  • @kayu310

    次元の呪いwww

  • @music_dasoclear

    ハムサンドイッチwwwww 次元の呪いてなにwwwwwwwwwww

  • @orz_mzk

    次元の呪いが一番気になるww

  • @muromachiyu

    エレファントとか・・・

  • @mirarosu

    個人的にはスリッパの法則がウケた

  • @iceteayou

    授業で教えて欲しい

  • @nishindenishin

    D加群ってカコイイ。ドリフトしながら加速する群のことなんだぜ(キリッ

  • @aisu0710

    次元の呪いが超気になる

  • @kidotaka

    ハムサンドイッチの法則とかウケルw

  • @saire99

    ナルシシスト数面白いねこれ 数学は成績良くないけど好きな教科

  • @aeosky

    πだな

  • @NattoFromGunma

    次元の呪いwwwwwwww

  • @asterisk___

    関連動画の次元wwww

  • @s_alice9

    次元の呪いwwwww

  • @IntegralSx

    イイネ!

12人がリツイート