1_1



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 18:50:35.33ID:XLwYtzr10
大阪行ったことないです

USJとか海遊館行こうと思うんだけどどうだろう
食事場所とかなんか色々教えて欲しい。何もわからん






2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 18:50:53.71ID:lLBkkBwO0
あいりん






6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 18:52:03.07ID:AlYV2SwB0
飛田新地






10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 18:52:56.45ID:XLwYtzr10
ぐぐったらあぶねーじゃねーかwwww






7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 18:52:29.34ID:62p2ZnxS0
梅田地下ダンジョンには踏み込むなよ



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 18:51:37.16ID:ad1rU2U50
PLタワー
5_1






12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 18:53:48.87ID:A4c/vbJb0
道頓堀周辺
12_1






13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 18:54:00.99ID:t0QW6ZnO0
太融寺町
13_1

太融寺
(たいゆうじ)は、嵯峨源氏の祖で左大臣・大納言の源融(みなもと・の・とおる)ゆかりの寺で、大阪市北区に伽藍を構える真言宗(高野山真言宗・準別格本山)の寺院。山号は「佳木山」、院号は「宝樹院」。

古くから当寺付近の地名にもなっている。「大融寺」と誤記されることもあり、中近世の文書に多い。

境内には本堂の他に空海(弘法大師)を祀る大師堂、不動明王を祀る不動堂、多くの女性の信仰を集める淀殿の墓所(もとは、東成郡鴫野村弁天島(現・大阪ビジネスパーク)にあった淀姫神社に安置されていたものが、1877年(明治10年)、弁天島全域が軍用地に指定されたことに伴い移転されたもの)、その墓所を守るかのように隣には雌神を祀る白龍大社がある。また、縁結びの神としても信仰を集めており、女性は白龍大神、男性は境内の外れに祀られる龍王大神にお参りするとよいとされている。写経堂では写経会や座禅会の他、桂米朝一門を筆頭に落語会なども催されている。







14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 18:54:02.77ID:XLwYtzr10
全部ぐぐってるけど、まともなのなくてワロタ

やっぱ大阪だめなのか

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4533082785/2log0d-22/ref=nosim/






11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 18:53:27.23ID:cJlAx6voO
たこやきは、わなか



>>11
たこ焼き美味しそうだね!

やっぱ食事は道頓堀なの?






20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 18:56:49.61ID:cJlAx6voO
わなかは地元民も認める美味さ
難波花月のそばだから行きやすいしな






18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 18:55:42.88ID:cJlAx6voO
おこのみやきは、はつせ



>>18
よっしゃ、メモった






21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 18:58:03.55ID:cJlAx6voO
はつせは自分で焼くから楽しいかと
後、個室なのも良い






22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 18:59:07.46ID:XLwYtzr10
>>20
>>21

なるほど、マジでそういう情報ありがたい
もし友達が大阪来るから案内するってなったらどこに連れてく?






33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 19:04:04.68ID:5vq9UMTn0
高槻平和でいいよ






25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 18:59:22.17ID:ao2N1nCO0
大阪って「観光地」じゃないから…
京都や奈良と少し違うお寺「四天王寺」
25_1
散策なら箕面の滝道や大阪万博の跡地「万国博記念公園」
25_2
大阪のてっぺん「能勢町」で地場野菜の食事を食べるとか…かなあ
25_3






28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 19:01:48.52ID:XLwYtzr10
>>25
なるほど・・・
でも寺や公園散策もいいな
関西行くことないからぶらぶらしてるだけで楽しいっぽいし






49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 19:08:49.34ID:ao2N1nCO0
四天王寺には亀がようけおるよ(^^)
滝道の途中には昆虫館や昔の建物を利用したカフェ、
万博公園はやっぱり太陽の塔かな?



>>49
四天王寺と万博公園と、スカイビルと大阪城一日で回れるかなwww






26:エンパリン ◆BokuyuuSeI :2012/03/13(火) 19:00:01.62ID:CqyCfjXm0
岸和田
26_2

岸和田だんじり祭
(きしわだだんじりまつり)は、大阪府岸和田市で行われる祭。岸和田祭とも呼ばれる。

岸和田市北西部、岸和田城下およびその周辺で毎年9月に行われる。







29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 19:02:30.45ID:wm9xes740
西成
http://hamusoku.com/archives/3785164.html http://hamusoku.com/archives/4526294.html



>>29
西成はやばいんだろww
東京にすんでてもそれくらい聞いてるわ






34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 19:04:06.02ID:SOnyvZRD0
西成行ったけどいいとこだったぞ
おばちゃん優しいし






38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 19:05:26.33ID:6RRJBvmj0
西成も本格的にやばいところに近づかなければ平気って
おじさんが






