あると便利な「動物看護師」資格

あると便利な「動物看護師」資格

トリマー以外に余裕があればペット関連の資格をとっておけば就職や独立開業などに便利です。たとえば、小動物看護士、ペット販売士、動物取扱責任者などがそうです。

 

 

なかでも、動物看護士はよく求人でも目にします。動物病院からの求人が多いですが、ペットショップ、ペットサロン、ペットホテルでも募集しているようです。動物病院では、獣医さんをサポートすることで活躍できます。

 

診療補助や事務以外に預かっているペットの散歩、飼育など世話全般を担当します。それ以外にペットショップやペットサロンでも「動物看護師」を必要としているところもあります。

 

 

動物病院が遠かったり地域にない場合などに「動物看護師」が必要とされます。また、トリマーの応募者も多くなってきているので、採用するほうも付加価値として資格の多い人をとる傾向にあるようです。同じトリマーでも、看護の知識や技術、或いは病気などに詳しいトリマーのほうが採用されやすいかもしれません。