ブログパーツ
byできるじゃん picture widgets picture widgets
2012-01-13 00:30:05

ファンとファンの争い

テーマ:ブログ

今日の日経セミナー。大輔ファンの多くが楽しく見たと思う。
今は動画があるので、実際に行けなくても発言を聞き、
多くの方がその感想を書いていると思う。

私が今日感じた事を書こうと思う。

前から大輔ファンの中にも昔からのファンとか、新しいファンとか
そういう小さな区分が会ったように思う。

特に匿名の巨大掲示板では誰かのブログが名前出されてなくなったとか、
何度も聞いたことがある。

前からイライラしていたので、書いてみようと思う。

あそこは何者が潜んでいるんだ。

誰かに何かが起こったり、ファン同士で「某掲示板であったらしい」と聞く度に
何度か覗くが、その度に長すぎて、何時間もかかってしまう。

しかも、書いているもの同士はお互いをなんとなく把握しているようにさえ思える。
なんで「新規」とか「へんなのがきた」とか言うんだろう?

そして、その匿名の場所でずっと誰かをいじめているんだろうか?
情報が早いとか、そういうのならいいけれど、それにしても探すのが大変すぎる。

潜んでいる人は社会人なんだろうか?
それとも私のような非社会人なんだろうか?

どっちにしても逸脱している。

なんの権利があって匿名で人をいじめるのだろうか?

今日「なう」というシステムのやりとりでとある人の話題になり、
なんとなく特定できる書き方になり皆さんそれとなく話題を終わらせていた。

私が試合やショーを見に行くと必ずいるその人のことを誰も叩いているところを
聞いた事がないのは、それは大輔ファンとしては、高橋側が嫌がっていないということを
前提に叩かないのか?それともその人がどういう立ち位置か知っている人ばかりなのか?

そうかと思うと、そんなにテレビで顔も知られていないような人のブログが
叩かれたとか、責められたとか、聞いて、実際ブログをやめてしまった人たちを思い出した。
つい最近も、私がよく見ていたブログの方が某掲示板で酷い目にあいやめたと聞いた。

一体、何を基準に「叩く」のか?

何の権利があって匿名で「叩く」のか?

近しい人に「見るとバカになる」といわれたのは本当だと改めて思う。

あそこにいる人は利害関係で自分に害がないように、叩いているんだろう。
例の人も叩かれているのか?それとも違うのか?
うまいこと、「殻」に隠れて言いたい放題かいている。

もちろん私もプロフィールを詳細に書いてないから、同じ事。いやらしいのは一緒だ。

でも人にはそれぞれ「事情」がある。

例の人をテレビで見て、傷つく人はいないだろうが、私は正直毎回辛い。
大輔氏に絶対にスルーされないで全試合のアリーナにいつも映っている。
(私はテレビに映りたくないので、アリーナで観戦できるのが羨ましい。笑)

大輔氏が例の人をスルーするこことは私が見た限りテレビ上では絶対にない。
それ以外でもない。どんなに人がいても、例の人だけは特別だ。
何か事情があるのか、特別な方なのでしょう。

多くのファンは「いいな~」で終わると思うが私には違う。
例の人はお子さんもテレビに映ってしまう。

そうすると私の中には「大輔氏に絶対スルーされない立場とお子さんがいる」という
2重の勝利を目の当たりにする事になる。
そして、自分の足で歩き回り、お子さんを抱っこする力もある。

テレビを通して見る限り、健康でファンとしては絶対にスルーされずに、
全ての試合をアリーナで観戦し、そしてお子さんがいるという、
完全勝利を見せ付けられるということになる。

私は勝手に心をズタズタにされているわけだがw
そんなの彼女の知ったことではないし、ましてや彼女の生活や本当の事は何も知らない。
彼女は毎回私の心をズタズタにしているなんて知らなくていい。
私が誰かを毎回ズタズタにしている可能性もあるから。
(まあ、立場的には・・・あり得ませんがw…汗っ)

なので、結局は「羨ましい」で終わる事になる。

たかだかブログやなう、もしくは試合やショーで誰かがどうしたと書いては、
誰かを潰しにかかる輩。
それが私からみた、巨大掲示板の住人だ。

親しい人には話したが、全日本の試合の時、私は昔から憧れていたバナーを
近くで見ることがあり、バナーの主に「憧れていたので触ってもいいですか?」と笑顔で聞いた。
すると持ち主は少し困惑し「触るだけね」と応えた。「触るだけ」とは?・・・
クチには出さなかったが、言い方に棘があった。他に何をするというのだ?
私は敬意を持ってありがとうという意味で感謝の気持ちを伝えたかっただけだ。
それを「触るだけね」と汚いものを見るように言われた。

もちろんありがたく触らせていただき、「ありがとうございました」と帰ってきたが、
心は穏やかではなかった。結局昔からのファンというものは新しいファンを
別物と思っているのだろうとか、もしくは、「私達がどんなに大ちゃんを応援してきたか…
あんたなんかにわかるはずもないから触らせたくない」と思ったのかもしれない。

そういういざこざを思い出させた今日のセミナー後の「なう」でのやり取り。

例の人を巡って何名か「あの人かー」となったが、なうを消した方や、
その後気を遣ってうやむやに流した方もいた。多分それが普通の大人のやり方なんだ。

だから、巨大掲示板でブツブツ書いている人に言いたい。
誰かを叩きたいなら、匿名ではなく書いてしかるべきではないのか。

肝心の巨大掲示板の管理人自身が「子供には見せるべきではない」と言っているのに、
大人が汚いやり方で誰かを叩き、そして子供達がそれを勝手に見ている世界。
本当におぞましい。

