2009-12-08 22:36:29

くっきんぐー

テーマ:ブログ

久しぶりにクッキングーをしましたぁ揚げるほし



ももオフィシャルブログPowered by Ameba-091208_140232.jpg




バジルとしめじとベーコンのパスタ水玉水玉



めったに料理とかしないんだけどね汗



松前さんから、友達が作ってるっていうバジルをもらったの。はっぱ





ももオフィシャルブログPowered by Ameba-091117_184259.jpg




なんかすっごいいいバジルらしくて、

有名なホテルとかでも使われてるらしくて、

田中さんって方が広大な農地を買って、

土からぜんぶ入れ替えて、

農薬も化学肥料も一切使わないで育てたバジルなんだってーー。


いいバターを使ってるらしい心


せっかくだからバジル使って料理しようと思って

つくったーーーハートハート



いやーおいしかった心



でも、もっともっと、料理しなきゃな・・・魔除包丁



きっかけがないと作らないからな・・・。


いいきっかけをありがとうございました松前さんきらきら!!




いい嫁さんになるにはやっぱ料理は必須だよね・・。


まず、包丁を上手につかえるようにならなきゃな~ムンクの叫び



世の男性さん、

やっぱ女は料理ができないとダメっ?!


クロとお料理教室いこっかなためいき









コメント

[コメントをする]

184 ■無題

料理は出来ればかなりプラスになると思います(´∀`)

料理してる姿って凄く素敵な気がします( ´艸`)

185 ■無題

料理は私も出来なかったよ。。
私は習いに行くんじゃなくて、ネットで色々レシピ調べて作ったりしてる。。
それだけでも、美味しいご飯出来るからわざわざお金出して習いに行かなくてもいいと思うよ!
クックパッドオススメだよ!
色んな人がレシピ載せてて、今まで失敗なしだよ!時間あったら見てみて!

186 ■料理♪

男性は胃袋を掴めって言うくらいだから、料理は大事なんだね(^O^)私も結婚して7年でようやく?!外食しなくても満足な味になりました(^_^)vパスタも食べに行くと高いから家で食べる方がいいよね~。

187 ■バジル好き。

もーたん^^

パスタおいしそー☆バジル使うと本格的な味になるからいーよねー!

私が料理するようになったきっかけはやっぱ彼ができた時だったな。
おいしいものを好きな人と食べる時間って大切で、和めるし、相手の喜んだ顔見れるし、
2倍おいしくなるo(^^o)(o^^)o

もーたんもそうおもわない??誰かのために作るのがポイントだね☆

188 ■おなかすいてきた。

・・・お料理得意な男の子です。でも、作ってあげる相手。誰もおらず。

・・・さみしい。クリスマスになりそうだな★~★☆

189 ■無題

バジルおいそしいー(o^^o)

母が料理の先生で 私も料理は昔から好きだけど
ずっと習いに行ってるよ(o^^o)
教室行くと 素材の扱い方から教えてくれるから 自信をもって作れるようになるよ♪♪

家族の健康を考えるようになったから 出来合い(インスタント)は使わないでぱぱっと手際もよくなるし♪

学ぶのに年齢は関係ないよねー(o^^o)♪♪♪

始めたい!と思ったときが始め時よ☆

190 ■♪

とっても美味しそう(´∪`)ノ

191 ■無題

料理はダンナ様への愛の表現の1つなんじゃないですかね~?桃さんならきっと大丈夫!良いお嫁さんになれるように頑張って下さい♪

192 ■お料理

お料理は習うより慣れろだね!
お母さんに教わりながらだと、コツとかすぐ掴めていいと思うよ。
桃ちゃんの年の頃は、子供が離乳食で悪戦苦闘してたなぁ(^_^;)
初めは何にも出来なくて、レパートリーも少なすぎるから、レシピノートを作って切り抜きを貼ったり書いたりしてたよφ(..)

私もまだまだだけど、頑張るよー(^-^)v
桃ちゃんも頑張ってね♪

193 ■チロル

セブンでまた新しい味のチロルチョコが出てるよ!

ガンダムのパッケージで、味はアメリカンチェリーとホワイトコーヒー!!

194 ■無題

おいしそう!習いにいかなくても、料理本も豊富でわかりやすいし本みて作ったり、お母さんから習ったりで大丈夫だょ(*^_^*)あたしもそうだったから☆

195 ■この時間に見る料理のブログって

僕にとってはすごく過酷です。

最近体重が増えて体をしぼらないといけないのに

写メでおいしそうなものを見ると

おなかがすいてきますね。

でもおいしそうだ

196 ■ももちゃん

今日もいちにち楽しんでね♪

197 ■無題

寒くなってきたんで
カゼひかないように
お仕事がんばってください。

198 ■無題

おいしそうですね!
お料理は慣れればすぐに上達しますよ!
ももちゃんのやれる範囲で、少しずつがんばってくださいね。

おさかなの「たら」 にバジルをぬって、にんにくで香りをだしたオリーブオイルで焼くと、簡単でとてもおいしいですよ!

