2012年06月05日
コールデスト ジュンかも
市 (2012年06月05日 23:32)
│Comments(1)
│語りのプラザ
異常天候が続いていますね〜
一昨日までは38度とかなり暑くなり
ちょっと外を歩けないくらいでしたよ
したら昨日はすごく涼しく、、
そよそよと吹いていた風はだんだんに強く
なり、やがてザワザワと樹木をゆらし
はじめました。
太陽の黒点が減って磁場が弱くなり
その結果として宇宙線が強くなり
その影響で地球の雲が形成されやすくなり
そして地球は寒冷化に向かい始めた・・・
と、そういう説が体感できるような
この頃ではないかと、、
で、その風がいよいよ強くなった夕方に
ヤダピーがやってきましたよ(^o^)
彼は スティル チャレンジを撃つために
一人でやってきたのです。
そしたら後を追うように真っ黒な雲が
広がって寒くなって、、そして、雨が
ザアーザアーと降り始めました。
撃ち方やめ〜!!(;O;)
六月の雨、、(@_@;)
乾期のキャリフォニアでは10年に1度と
いう珍しいことなのです。
そして今朝はまるで日本の11月の
ような陽気です。
うーむむ、、、
そろそろ備えの時期が来たかな・・・
空を見上げながらワシはそんなことを
考えていますよ・・・
そして今日はケンシロウの保育園で
卒業式があります。
2年間・・・なんと月日の経つのは早い
かと(*_*)
そして次の2年は,人類激動の時期では
ないかという気がします。
もう今月のうちにでも欧州発の
経済パニックが勃発しそうな怖れが
あり、その後はどうなるのか経済学者たち
でも予測ができず、、
これらのことについては
もっと書きたいのですが、今日明日は
忙しくて、まずは朝練に出ますね。
お疲れ様です。 さて、こちらは私個人の感覚、感想からの書き込みでございますが、市郎さんは現在のタクティカルライフとかつてのタクティカルライフの二つを稼働させるというご意志はございませんか? ミリタリーブログは市郎さんの思想や想いを語る雰囲気の場ではないように思われます。 ですが、市郎さんの作品や銃器やナイフ、装備品などの掲載にはその魅力が輝く場所だと感じております。
むうた
なるほど、、、
これは良い議論になるかと想いますよ(^_^)
他の皆さんはどう想いますか? 市
一昨日までは38度とかなり暑くなり
ちょっと外を歩けないくらいでしたよ
したら昨日はすごく涼しく、、
そよそよと吹いていた風はだんだんに強く
なり、やがてザワザワと樹木をゆらし
はじめました。
太陽の黒点が減って磁場が弱くなり
その結果として宇宙線が強くなり
その影響で地球の雲が形成されやすくなり
そして地球は寒冷化に向かい始めた・・・
と、そういう説が体感できるような
この頃ではないかと、、
で、その風がいよいよ強くなった夕方に
ヤダピーがやってきましたよ(^o^)
彼は スティル チャレンジを撃つために
一人でやってきたのです。
そしたら後を追うように真っ黒な雲が
広がって寒くなって、、そして、雨が
ザアーザアーと降り始めました。
撃ち方やめ〜!!(;O;)
六月の雨、、(@_@;)
乾期のキャリフォニアでは10年に1度と
いう珍しいことなのです。
そして今朝はまるで日本の11月の
ような陽気です。
うーむむ、、、
そろそろ備えの時期が来たかな・・・
空を見上げながらワシはそんなことを
考えていますよ・・・
そして今日はケンシロウの保育園で
卒業式があります。
2年間・・・なんと月日の経つのは早い
かと(*_*)
そして次の2年は,人類激動の時期では
ないかという気がします。
もう今月のうちにでも欧州発の
経済パニックが勃発しそうな怖れが
あり、その後はどうなるのか経済学者たち
でも予測ができず、、
これらのことについては
もっと書きたいのですが、今日明日は
忙しくて、まずは朝練に出ますね。
お疲れ様です。 さて、こちらは私個人の感覚、感想からの書き込みでございますが、市郎さんは現在のタクティカルライフとかつてのタクティカルライフの二つを稼働させるというご意志はございませんか? ミリタリーブログは市郎さんの思想や想いを語る雰囲気の場ではないように思われます。 ですが、市郎さんの作品や銃器やナイフ、装備品などの掲載にはその魅力が輝く場所だと感じております。
むうた
なるほど、、、
これは良い議論になるかと想いますよ(^_^)
他の皆さんはどう想いますか? 市
この記事へのコメント
おはコンバンワン☀ にゃるほど〜、私イチローさんのページに直接ブックマークから行っているのでミリタリーブログの全体像が分かっていなかったんですが、さっきトップページで最新記事のタイトルを見てみたら、銃器、ミリタリーウェア、サバゲ関係の投稿が主なんですね。 読者としては二カ所に分別記事をアップしていただくより一カ所の方が読み逃し等なくてありがたいです、イチローさんのブログはブログ記事本文に加えてコメントも多いので二カ所に分かれると全部読むのは難しくなってきます〜、けど、ブログを分けてアップしていただくことになってもがんばって付いて行きますっ。 ウェポン自体の記事を書いていても思想論的なものが付随してくる場合なんかは、線引きがむずかくなりそうですね(^Δ^;
Posted by リリコ at 2012年06月06日 01:19
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません