不用品回収の問題点
粗大ごみ、不用品のなかでもパソコンの処分はとくに気をつける必要があります。
自分で処理するにしても、廃棄物処理業者へ依頼するにしても、ハードの記録を消去してから処分しなければなりません。
従来からハードの消去ソフトが販売されているので、自分でデータ消去するのもいいかもしれません。
あるいは、データ消去を含めて廃棄物処理業者が行なう場合があります。
しかし、その場合は第三者が扱うことになるので、信頼のおける業者であることが必須になります。
パソコンの情報には、自社やプライベートな情報だけでなく、顧客情報が含まれている場合も少なくなりません。
それだけに慎重に扱わなければならないのです。
個人情報の漏洩が叫ばれているだけに、データの消去に注意を払いましょう。
パソコンはデータをデリートしてなおかつ、ごみ箱にすててもハードにはまだ残っているのです。
ですから、データ消去のソフトで一度削除する必要があることも覚えておきましょう。