199 ■クッキング

よいですなぁ

200 ■無題

詳しい作り方載せて下さい(*^ω^*)

201 ■無題

アタシお米もきちんと炊けない程料理出来なかったんだけど、前の彼と付き合ってた時に通い妻的な感じだったから、レシピ本買って見ながら作ってたら得意料理が出来るくらいになったよo(≧ω≦)o

簡単でおいしーのが作れる「こうちゃんのレシピ本」は初心者にオススメ☆

元々はblogでレシピのせてたみたいなんだけど、超ー人気で本になってるみたい(゚ω゚)♪

食べてくれる人がいておいしーってゆってもらえると出来ずに嫌いだった料理も楽しく出来たな♪

今はその人と別れて実家なもんだからまた料理しない生活になっちゃったけど(笑)

ちょっとはアタシもやらないとな(..)

202 ■無題

いつもブログ読んで元気もらってます!
桃ちゃんありがとう(^-^)
家で飼ってるネコがココリちゃんによく似てるんです♪
かわいくて癒されます

203 ■バジルペースト

って、色々なものに合うから使い勝手がいいよね♪
粉ふきいもに和えるだけでも、簡単で美味しい一品になるよ(^_-)

204 ■料理

結婚してやらなきゃいけなくなるとどんどん上達するから教室とかいかなくても大丈夫だよ!鮭にバジルぬって焼くとおいしいよ!

205 ■作り方

教えて~!(´・ω・`)

206 ■”幻のイチゴ”食べましたヨ~

こんにちわ♪

いつも楽しみに読ませてもらってます

桃ちゃんの言ってたチロル今さっき食べました

今までになぃ感じでこう来たかって感じですね!!!いちご味で1番好きな感じデス
あと,「竹の子の里」のバ-みたいになってる形のも新発売?されてて,衝撃的おいしそうだったので,お知らせしときま~す

207 ■無題

バジル使うって本格的★

208 ■料理、

できないと、ダメ!!

209 ■無題

『この人に美味しいごはん食べてもらいたい☆』って思えば自然と作るようになるよー♪
私がそうだったから☆
でも昔より料理上手な男性も増えてきてるし、必ずできなきゃって程でもないと思うけどね☆

210 ■無題

桃ちゃんは家族と住んでるるんだよね。なのに料理しない=外食って決め付けて嫌味ったらしいコメント書いてる人‥( -_-)
気にせずにね(^_-)パスタ超おいしそう★

211 ■無題

うちも料理できたら
かっこいいなっておもって来年から
栄養士の学校いきます!

212 ■無題

ももちゃん私なんて結婚するまで味噌汁も何一つ作れなかったよ…(^^;)
だけど結婚して食べてくれる人がいるから料理出来るようになった~
きっと料理も慣れだよね↑↑
結婚して母親になれば嫌でもそれから一生ってくらいやらなきゃなるし、今はバイトとかおともだちと遊んだり楽しんでー(^-^)v
料理はたまにやるくらいで十分じゃないかな★

213 ■結婚して2年経ちます。

結婚する前は料理あんま出来なかったけど、子供が生まれてからは毎日ご飯考えるのが日課になりました☆だから少しずつだけどレパートリー増えたよ(*^.^*)


今はインターネットでレシピ検索したら一杯出るから、献立考えるのがしんどい時はそれも役に立たせながらご飯作ってます★

料理が出来なきゃダメって考えるんじゃなくて、ももチャンペースで気楽にやるのが一番♪♪

214 ■おいしそぉ☆

あたしが男だったら
やっぱり料理できる子の
ほぉがいーなぁ。。。

って私、全然できなかったんだけど(笑)
できないってゆうか作る順序考えてるうちにメンドーになってやめた(-_-;)重症

そんな私も結婚して旦那のお母さんとか自分の親に聞いたりして、作れるよぉになったよ☆☆
今ゎ「おいしぃ」っていってくれると嬉しいし幸せ。
また作ろうって気になるよね(^O^)

桃ちゃんもきっと旦那サマの為wって作るよぉになると思うよ☆

215 ■料理は

教室に通うより、ママに教わればいいと思うよ!!(´∀`)
家事の手伝いとかはしないのかな??
ごはん作るのを一緒に手伝えば、自然と身につくよ☆
教室の味より、やっぱり家庭の味が1番!!!!
料理は、好きな彼や大切な家族の事を思って、美味しく食べて喜んでもらいたいっ!!!!て、愛情込めて作ると一段と美味しくなるよ(*´3`)
頑張ってね♪

216 ■無題

全然料理出来なくてもいーよっ!
彼氏と一緒にやれば、楽しくなると思うよ♪

チロルチョコ食べたいなぁ(≧∇≦)
早く探しに行かないとっ!!

