世の中に要らない命などない。

この話、泣けた。

【稲川淳二さん、障害者の親として衝撃告白 「次男に死んで欲しいと思う気持ちあった】

...............................................................................................................................................................

生まれてきた次男はクルーゾン氏症候群という病気を抱えていた。
(中略)
そして「本当に許せないことですが、うちの子のことですから、こんな話をどうか許してください」と前置きし、「私はね、次男に死んで欲しいと思う気持ちがあった」と語る。

次男がいたら、将来妻や長男も大変な思いをする。
どういう病気なのかも当時はよく分からなかったし、病室には二人以外誰もいない。
「じゃあ今、自分で殺しちゃおうかな。
その代わり、ずっとこいつに謝り続けて生きればいいんだ」と思い、次男の鼻をつまんで呼吸を止めようとしたが、鼻先数センチのところで手が震えた。どうしようもできず、そこに妻が戻ってきたという。
(中略)

その後、次男の手術は成功した。次男を見たときに、たまらなくなって「由輝!オレはお前の父ちゃんだぞ!」と初めて名前を呼んだ。
それまで自分の中で次男の存在を抹消しようとしていたといい「自分が望んだ子どもなのに、オレは命を否定した。(中略)何て最低な父親なんだと。……。思いました」と語っている。

この経験が機会となり、テレビのお笑いの仕事をやめた。
身内に不幸があっても芸能人は笑っていなければいけない。「自分を殺してまで笑いの仕事をするのはやめよう」と思った。
そして、現在の障害者支援の活動にも繋がっていく。
...............................................................................................................................................................


その立場にない私が、安っぽい同情をしては叱られるが、
実は私ども家族もかつて、
稲川氏が医師から子供の体の異変を指摘されたのと、少しだけ似た経験がある。
(まさか、命をどうのと思い詰めたことはない。)


生まれて数ヶ月、健診で「?」が付いた。
体の負担もあるだろうて、散々調べられ可哀そうだった。

結局、紹介で「大○○整肢園というところに名医がおられる」との事で、
その先生のもとを訪ねることとなった。

かかりつけの小児科医(発達関連)の医師から、
その園の様子に、「きっと驚かれるでしょうが」と前置きされていた。

訪ねた先に、医師の予想どおり、度肝を抜かれた。

正直なところ、
我が子の未来が、「そこにあるかもしれない」という不安。

そして想像を絶する、またこちら、またこちら…
園じゅうが、重い障がいを背負ったお子さんばかり。
こんな光景は初めてだった。

そのとき、首のまだ据わらぬ我が子が、この腕の中にいた。
我が子が本当に愛しくなったのを記憶している。


その後、先生の診断では、思ったほどの懸念はないものの、
訓練を含めた戦いが待っていた。

大事なのは、“兵法”を誤らないこと。
腹は決まっていた。


幾星霜、

少々、おチビさんだが元気である。
今はまったく問題もなく、
あの頃が嘘のよう。

僕のハンデを労わり、協力してくれる優しい子。


この子は、もの心つく前から今日までずっと
ご本尊の前に向かわない日はない。

たとえ私が酔って帰ってそのままコテンと爆睡してしまう日があっても(笑
この子は絶対に欠かすことはなかった。


きっとこの子には、大きな使命があるんだろうなぁって、
日々成長に目を細めている。


記事では、
『世の中に要らない人、要らない命なんてないんです。それだけは、分かってください』と結んでいる。


…うん。



ぐんぐんと育て!(写真:はた京阪)


子供にいつも言いきっていることがある。

『僕は「相対評価」をしないよ、
自分の輝きをして欲しい。』ってね。


あの時わかったこと。
親として、
それを生涯の指針としている。








稲川さん、語ってくれてありがとう。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント

名前:
Email:
URL:
クッキーに保存
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク


この記事へのコメント

京阪さま
私の現コメントと、下記コメントも削除してくださいな。
創価とは陳腐なメルヘンでもないわけで
『心』『行間』を読めぬに人々には語るも無用。

下記にあげた『遺言書きさん』にについては
時間はかかっても、私が処理致します。
放置していて ご子息の会社、及びご自身の会社
組織の部員さんに類火が及んではなりませぬゆえ^^
『創価を護るのか、潰すのか』心して欲しい!

