トップページニュース特設「野田第2次改造内閣 発足」
ニュース特設
野田第2次改造内閣 発足
6月4日 23時55分
野田第2次改造内閣が発足しました。
問責決議を受けた2人を含む5人の閣僚が交代し、新しい防衛大臣には、拓殖大学大学院教授の森本敏氏が民間から初めて起用されました。
新閣僚
法相
滝 実 たき まこと [ 民主 ]
昭和13年9月15日生 73歳/奈良2区(当選5回)
[ 経歴 ] 旧自治省の出身で、奈良県の副知事や消防庁長官などを務めたあと、平成8年の衆議院選挙に自民党から立候補して初当選しました。
郵政民営化の是非が争点となった前々回=平成17年の衆議院選挙の際には、郵政民営化に反対して自民党を離党し、新党日本の公認候補として、比例代表の近畿ブロックで議席を確保し、その後、民主党に移りました。
滝氏は、旧自治省時代に税務局長などを務めたことから税制に通じているほか、自民党時代に法務副大臣を務めるなど法務行政にも詳しいことで知られていて、去年9月の野田内閣発足に伴い、法務副大臣に就任しました。
農相
郡司 彰 ぐんじ あきら [ 民主 ]
昭和24年12月11日生 62歳/茨城選挙区(当選3回)
[ 経歴 ] 茨城県農協労働組合連合の書記長などを経て、平成10年の参議院選挙に立候補して初当選し、これまでに参議院の環境委員長や農林水産委員長のほか、党の参議院国会対策委員長を務めました。
また、農林水産副大臣を務め、農業政策に明るいことでも知られています。
現在は、党の農林水産部門会議の座長を務めています。
郡司氏は、政府が関係国と協議を進めているTPP=環太平洋パートナーシップ協定への参加を巡っては、民主党などの議員で作る「TPPを慎重に考える会」の副会長を務めています。
国土交通相
羽田 雄一郎 はた ゆういちろう [ 民主 ]
昭和42年7月29日生 44歳/長野選挙区(当選3回)
[ 経歴 ] 父親の羽田孜元総理大臣の秘書を務めたあと、平成11年の参議院の補欠選挙で初当選しました。
これまでに、参議院国土交通委員長などを務め、野田内閣では党の参議院国会対策委員長として、ねじれ国会の下で国会運営の陣頭指揮に当たってきました。
羽田氏は、国会対策に執行部が一致して当たる必要があるとして、党の参議院議員会長も兼務する輿石幹事長と日頃から連携を密にしていることもあって、輿石氏の信頼が厚いことでも知られています。
防衛相
森本 敏 もりもと さとし [ 民間 ]
昭和16年3月15日生 71歳
[ 経歴 ] 防衛大学校卒業後、航空自衛隊を経て昭和54年に外務省に入りました。
外務省では、情報調査局安全保障政策室長などを務め、安全保障の実務を担当しました。
その後、シンクタンクの研究員や大学の客員教授などを経て、平成12年から拓殖大学国際学部の教授となり、平成17年からは拓殖大学大学院の教授を務めています。
さらに平成21年には、麻生内閣の浜田防衛大臣の下で、事務次官経験者の汚職事件などを受けて新設された「防衛大臣補佐官」に起用された経験もあります。
野田総理大臣としては、沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設問題など、山積する課題に精通している森本氏を即戦力として起用し、今後の国会審議への影響を最小限に抑えるねらいがあるものとみられます。
郵政民営化・金融相
松下 忠洋 まつした ただひろ [ 国民 ]
昭和14年2月9日生 73歳/鹿児島3区(当選5回)
[ 経歴 ] 旧建設省の砂防部長などを経て平成5年の衆議院選挙に自民党から立候補して初当選しました。
郵政民営化の是非が争点となった前々回=平成17年の衆議院選挙では、郵政民営化に反対して無所属で立候補しましたが落選し、前回の衆議院選挙で国民新党から立候補し復帰を果たしました。
これまでに、経済産業副大臣などを務め、現在は復興副大臣として、東日本大震災の復興に取り組んでいます。
国民新党では、消費税率引き上げ法案を巡る党内対立で、亀井静香前代表の後任に就任した自見郵政民営化・金融担当大臣が4月下旬に、改正郵政民営化法が成立したことを機に党の代表職に専念したいとしていることもあり、今回、同じ国民新党の松下氏に交代することになったものとみられます。
閣僚名簿
内閣総理大臣 | 野田 佳彦 [ 民主 ] |
---|---|
副総理 一体改革相・行政改革相 |
岡田 克也 [ 民主 ] |
総務相 沖縄北方相 |
川端 達夫 [ 民主 ] |
法相 | 滝 実 [ 民主 ] |
外相 | 玄葉 光一郎 [ 民主 ] |
財務相 | 安住 淳 [ 民主 ] |
文部科学相 | 平野 博文 [ 民主 ] |
厚生労働相 | 小宮山 洋子 [ 民主 ] |
農相 | 郡司 彰 [ 民主 ] |
経済産業相 | 枝野 幸男 [ 民主 ] |
国土交通相 | 羽田 雄一郎 [ 民主 ] |
環境相 原発事故相 |
細野 豪志 [ 民主 ] |
防衛相 | 森本 敏 |
官房長官 | 藤村 修 [ 民主 ] |
復興相 | 平野 達男 [ 民主 ] |
国家公安委員長 消費者相・拉致問題相 |
松原 仁 [ 民主 ] |
郵政民営化・金融相 | 松下 忠洋 [ 国民 ] |
国家戦略相 経済財政相 |
古川 元久 [ 民主 ] |
防災相 公務員制度改革相 |
中川 正春 [ 民主 ] |