217 ■無題

パスタおいしそーう≧(´▽`)≦

2位になっちゃったあ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

218 ■無題

最近の日記よみずらい。

219 ■料理は慣れだょ♪♪

マチガイナイ♪♪

あたしも高校家政科だったのに料理あんまり得意じゃなぃよ~授業で作った時、作り方見れば何となく出来たから努力しなかった(*_*)だけど、やらなぃと慣れなぃからたまに大失敗しちゃって焦がしたり味が変だったり・・・!!
だけど最近、彼氏とぉ家デェトが増ぇたからご飯作る機会が増ぇたし家族にも作ってあげる様になったから前ょり上達したょ★
少しずつでもやってると上手くなるから頑張ってね♪♪


o(^-^)oパスタ美味そぅ★

220 ■無題



うちも実はパスタ作るの
ハマってますo(^-^)o

良かったら作り方教えて下さい!!!

221 ■こんばんわ☆

料理お友達は、ほとんど結婚してからやってますね~

私は普段から家庭の事情で料理は少しするので肉じゃがやカレーくらいは(笑)
お菓子を作る方が好きですね☆
バレンタインに友チョコすら手作りでしたね(^O^)

教室に行っても家でやらなきゃ身に付かないのでママに教わるのが1番だと思います!!
もも家の味を受け継いで将来の旦那様に作ってあげてください♪

222 ■旦那さんラブ

家族と住んでるならなおさら料理教わる機会もする機会もあると思うなー

がんばー

223 ■無題

女性は料理出来た方が断然モテますよね*

人の為に料理するのってなんであんなに楽しくて幸せなんでしょう(*^_^*)

自分が作った料理を美味しそうに食べてる姿を見てると心がほっこりしてきます♪

ももちゃんも頑張ってねー(・∀・)***

224 ■無題

料理作れないと子どもが可哀想だしね‥
料理は手伝ってれば出来る様になりますよ!

225 ■無題

私は最近お料理教室通い始めたんですけどすっごくいいですよ★!
ちょっと値段が高いけど自分の料理の技術も上がってバリエーションも増えて楽しくて楽しくて(*^^*)

作るお料理のメニューもおしゃれで完成度もとっても高いですよ♪

まだ大学1年ですけどはまってしまいました(´-ω-`)

226 ■うまそうだね。

ぜんぜんオシャレじゃないけど、私の好きな料理に、スジ煮込みがあります。
普通は醤油だけど、おすすめは、塩味!アクを取るのは時間がかかるけどシンプルななかに、想像しない柔らかさと、旨味がギュッとしてるよ。
それに、ネギと生姜を載せたら出来上がり。
カレーやラーメンに載せてもウマシです。
お試しあれ。

227 ■無題

田中さんって言われても(笑)

料理ができない女はダメ!とかマストとは思わないけど、
料理できるとアプローチにも使えていいと思う!
結婚を見据えての付き合いやと料理できるとポイントけっこうあがると思う♪

228 ■無題

めっちゃうまそー(≧▽≦)まじ食いてえ!まぁダイエットしなきゃの身だけど
初コメだけどももちゃんのブログはももちゃんのおかげやけどコメントしやすいっす♪

229 ■無題

料理が出来たら男心つかめます!!(笑)

また桃ちゃんが作った料理見たいです~o(^-^)o

230 ■おいしそ´∀`

いつもブログみてます☆
バジルパスタおいしそう´∀`味付けとか教えてー´∀`
薄切りしたかぼちゃにバジルをたっぷりまぶしてオリーブオイルで炒めるのも手軽にできておいしいですよ´∀`
私はよくお弁当のおかずにいれてます♪

231 ■無題

この程度じゃ
料理ができるうちに入らないじゃん☆ミ

232 ■実家なら

せっかくなら仲良しのお母さんに料理教えてもらえばいいのに(=^O^=)
普段はあんまり仲良くないのかな?

233 ■バジルうらやまッ(^^)

牡蠣とカブのバジルパスタまぢうまぃよん♪♪♪いまの季節牡蠣やすぃしとりま*
牡蠣+バジルゎやばうまい!笑 よかったら桃チャンもやってみてくださぃ♪

コメント投稿

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

一緒にプレゼントも贈ろう!

Amebaおすすめキーワード