インレーとクラウン
虫歯にかかっている人は、歯医者に行って治療を受けないといけません。通常虫歯になると、虫歯になっている部分を削ることになります。ということは、虫歯を除去した後には、歯に空洞の穴ができているということになるわけです。そのままの状態で放置するというわけにはいきません。
そこで歯医者では、インレーもしくはクラウンというものを使って、虫歯を削った歯のフォローをすることになります。インレーやクラウンとは、具体的にどういったものを指すのでしょうか?
インレーとは、いわゆる詰め物のことを指します。虫歯の治療をして、削ったところに、各種の詰め物を埋めていきます。
クラウンとは、かぶせものという風に呼ばれることもあります。虫歯治療で削った部分の歯を全体的に覆うために使われます。インレーにしてもクラウンにしても、自分の歯の歯型をあらかじめとっておきます。そしてぴったりと自分の歯にフィットをするようにインレーやクラウンが制作されることになります。
おすすめ歯科医院
矯正歯科 歯医者 | 自由が丘 銀座歯科
自由が丘銀座歯科
03 3723 8011
152-0035東京都目黒区自由が丘1-24-3