「面倒なことになりそうな会社さんへ」2chコピペブログ転載禁止まとめ
ついに、5つのコピペブログが名指しで2chからの転載が禁止されました。ひろゆきこと西村博之氏が決定したようです。誰かと相談したのか単なる思いつきなのか・・・。現時点でわかっていることをまとめました。
2chトップページ → 下部「2chのデータ利用について」 → 「面倒なことになりそうな会社さんへ」
面倒な事になりそうな会社さんへ(http://2ch.net/warn.txt)
第3者に迷惑をかけ謝罪しない人物に2chの著作物を使われることは、不利益が大きいため、下記のURLにおける2chの著作物の利用を禁止します。
また、本人及び関係者による類似サイトへの著作物の利用も同様に禁止します。
http://yaraon.blog109.fc2.com/
http://hamusoku.com/
http://blog.esuteru.com/
http://jin115.com/
http://blog.livedoor.jp/insidears/
発言の捏造、転載元が明記されていない著作物の利用に関しても、なんらかの措置をとる可能性があります。
HTMLですらなく、テキスト形式で書かれています。「第3者」とかなってるし・・・。
テキストによると
・やらおん
・ハムスター速報
・はちま起稿
・オレ的ゲーム速報
・ニュー速VIPブログ
の5つが転載禁止先とされています。「有名どころ」ではなく「捏造に定評のある」というようなことで選ばれたようです。痛いニュースもついでに・・・。
各ブログの反応
各ブログでは、「終了」「バイバイ」などと書いています。
この騒動で、ロウソク最後の輝きのような一時的なアクセスアップでアフィリエイトの収入がアップしていることでしょう。
やらおん、Twitterの無断転載
そして、やらおんなどはTwitterの無断転載を始めたようです(前からやってた?)しかもスクリーンネームで検索されないように@*****などと転載元のスクリーンネームを隠しています。
しかし、この分野ではTogetterなどの無断転載サイト、しかも全自動!(管理人から見て)というサイトがあるため、太刀打ち出来ないんじゃないでしょうか。
はちま起稿
はちま起稿は他人のブログの無断転載。2chの蚊帳の外の「やまもといちろう」氏の記事を転載、その挑発的なタイトルと論調をパクり、アクセスを稼いでいます。
これを見る限り「やまもといちろう」氏はこの件についてネットで話題になるまで全く知らなかったんでしょうね。
「面倒なことになりそうな会社さんへ」と検索すると
https://www.google.co.jp/search?q=面倒なことになりそうな会社さんへ
面倒なことになりそうな会社さんへ
http://c.m-space.jp/child.php?ID=md&serial=250167
こんなのが出てくるんですが・・・・。日付的には「Kちゃんねる」のほうが先のようです。西村博之氏はコレを見て思いついたとか・・・?