どうしてもイライラするんだったら、誰かを誘ってお茶でもしながら愚痴を言えばいい。
書き残して、その人を追い詰めるなんて、酷すぎる。醜すぎる。

自分が書かれた事を想像すれば書けないはずなのに。。。




コメント

[コメントをする]

1 ■初コメです

こんにちは。私も実は病気を抱えている大輔さんファンです。今回の投稿を読んでちょっと思うことがありコメントさせてください。掲示板での醜い言い争いは嫌いで見ないようにしています。あそこに書く人たちは馬鹿です。でも、そのことを問題定義して、ここに書かれるのは素晴らしいと思ったのですが、なぜ悪いことをしていない一般ファンの人を「例の人」と書いてここに書くのかは理解できません。その人が批判されないのは、きっと悪いことをしていないからで、悪いことをしていない人のことをわざわざブログに書きだす必要があるのでしょうか?(しかもお子さんがいるとか、プライベートなことまで)。アリーナ席に座ってしまうと、いやでも映ってしまいますよね。それで知りえた情報をわざわざ、掲示板での争いの引き合いにだして書かれるのは、その方に対しても失礼なんじゃないかと気になりコメントさせていただきました。
私も難病でたぶん子供は無理です。でも前向きに生きていきたいと思っています。これからも同じ大輔ファンとして時々メッセージさせてくださいね。

2 ■追記

すみません、追記させてください。私は車いすで実は何度もスケート観戦で映ってしまったことがあります。しかも、私のことではないのですが、ほかの車いすの方のことを「車いすの人にくっついてきて、アリーナで見てるおばさん」と書かれたのを読んだことがあり、ひどく傷つきました。ルール違反しているわけでもない人のことをネットで書くのはどうかと思い、つい興奮がちに書いてしまったのですが、どうぞご理解いただければ幸いです。

3 ■Re:初コメです

>DaisukeDaisukiさん

コメント拝読しました。

私は「例の人」と書いただけで個人を特定してはいません。名前も容姿も書いていません。

ただのお子さんのいるファンのひとりを書いただけで、しかも中傷文は一切ありませんので、注意深く読んでいただきたいと思います。

悪いことをしているなどと書いていませんし、むしろ受け入れられてうらやましいですねと、書いているだけです。

あと、失礼ですがお名前からブログかプロフィールを拝見して病名をと思いましたが、お名前だけのプロフィールもピグもない、コメント。。。

「難病で子どもは無理です」と言い寄ってくる人って失礼ながらたくさんいるんです。なので、こういった知り合いのいない方で不明な方からのコメントに対してはこれからはこういった対応しかできません。

同じ立場ですと装い、同情しているふりをして、私を非難しにきたと思っております。

匿名でたたきたいなら別のところにお願いします。

4 ■Re:追記

>DaisukeDaisukiさん

追記、今拝読しました。

私自身、書かれたことがありますので、何度も書きますが中傷してはいません。

「○○しているおばさん」などと書く人は巨大掲示板以外にいること事態、問題ですね。

それでは、失礼します。車いすなら先日私も経験しましたが、ここは病歴を書く場所ではありませんので、終わりたいと思います。

お元気で。

5 ■無題

あまりに攻撃的な返信で驚きましたが、文章を読んで感じました。某掲示板にあれこれ書いているのはご本人なんですね?私のプロフに病気のことが書いてなくても私は病気です。それを信じるか信じまいかを議論するために書いたわけではないですが、あまりの攻撃的行為にあきれるばかりです。前に貼られたとのことですが、なぜ貼られたのかが理解できた気がします。二度とここに書くことはありませんが、自分の病気を盾に、他人批判や甘えを展開するのはやめてほしいです。それは他の難病を抱える人間にとっても失礼な行為だからです。

6 ■Re:無題

>DaisukeDaisukiさん

やはり、話題にしたのが間違いでした。
私は某掲示板の常連、それでよろしいでしょうか。ご納得いただけるなら、それで構いません。

そして、あなたの文章は「私の闘病」に対する冒涜です。

何を書いても不毛です。
正体不明の病人さん。

このやり取りを見てしまって具合の悪くなった方にお詫び申し上げます。本当にお目汚し、申し訳ありませんでした。

7 ■大丈夫ですか?

はじめまして。初コメント失礼します。

大輔選手のことが本当に好きなんですね・・。健康体だと断言できる程、健康ではありませんが私も、・・多分他の方も具合悪くなっていませんのでご安心下さい。


私はその「例の人」のことは全く存じませんが、あなたのお体があまり良くないのであれば、その人のことをなるべくお気になされない方が良いと思いますよ?

どうぞご自愛くださいませ。

8 ■Re:大丈夫ですか?

>ERIさん

ERIさん。こんなに酷い記事にコメントくださり、本当にありがとうございます(TωT)

私自身、普段の絡みがなく、全くの他人からコメントされたのが初めてで、しかも今みると、かなり悪質ですね。笑

ERIさんもフィギュアファンなのですね^^ 拝見させていただきました^^

確かに、おっしゃるとおりですね。私が気にしなければそれで済む事なのですが、これがなかなか難しくて。恥…

相当書きにくかったと思うのですが、こんな私にお気遣いくださって、ありがとうございます・・・(iДi)

男子フィギュア、盛り上がるといいですね。SOIの放送も楽しみです^^
お互いに贔屓の選手を応援しましょうね!寒い日々が続きますので御身体に気をつけて。。。

本当にありがとうございます。。。

コメント投稿

一緒にプレゼントも贈ろう!

Amebaおすすめキーワード

    アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト