2005-12-02 05:29:09

イオシスさんの 「ファミコンCDDX」

テーマ: 

ファミコンCDDX (IO-63) / イオシス


ファミコンリミキサー&DJ達よ・・・

このディスクをデジタルタンテに掛けろっ!!!



クラブイベントなどでファミコンリミックスなどを

演奏したり、プレイするDJの方々へ・・・・・

イチオシな1枚があります・・・・・



この「ファミコンCDDX」というCDです!!!


イオシスという音楽、コントなどを制作しているサークルが

リリースした1枚のCD・・・・・「ファミコンCDDX」


トラックは、全26トラック収録


気になるそのトラックの内容は・・・・・

あらゆるジャンルにアレンジされた

良質のファミコン音楽アレンジとファミコンネタのパロディ

そして、コントです!!!


アレンジは、それぞれスペシャリストが手掛けた

マジなサウンド!!!


そして、コメディ、コントの部分は、ゲームの内容等を上手く

笑いにもって行っている・・・・・


(「キノコ王国がバグクッパに進行」は、かなり笑える)



ところで何故DJにイチオシか?

それは、アレンジの中にダンス系トラックが多数含まれているから


そうなんですよ・・・・・

でも、ただその一言じゃ片付けられないのです


「ドラえもん」や「がんばれゴエモン!」の

ユーロアレンジが凄いイイんですよ・・・・・

特に「がんばれゴエモン!」は、本気で回したい!!!


あの名作「チャレンジャー」をガバにしてしまうところも

まさにチャレンジャーだと思います・・・シャレ抜きで!!!

チャレンジャーの場合ガバのイイカンジの壊れ具合が

損なわれていない・・・・・そこでなおかつ「チャレンジャー」


「スーパーマリオブラザーズ」を題材にした

ヒップホップのトラックは、普通にカッコイイ!!!

実際俺の知人のプッシュ率も高く・・・・・

「こっちのほうがトンガリキッズよりもイイ!」とまで豪語


「ファイナルファンタジーⅢ」を題材にした

ヒップホップトラックは、まさにジャパニーズヒップホップの

テイストが押し出されている、トラックもライトなカンジで

俺の肌には、かなり合ったカンジです・・・・・


全体的に、このCDは、マジでスゴイ・・・・・

世の中には、過去10数年間から今現在に掛けて

たくさんのファミコン、ゲームアレンジものがリリースされたが


このCDは、発想が試みが、あらゆるものが新しく

斬新というかなんと言うか・・・・・今までこんなスゲェ

アタックしてくる、ファミコンアレンジ聴いたことがない!!!


このCD・・・・・DJにも・・・・・

もちろん一般リスナーにも

耳にしてもらいたい1枚である!!!

同じテーマの最新記事

コメント

[コメントをする]

1 ■チェキラー チャクラー

超気になってググってみたらスーパーマリオが試聴できました!!w
MCの舌っ足らず加減がちょっと癪に障るものの(笑)、トラック普通にかっこいいですねーw おもしれー

僕の友達でファミコンのSEやBGMばかり回すDJ Nintendoなる人物がいるのですが。。
これ知っているのだろうか。。プッシュしときます!w

2 ■ホントいいですよ!!!

特にチャレンジャーのガバアレンジは、収録楽曲中、かなりのキラーチューンだと思います・・・
ガバの特有の壊れ具合とカオス感が十分引き出されていて・・・
スカを取り入れた、「ハットリ君」のパロディトラックは、オチが最高です!!!

ちなみに海外のファミコン系ヒップホップユニットの音源を聴いたのですが、普通にヤバイです!!!

DJ Nintendoも気になりますね!!!
ホームページかブログがあれば教えていただきたいです!!!

3 ■これ

やいてけろw

4 ■ジャケからすげぇ。

僕らの世代のDNAにはファミコンが刷り込まれちゃってますから(w)あの音には反応しちゃいますね。
今度聞かせてくださいな。

5 ■レス返信

>ぴろきクン
そこで「いいよぉ」と言えないのですよ・・・
俺がイオシスの「しゃちょうさん」に怒られてしまいますよ・・・
それに「イオシスしゃちょうさん」と軽くお知り合いですし・・・w

(PS.この場でまた、しゃちょうさんこの間は、本当に有難う御座いました。また生コント見せて下さい!!!)

まずは、イオシスさんのサイトで視聴してきてくださぁーーーい!!!

>ジャグ君
まぁ聴かせるなら全然大丈夫ですよ!!!
チャレンジャーのガバアレンジ・・・
脳ミソかなり刺激されますよ!!!

6 ■ご紹介、有難うございます!

はじめまして。
イオシスのquimと申します。
今回、ファミコンCDDX製作に携わった者です。

イオシスでは、過去にファミコンCDを6作出しているのですが、
『DX』と冠するに相応しい続編を作ろうと
メンバー一斉集合で血を吐きながら作りました。
ですので、此処まで大々的に取り上げていただき、
冗談抜きでホントに嬉しいです。

総合プロデューサーのARMさん。
こりゃマジで続編作らんとかもよーw

7 ■うほっいいご紹介!

初めましてーイオシスたくやと申します。
なまらいい具合にご紹介してくださいましてありがとうございます。
どうも我々制作している側は自分たちのものをうまく説明できない性質でして、自ら紹介するよりもCDの内容がうまく伝わる文章を書いていただいているように感じました。

> そこで「いいよぉ」と言えないのですよ・・・
基本的にはWebからの試聴MP3を聞いてもらうようにしていただければOKなんですが、
ご友人レベルであればこっそり焼いてあげてもいいですよ。そこからイオシスに興味を持ってくださる方が増えれば嬉しいです。
大々的にコピーしまくったり、nyとかに放流とかは勘弁というイメージでひとつ。

8 ■直々のコメント有難う御座います

>quim氏
初めまして!!!
先日は、しゃちょう氏にお世話になりました。

ファミコンアレンジでここまで
アルティメットでマルチな作品は、
ないですね!!!

ある意味「改革」というか・・・
なにより、コントやパロディが
ファミコン世代だからこそ
その知識等を持っていって
ウマく笑いに持ってこれるという
カンジのところがあります!!!


もうチャレンジャーヤバイです!!!
ガバ、ロッテルダム、ハードコア狂いの私がプッシュします!!!

次のガバ作品は、チャレンジャーの
更に更に更なる破壊力、攻撃力を
期待します!!!

遠慮ナシに是非リスナーの
所有スピーカーと脳ミソを飛ばして下さい!!!www

特にイオシスさん作品の
4つ打ちトラックは、もうしっかり耳に刻み込みたいと思います!!!

参考にもなるので!!!

ファミコンCDDXは、本気で楽しませてもらいました!!!

次回作本気で期待しています!!!

コメント投稿

一緒にプレゼントも贈ろう!

Amebaおすすめキーワード

    powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト