粗大ごみの分別
ここ数年、とくに地球環境がさけばれています。
資源をリサイクルして有効に利用することが、ますます活発化されると予想されています。
それだけに粗大ごみやゴミを捨てる、私たち、地域にすむ住人はゴミの捨て方にも注意を払わなければなりません。
とくに、一般家庭や企業で多く使われている、テレビ、エアコン、洗濯機、冷蔵庫の4品目については、廃棄物処理業者へ引き取りをお願いするか、自分たちでクリーンセンターへ持ち込みをする必要があります。
また、パソコンも同様ですが、パソコンの場合には、パソコンメーカーに依頼すると、有料で引き取ってくれます。
ただし、PCリサイクルマークのある製品に関しては、無料で回収してくれます。
パソコンも冷蔵庫やエアコンと同じように、資源を有効にするために、廃棄物処理業者が引き取ります。
一方、自治体での粗大ごみ回収では、布団や家具、自転車などを回収してもらえます。
ゴミを捨てることで環境が悪くなるので、これからの時代、ものを大事にすることが問われていくかもしれません。