2012-04-14
4月14日の愛妻弁当
テーマ:★愛妻弁当・いろいろおかずおはようございます
今日は作り置きのハンバーグのたねを使って
『メンチカツ弁当♪』です。
ふうかさん家のメンチカツ♪
ハンバーグのたねは、成形して
天粉→パン粉をつけて揚げるだけ。
【天粉】
小麦粉1カップに対して150ccのお水で溶いた物。
我が家は昔から天粉でフライを作っとる。
この方法で作ると、後片付けも楽じゃし、
【天粉】
小麦粉1カップに対して150ccのお水で溶いた物。
我が家は昔から天粉でフライを作っとる。
この方法で作ると、後片付けも楽じゃし、
卵も要らんけどサクサクに揚がる。 良いこと尽くし。
このハンバーグのたねには味がしっかり付いとるけソース不要。
このハンバーグのたねには味がしっかり付いとるけソース不要。
えのきベーコン巻き♪
このおかずは上の娘が幼稚園の頃によう作りよった。
あの頃は私も20代前半で若かった~。
彩り野菜のハニーきんぴら♪
これ、適当に作ったんじゃけど旨い。
栄養満点じゃし、彩りも綺麗じゃし、簡単じゃけお弁当にお勧め。
ゴーヤ明太のおかか和え♪
ゴーヤチャンプルー以外にゴーヤを美味しく食べられんかね?
はい、完成。
明太子とマヨネーズ、鉄板じゃけマズイわけない。
ゴーヤとあうか?おかかが良いね~。
自家製鰹昆布出汁とおかかを使っとるけ旨味がダブルで旨い。
後は、だし巻き卵、作り置きの南瓜茶巾、黒豆煮、鮭の7割り焼き。
別容器には、りんご
別容器には、りんご
今日も簡単、安い、野菜たっぷりのお弁当に仕上がりました。
父ちゃん
今日も無事故で帰ってきて~よ
今日の下拵え
・えのきはベーコンで巻いておきました。
・ゴーヤ明太おかか和えは作っておきました。
・鮭の塩焼、黒豆煮、南瓜茶巾、ハンバーグのたねは作り置きです。
・パプリカと竹輪は切っておきました。
・今朝は、だし巻き卵焼いて、えのきベーコン焼いて、
父ちゃん
今日も無事故で帰ってきて~よ
・えのきはベーコンで巻いておきました。
・ゴーヤ明太おかか和えは作っておきました。
・鮭の塩焼、黒豆煮、南瓜茶巾、ハンバーグのたねは作り置きです。
・パプリカと竹輪は切っておきました。
・今朝は、だし巻き卵焼いて、えのきベーコン焼いて、
彩り野菜のハニーきんぴらを作って
メンチカツ揚げて盛り付けしただけです。
調理時間:35分 
「すくパラブログコンテスト」 に参加させて頂いてますので
詳細をこちらから見て頂けたら幸いです。
お弁当を作ってる方、これから作る予定の方
素敵で愛情たっぷりなお弁当がたくさんみれて
参考になるので、きっとお弁当作りが楽しくなりますよ。
最近の画像つき記事
[ 画像一覧へ ]-
ふうか食堂・お夕飯
04月13日
-
娘と私のお弁当
04月13日
-
4月13日の愛妻弁当
04月13日