ダイヤモンド社のビジネス情報サイト
inside
【第717回】 2012年6月4日
著者・コラム紹介バックナンバー
週刊ダイヤモンド編集部

広島市民球場の構造欠陥疑惑
具体性を欠く市の2次回答

 3年前に新設された広島市民球場に、構造上の欠陥が懸念されている(週刊ダイヤモンド2012年5月19日号で既報)。広島市の元幹部の木原康男さんが、知人の1級建築士と広島市民球場の構造計算書などを分析し、柱や耐力壁の下に杭が打たれていない箇所が多数あることを発見したものだ。

壁面の亀裂を指さす木原さん。球場内の各所に発生している

 木原さんらの質問状に対し、広島市は3月、「最新の研究に基づく合理的な設計」で「安全性に問題はない」と回答したが、それを裏付ける具体的なデータは示されなかった。このため、木原さんらは5月に再度、質問状を提出し、「球場1階部分の床スラブと基礎梁の自重が除外されて構造設計されている」と、問題点を具体的に提示した。本来、算入すべき自重を除いたことなどにより、打つべき杭が省かれたのではという指摘だ。

 広島市は5月25日に2次回答を寄せたが、またしても具体性に乏しいものだった。

 床スラブの自重に関しては「直接地盤と接しているため、土によって十分に支えられるものとなっており、かつ、構造的にみても基礎梁への荷重の伝達はないことから、床スラブの自重を計上する必要がない」としている。基礎梁の自重についても「直下の土によって十分に支えられるものとなっており、かつ、基礎地盤が将来にわたり圧密沈下をしない過圧密状態にあることから、計上する必要がない」としている。だが、実際の地盤は「地震時には液状化する可能性が高い」(構造計算書の記述)。

 「回答になっていません。こちらは技術的な根拠を聞いているのに市はそれを何ら示していません」と木原さん。「第三者によるチェックが不可欠ではないか」と訴える。

(「週刊ダイヤモンド」委嘱記者 相川俊英)

週刊ダイヤモンド

Special topics
ダイヤモンド・オンライン 関連記事


DOLSpecial

週刊ダイヤモンド最新号

 

家電敗戦 失敗の本質

目次

Prologue ソニー、パナソニック、シャープはもはや世界の主役ではない

Part 1 中、韓、台が仕掛ける日本争奪戦

家電敗戦国・日本に群がる人々の正体
中国/韓国/台湾

[Diagram] 呑み込まれるニッポンの家電産業

[Column] 中国人に同情される日本企業

[Interview] 杜 鏡国●ハイアール社副総裁

[Interview] 周 厚健●ハイセンス総経理

 

週刊ダイヤモンド
2012年6月9日号
定価690円(税込)

 

underline
週刊ダイヤモンド
昨日のランキング
直近1時間のランキング

週刊ダイヤモンド1冊購読

話題の記事

週刊ダイヤモンド編集部


inside

産業界・企業を取り巻くニュースの深層を掘り下げて独自取材。『週刊ダイヤモンド』の機動力を活かした的確でホットな情報が満載。

「inside」

⇒バックナンバー一覧