Zerowatchについてニコレポのポップアップ通知について動画視聴中に新着ニコレポが発生した場合、一部をポップアップ通知します。(自分にしか見えないニコレポは通知されません)
ポップアップ内の動画タイトルをクリックすると再生リストの現在再生している動画の次に追加され自動的に再生します。 フィードバックボタンについて動画視聴ページの右下に「フィードバック」ボタンがあります。 コメント削除の依頼や、違反動画の通報に関しては動画視聴ページ最下部(フッター部)にある、「コメントを報告」「動画を報告」リンクよりお願い致します。 動画情報について動画視聴ページ右下に様々な動画に関する情報がまとまっています。
ニコニコ市場の関連商品について視聴中の動画に貼り付けられたニコニコ市場の商品が並びます。商品をクリックすると市場ページに移動します。 プレーヤー左の市場商品表示部分にある「すべての商品を見る」リンクをクリックするとニコニコ市場の関連商品タブが表示されます。 動画をもっと見る(動画選択画面)について再生リスト下にある「動画をもっと見る」ボタンをクリックすると、動画選択画面が表示されます。 ■検索結果 動画視聴ページでの検索結果か、動画選択画面での検索結果が表示されます。
再生リストについて動画プレーヤー下に再生リストが表示されます。左右の三角ボタンにマウスオーバーすると、リスト内を左右に送ることができます。再生リスト内の動画をクリックすると、ページ遷移せず、動画が自動的に再生されます。
・マイリスト:マイリスト内からクリックされた動画を開始点として、前後の動画が再生リストに表示します。
■再生リスト内の動画を並び替える
再生リスト内の動画はドラッグ&ドロップで並べ替えできます。
コメント一覧についてプレーヤーの右側に、動画に投稿されたコメントの一覧を表示しています。右上にあるピンアイコンをクリックすることで、コメント一覧が固定されます。
■コメントをニコるコメント一覧の各コメントにマウスカーソルを合わせるとニコるボタンが表示され、クリックで対象のコメントをニコることができます。
■メニュー表示各コメントを右クリックすることでメニューを表示します。・このコメントをニコる 対象のコメントをニコります。 ・このコメントをNG登録 ・このコメントを投稿したユーザーをNG登録 ・このコメントが投稿された時間にシークする
■設定▽最新ログ通常コメント:視聴者が投稿したコメントです。 ニコスクリプトコメント:動画投稿者が設定したニコスクリプトの条件に一致するコメントは、通常コメントではなくこちらに追加されます。 ローカルコメント:ニコスクリプトと条件は同じですが、こちらは視聴ページを抜けた時点ですべてクリア(消去)されます。 投稿者コメント:動画投稿者だけが使える特別なコメントです。 チャンネルコメント:チャンネル動画を入会者が視聴していると、コメントはこちらに追加されます(コミュニティコメントも同様です)。 自動でスクロール:表示しているコメント一覧を、動画再生時間に合わせてスクロールさせます。 コメントを更新(最新ログを選択している時のみ):動画のコメントと再生数・マイリスト数を最新の状態にします。 コメントを保存(マイメモリー):動画に投稿されている「その時のコメント」を保存する機能です。
▽過去ログ過去のコメントを、日付で指定して取得し、当時の状態を再現することができます。再現したコメントをマイメモリー保存することもできます。
ニコスクリプトコメント:動画投稿者が設定したニコスクリプトの条件に一致するコメントは、通常コメントではなくこちらに追加されます。 ローカルコメント:ニコスクリプトと条件は同じですが、こちらは視聴ページを抜けた時点ですべてクリア(消去)されます。 投稿者コメント:動画投稿者だけが使える特別なコメントです。 チャンネルコメント:チャンネル動画を入会者が視聴していると、コメントはこちらに追加されます(コミュニティコメントも同様です)。 自動でスクロール:表示しているコメント一覧を、動画再生時間に合わせてスクロールさせます。 コメントを保存(マイメモリー):動画に投稿されている「その時のコメント」を保存する機能です。
▽NG設定動画に投稿されたコメントの中から"特定のワードを含むコメント"や"特定のユーザーのコメント"を非表示にすることができる機能です。追加できるNGの件数は、一般会員が最大40件、プレミアム会員が最大200件です。
匿名(184)コメントを表示:チェックを入れることで、184コマンドを使用したコメントを表示します。 ニコニコ市場についてプレーヤーの左側に、動画に貼り付けられたニコニコ市場の商品が表示されます。 ■商品を貼る プレーヤーの左側にある「商品を貼る」リンクをクリックすると、ニコニコ市場の商品貼り付け画面が表示されます。商品を検索して、「この商品を貼る」ボタンをクリックすることでニコニコ市場の商品が貼れます。
検索について動画視聴ページ右上にある検索フォームをクリックすると検索フォームが拡大し入力できます。フォーム左のアイコンをクリックすることで検索方法を変更します。デフォルトはキーワード検索が選択されています。ここで検索した結果は動画選択画面に表示されます。 タグについてタグの表示領域にマウスカーソルを合わせるとタグが全件表示されます(最大10件)。右側にあるピンアイコンをクリックすると、タグが全件表示されたまま固定できます。各タグはニコることができ、タグにマウスカーソルを合わせると大百科アイコンとニコるボタンが表示されます。 ■タグの編集 タグの表示領域内にある【編集】をクリックすると、入力フォームが表示されます。フォームに追加するタグを入力し登録ボタンを押すと、タグが追加されます。※単語を空白で区切ると一度に複数のタグを登録できます。 すでに登録してあるタグが10個の場合は、それ以上登録することができません。タグの追加と削除は、同じ動画を視聴しているユーザーに自動的に反映されます。
テレビちゃんボタンについて動画視聴ページ右側にあるテレビちゃんボタンをクリックすると、ニコる、ニコニ広告で宣伝、マイリスト、とりあえずマイリストボタンが表示されます。(動画の投稿者が音楽ダウンロードを許可している場合のみ、音楽ダウンロードボタンが表示されます) ・ニコる 動画を評価するボタンです。
コントローラーについてプレーヤー上にマウスカーソルを合わせるとコントローラーとコメント入力フォームが表示されます。 1.再生・停止ボタン 動画の再生/停止を切り替えます。 2.最初に戻る/前の動画に移動ボタン 3.次の動画に移動ボタン 4.動画の長さ 5.シークバー 6.ミュート/ボリューム 7.リピートON/OFFボタン 8.コメントON/OFFボタン 9.画面サイズボタン 10.フルスクリーンボタン 11.プレーヤーの設定ボタン ■画面サイズとは
画面サイズ(プレーヤーのサイズ)を大画面、中画面、小画面の中から選択できます。 ・大画面 ・中画面 ・小画面
■プレーヤーの設定とは
▽コメント表示
コメントについてプレーヤー上にマウスカーソルを合わせるとコメント入力フォームとコントローラーが表示されます。 ■コメントを投稿する
コメント入力フォームをクリックするとコメント入力状態になります。コメントを入力し、エンターキーを押すとコメントが投稿されます。 コマンドフォームをクリックすることでコマンドパレットが表示されます。
動画の視聴について動画の準備が完了した状態で再生ボタンが表示されます。再生ボタンをクリックすることで再生を開始します。 プレミアム会員の方は、動画の準備が完了したら自動的に再生させることができます。コントローラーの設定ボタン内にある「動画を自動再生」より設定してください。 一般会員の方は、アクセスが集中する時間帯ではエコノミーモード(低画質)による再生となります。 Zerowatchとは「Zero」バージョンの動画視聴ページのことです。 |