ネットで日記を書いてはなりませぬ
5年間日記に綴られませと、ブロガーに申し上げたい。
記事を削除改ざんしたとてキャッシュは残ります。
(これ宿業と同じ事なんだぜぇ〜 ワイルドだろぅw)

かつて『若き日の日記』は非売品でございました。
書き写した大学ノートが宝であるとの先人の声が
聞こえてきそうではございませぬか・・・

ちなみに、ネット上で創価を護ってきた人々はG会の面々でした
法城を護る。その『なんのため』は、今もどこぞのタヌキさまが
引き継いでいるのかも、そんな気がいたします^^

おにゆり拝
おにゆり|2012年06月05日(火) 21:31
なんだ ブログ村の住民さんは、こっちに引っ越しかいなw

あべひさまがブログを潰してきた?
それなら 私の周りにも愚痴のHPを閉鎖させた友人達がいますよ。
ネット初期の人々は、それでも悪態はつかなったですね^^

安直にブログが書けるようになって もぐら叩きはキリが無いと
皆様ご自身の地域を護ることにシフトされました。
ネットに費やす時間は勿体ないものです。

たとえば、あべひさんが指摘されてた遺言書きさん。
未来ある ご子息のお顔は勿論、勤務先まで検索に出て来ます。
当然、ブログ主の お住まいの地域から現役職まで安直に到達できます。

ここで私の感想。
こんな緊張感のない幹部は要らん!
地域の部員さんが読んだら 情けないだろうが!
創価の大事な青年部(ご子息も)の 足を引っ張るのか?
「聡明であらせられませ」

私は「あべひさまの全て」を肯定するものではない。
ただ彼の発する『警告』には、後に続くブロガーが真似しないようにと
大事な苦言もあるのではないかな^^

物事を偏って見ないことです。
たとえばカチカチ氏が、もし「なりすまし」ならどうしますか?
文字には誤解が生じるものです。 一呼吸おきませぅ^^
みなさま大事な創価家族です。

コメント欄を使用するなら記事に沿ったコメントがふさわしくないかな♪

――――――――――
京阪さま
いい写真です(コメントミジカッ!
おにゆり|2012年06月02日(土) 22:38
・・・だそうです。
はた京阪|2012年06月02日(土) 20:10
あべひとの対話はあなたとあべひとの間でやってほしいです。他を引き合いにださないことだし個々何かの派閥の一員ではないし裏で特定人物とつながっている訳でもありません。ねちねちあべひのようにつけねらうようなことはしないし、ただどれだけの人があべひに噛みつかれて嫌な思いをしてきたか知らないあなたが、カチカチ氏や周囲を批判するのはおかしいと思うからコメントしました。この程度は序の口であべひにブログを潰された人は多いしその対抗のためにカチカチ氏はあえてやっている。もし批判するならしっかり事実をたしかめてやってほしいです。あなたも真剣ならこっちもおなじです。言い方もこっちもゴメンです。お許しくださいね。
ブログ村住人|2012年06月02日(土) 19:19
住民さん、いらっしゃいませ。
ゴメン、なんぼ読んでも、よう意味がわからへん。

それと、「悪口」「正当化」って・・・
人聞きの悪いこと言うのはいけまへんなぁ。

「自分だけいい子」さん呼ばわりって、たまに聞きますな。
でも、それって結構、
けっして正しくない側が言い放つレッテルという場合が多いような気がします(笑

ほんまもんの“自分だけいい子”さんが沢山いることだけはわかったよ。

「ブログ村住民」という自己紹介で逃げている人が説得力おまへんな。
はた京阪|2012年06月02日(土) 14:46
あなたの発言も、『おまわりさん化』の常態化にならないように注意するべきでしょう。他を批評するというのはあなた自身が嫌悪感を持たれる原因になるし当然あなたは悪く言った人から言われることになる。
やわらく言ってもきつく言っても悪口は悪口。『私は好みじゃない』というのも相手からすると批判にも聞こえることがある。発言にはご注意ください。
ブログ村住人|2012年06月02日(土) 14:14
FBの書き込み見ましたが、あなたの見方が正しいとも言えないし過去も知らないで発言することは避けた方がいいと思います。あなたはあべひもカチカチ氏も他の学会員のブログ所有者もよろしくないとでも言っているように感じますが。
自分だけいい子でいたいのかな?
あなたのブログは一番いいわけ?
自分を正当化するのに安易に他人巻き込んで悪く言うとその分あなた自身が言われることになるよ。
ブログ村住人|2012年06月02日(土) 13:51
んっ? さん、了解です。


希望の春 様

いえいえ、私のほうから「非表示」にチェックを入れました。
ですので、ブログオーナーしか見れないと思います。
僕からブログオーナーへのメッセージですから、そうしました。
逆に気を遣わせてしまい、すいません。

またこんど訪問します。
はた京阪|2012年05月29日(火) 21:56
記事とは関係ないのですが,正信掲示板の管理人様のご尊父が亡くなられたそうです。
何か言葉をかけてあげて下さい。
んっ?|2012年05月29日(火) 15:22
おはようございます。
マイブログにコメントをありがとうございました。
どうやっても表示できないようです。
本当に申し訳ありません m( _ _ )m

今後とも、よろしくお願いします。
希望の春|2012年05月29日(火) 07:08