解決済みの質問
企業不祥事を見つけた際に、ライバル企業へ通報が行われたケースはあったのでしょ...
企業不祥事を見つけた際に、ライバル企業へ通報が行われたケースはあったのでしょうか?
社員等ではなく、むしろその企業へ反感を持つ外部の第三者というケースがおそらく多いのでしょうが。
ある企業の不祥事を見つけた際に、その不祥事の通報がライバル企業へ行われたケースというのはどのくらいあるのでしょうか。
公益通報者保護法等で認められる通報の枠組み外であることは承知しておりますが、外部の第三者であればそもそも公益通報者保護法は無関係ですし。
何か面白いエピソードとかもございましたら教えてください。
-
- 質問日時:
- 2009/7/1 00:53:59
-
- 解決日時:
- 2009/7/15 03:56:14
-
- 回答数:
- 1
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 50枚
-
- 閲覧数:
- 151
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
ベストアンサーに選ばれた回答
それって、いわゆる世間的には、「産業スパイ」にならない?
産業スパイだと、危ないよ。どこの会社でも、ある程度、大きくなると、必ず裏の組織抱えているから。自分たちは手を汚さずにね。
産業スパイに対しては、どこの会社も容赦してません。社会的ではなく、生物的に消去されます。
と、いう内容の小説がありましたね。
あくまでも、フィクションですよ。あくまでもね。想像の世界です。現実には有り得ませんからね。今の日本で、そんなことは。
- 違反報告
- 回答日時:2009/7/8 00:26:42
この質問は投票によってベストアンサーが選ばれました!
- この質問・回答は役に立ちましたか?
- 役に立った!
お役立ち度:1人が役に立つと評価しています。