(cache) 九州電の変電所、地元協力得て変圧器更新 - 工事・保安 - ニュース - 電気新聞

電気新聞 ENERGY & ELECTRICITY The Denki Shimbun

  • ホーム
  • ニュース
  • 出版物
  • イベント
  • 広告・特集
  • 電気新聞について
  • トップ
  • 主要ニュース
  • 電力・エネルギー
  • 産業・技術
  • 工事・保安
  • 地域
  • フォト
  • スペシャル
  • エネルギー業界プレスリリース

工事・保安

九州電の変電所、地元協力得て変圧器更新 

2012/06/05

新しい変圧器は安全に気を配りながら、ころ引きで搬入した

九州電力長崎電力センター (吉本正彦センター長) はこのほど、長崎市の銭座変電所で運転開始から46年が経過している2号変圧器の取り換え工事を開始した。 同変電所は長崎特有の狭い坂道の途中に位置しており、変圧器の運搬作業は山手の住宅地への生活道路を通行止めにした上で行われた。 新しい変圧器の運用開始は6月8日を予定している。

変圧器の運搬作業が行われたのは5月12~13日の2日間。同センターでは 「早期からの地元説明などお客さまと対話を重ねることにより、日中8時間に及ぶ通行止め運搬作業について地元お客さまのご理解とご協力が得られた。 今後もお客さまから信頼されるために丁寧な対応を心掛けたい」 としている。 (本紙5面より抜粋)



電気新聞購読のご案内

詳細
1カ月3,990円

エネルギー情報をどこよりも正確・迅速・詳細に報道

職場で、ご家庭で、毎日お読みいただけます

有料データベース

詳細

e-ClipNews、新聞オンライン(デジタル新聞)、記事検索はこちらから

ご利用方法・料金などについては各サービスのウェブサイトをご覧ください

ページのトップへ

  • English
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

電気新聞購読のご案内



おすすめ出版物

一覧

  • エネルギー環境教育情報が満載!エネルギー教育.ねっと
  • 電気新聞から初の電子書籍
  • 電気新聞WEBラジオ 「クロストークエネルギー」
  • 社団法人日本電気協会