「悪質」まとめサイトが大ピンチ 2ちゃんねるから「転載禁止」通告

2012/6/ 4 18:56

   2ちゃんねるの書き込みを引用し、アフィリエイトで利益を得ていた「2chまとめサイト」が、ついに2ちゃんねるから名指しで転載を禁じられた。

   過去に「書き込みを捏造・曲解して掲載し、クレームが来ても謝罪せず記事を消してだんまりを決め込んだ」という悪質な行為があった、という理由だが、突然の禁止通告に当該のまとめサイトは動揺を隠せていない。

「少年サンデー」編集者インタビューの曲解?がきっかけ

   2012年6月4日、2ちゃんねるに「面倒なことになりそうな会社さんへ」という注意書きのページが加えられた。

   そのページには、「第3者に迷惑をかけ謝罪しない人物に2chの著作物を使われることは、不利益が大きいため、下記のURLにおける2chの著作物の利用を禁止します。また、本人及び関係者による類似サイトへの著作物の利用も同様に禁止します」「発言の捏造、転載元が明記されていない著作物の利用に関しても、なんらかの措置をとる可能性があります」という文章とともに、「やらおん!」「ハムスター速報」「はちま起稿」「オレ的ゲーム速報@刃」「ニュー速VIPブログ」のURLが記載されている。

   きっかけは、「週刊少年サンデー」編集者の石橋和章さんがインターネット上で無料公開されている「WEB漫画」についてインタビューで語ったことだった。石橋さんはインタビューで「商業誌で活動する作家は漫画を描いてお金を稼ぐが、WEB漫画を描いている人は『漫画を描きたい』という情熱だけで何百、何千ページと作品を作り続ける。個人的には『漫画家になることを目標としている人』より『漫画を描きたい人』の作品の方が多くの人を楽しませられると思う。WEB漫画家は後者」などと語っている。

   このインタビューを転載した「サンデー編集『WEB漫画家はお金をもらわずに、情熱だけで描いてるから、面白い作品を描ける人が多い』」というスレッドが2ちゃんねるに立ち、それをまとめた記事を「やらおん!」が掲載した。「やらおん!」の記事タイトルもこれとほぼ同じだったが、石橋さんは「曲解というか捏造ですねw」「まあ、弁護士に相談するかな。めんどい。」とツイートした後、「やらおん!」の管理人が訂正、謝罪などなしに記事を削除した。

(続く)

がんばろう日本
がんばろう日本
がんばろう日本 詳しくはこちら

今旬ワード

スポンサードリンク

他の言語

J-CAST会員サービス

注目情報

ウソをつけ、こんなに脈が変わっているじゃないか!

嘘発見器を前に被疑者を責める刑事…って、このシーン間違ってます!

ミニッツシンキング

東京スカイツリー
5月22日オープン!

スカイツリー情報満載の「スカイツリーウォッチ」!建築時の裏話なども。

ブログ'

季節を問わない「土鍋」

料理のジャンルを問わない、独自の発熱体構造で高い熱伝で、手早く美味しく料理を作る「Declare土鍋」

ブログ'

おすすめワード

【スポンサードリンク】

関連サイト

東京バーゲンマニア

セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!

東京バーゲンマニア
このページのトップへ