最終更新:2012年6月5日(火) 12時50分
橋下市長の「再稼働容認」、支持が49%
大阪市の橋下徹市長の就任半年を前に、JNNは電話調査を行いました。大飯原発の再稼働を事実上容認する姿勢に橋下市長が転じたことについて、「支持する」が「支持しない」を大きく上回りました。
調査は先週末、毎日新聞と合同で行い、大阪府内の有権者735人から回答を得ました。
橋下市長を支持する市民の割合は54%と、「支持しない」の16%を上回りました。その理由は、「改革にスピード感があるから」、「指導力があるから」、「政策に期待できるから」の順となっています。
「イエス、ノーはっきり言う。そこが好き」(70代女性)
「強引でないと先に進まない。多少、強引でもいい」(40代男性)
「みんなで痛み分けならいいが、一部がしんどいめして、一部がふんぞり返っているのはいけない」(50代女性)
また、橋下市長が大飯原発の限定的な再稼働を容認したことについて、49%が「支持する」とし、「支持しない」の18%を大きく上回りました。
「(市民が)停電の危険性も当事者としてしっかり考えたのだと思う。(私の判断を)これは仕方ないと思ってくださったのかと思う」(橋下 徹 市長、4日)
一方で府と市を再編する「大阪都構想」については、「支持する」と「支持しない」が拮抗していて、必ずしも賛同されているとはいえない結果となりました。(05日11:40)
TOPICS
TBS報道コラム
今日のお天気
iPad&iPhoneアプリケーション「TBSライフ」
バーチャルなリビングルームには毎日かかせない情報や機能が溢れています。アラームで朝起きて、最新のニュース番組やお天気をチェック!
2012年6月6日(水)のニュース一覧
社会
「櫻井信哉」名乗る男、川崎に勤務か
高橋容疑者、4日に数百万円引き出す
菊地容疑者、相模原の住宅を家宅捜索
オウム・高橋克也容疑者を「徹底追跡」
菊地容疑者「会社員と同居後、会ってない」
金星の太陽面通過、6日に全国で観測
去年の出生率、1.39で上昇頭打ち
生涯未婚率、男女とも過去最高に
寛仁さまの容態悪化で彬子さま帰国へ
石原知事、「尖閣購入」をET5D2q$GI=L@
スカイマーク、国交省に改善計画を提出
免許取得の検討会、遺族からヒアリング
間寛平さんへの恐喝未遂容疑、元組長逮捕
大阪で逃走車に警官発砲、運転の男死亡
橋下市長の「再稼働容認」、支持が49%
大学改革「実行プラン」、文科省が公表
渋谷区議選、最後の議席かけ「くじ引き」
段ボールでカルテルか、立ち入り検査
遺体遺棄、“女性生きている”両親に葉書
デイサービス送迎車が壁に衝突、2人死傷
84人犠牲の大川小、避難行動再検証へ
弁護士法違反容疑、会社社長ら8人逮捕
振り込め詐欺容疑、元組員を逮捕
死亡ひき逃げ、車放置し運転手逃走
姫路城、新「しゃちほこ」取り付け完了
ガガさんのティーカップ、落札者に届く
香川照之さんが襲名、歌舞伎初舞台
政治
野田第二次改造内閣、本格的に始動
森本防衛相が訓示「感慨ひとしお」
3党幹事長会談、民主は採決日示さず
森本防衛相、他の大臣に「励まされた」
一体改革、12・13日に中央公聴会
「都構想」民主が新しい法案決定
経済
農水相、TPP交渉参加は慎重に判断
新旧の金融相、事務引き継ぎ
東電OB、83%が企業年金減額に同意
インサイダー、「海外当局と連携し監視」
民主、インサイダー作業部会の設置決定
経団連、米倉会長再任を正式決定
高速道路5社の社長交代人事、閣議了解
サントリーHD、青島ビールとの合弁発表
ジーンズ「ボブソン」が破産手続き開始
大阪市信金と大阪東信金が合併へ
TOPIX回復も専門家「日本経済は深刻」
NYダウ、またも年初来安値更新
国際食品工業展、「節電」「中国」を意識
国際
G7緊急電話会談、協力して対応で一致
英女王即位60年、大物歌手が集結
シリア反体制派、停戦提案破棄を表明
中国の元外交官が語る情報活動の実態
天安門事件から23年、18万人が追悼
中国、大気汚染測定でアメリカを批判
米国防総省、日本の内閣改造でコメント
日本に強制連行、損賠求め集団提訴へ
韓国・国家情報院元職員の裁判始まる
インドネシアの邦人女性殺害、男を逮捕
バグダッドで自爆テロ、26人死亡
リビアの国際空港、武装集団が占拠
わずか25秒の犯行、韓国で窃盗犯逮捕
アメリカでバス激突、原因は単純ミス
アンナちゃんの白血病募金、目標額達成