15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 18:54:27.70ID:6WMB8old0
俺の家こいよ
門真っていう大阪随一の無法地帯だけど
15_1
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00712Y5FQ/2log0d-22/ref=nosim/

海洋堂
(かいようどう)は、ガレージキット・フィギュア・食玩等の各種模型を製作する会社である。本社所在地は大阪府門真市。

映画「ジュラシック・パーク」のスタッフは、海洋堂の恐竜モデルをコンピュータグラフィックス製作の資料にしたと創業者の宮脇修は公言し[1]、実際に映画で使われ海洋堂が製作した恐竜の脚の部分等が海洋堂のフィギュアの美術館に展示してある。自然史分野で世界最大規模を誇るアメリカ自然史博物館から展示品の製作依頼が来る。ガメラなどの映画製作にも協力している。これだけの造形力を持ちながら、海洋堂の原型師で、彫刻家に師事したり、美術系の学校で造形を学んだ者はごく少数である。







37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 19:04:41.65ID:mRd6dIly0
大阪北部に来ると俺がいる。
酒ぐらいおごってやるぞ。






39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 19:06:27.63ID:cJlAx6voO
つーてんかくの周りは夜は行くなよ
39_1
串カツ屋さん、美味しいとこ多いけど
男の人でも危ないぞ



通天閣ってそんなアブナイの?
ってか男でも危ないって南アフリカレベルかよwww






47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 19:08:43.08ID:Vryn2ezLO
一人で夜の通天閣とかアメリカ村周辺はヤバい
47_1

客引きって言うか脅迫になってくるぞ






27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 19:01:25.60ID:sT/YGfttO
アメ村のタムロしてる黒人連中にヘイ、ブラザーって話しかけたら
素敵な所にいけるよ



>>27
黒人は渋谷や新宿にも腐るほどいるよ・・・
でもあいつら結構フランクだよね






53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 19:10:36.02ID:fXB0Yfto0
梅田駅の泉の広場は良い所だぞ
53_1
難波のビックカメラの従業員エレベーターとかも良い






59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 19:14:47.20ID:Vryn2ezLO
>>53
お前とゆっくり語ってほととぎすに泊まりたい






43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 19:07:59.61ID:jQsfVowQ0
おまえらひでーなwww
とりあえず、大阪駅(ステーションシティ)から梅田ダンジョンへ乗り込むだけで1日潰れるぞ。
ベタな観光スポットだが、スカイビルとか大阪城は都心から山まで眺められて飽きない。
逆に、通天閣からの眺めは微妙。都心の外れだし、なにより低いからなwww






56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 19:14:22.81ID:XLwYtzr10
>>43
梅田ってそんなに迷宮なのか
でもある程度下調べしてその辺ぶらつくのもよさそうだな
スカイビルと大阪城メモった






32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 19:03:43.81ID:D5TpVKS70
大阪っていってもどこらへんだよ
田舎者なら心斎橋、日本橋あたり歩いていればいいんじゃね
あるいは梅田の地下街を全部覚えるとか






40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 19:06:58.94ID:XLwYtzr10
>>32
大阪行こうってなったけど、
何も知識ないからとりあえずUSJ行こうかなって感じ

もちろんUSJじゃなくてもいいんだけど、
USJの近くにホテル取るとして、そっからアクセスしやすいところかな?






41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 19:07:48.39ID:PmMFA/N70
USJも海遊館もガッカリレベルだけどな



>>41
がっかりレベルなのか・・・まじで?
ディズニーとか葛西臨海公園とかと同じレベルなら全然いいんだけども






58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 19:14:44.65ID:jQsfVowQ0
葛西の水族館は知らんが、USJはディズニーには劣る。ディスりたいわけじゃないが、規模もコンテンツの力も違うからな。
海遊館は普通に面白いと思うが。






50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 19:08:59.25ID:D5TpVKS70
USJって場所悪いぞ
普通に梅田周辺とか新大阪でいいんじゃね
どうせ1回しか行かないんだし楽に帰れる場所のほうがよくね?
環状線でUSJ行き乗ればいいだけだし



>>50
なるほど、USJ行くにしてもその周辺にホテル取る必要ないわけね






83: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/13(火) 19:23:45.17ID:69KuGIAW0
無難に梅田の東横インがいいと思われ。
地下鉄も阪急もJRもあるし
HEPもあるから交通では便利だし
見るものもあるとおもう



>>83
梅田ってやっぱり一番栄えてるのかな?
東京の新宿にあたるもんだと勝手に考えてる






99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 19:32:04.00ID:jQsfVowQ0
だいたいその理解でいいが、
梅田は街は狭いが立体的過ぎてわけのわからんところ
ミナミ(心斎橋から難波)は街が広いしごちゃごちゃしててわけのわからんところ
どっちも合わせたのが新宿wwwって感じかな。






119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 19:46:40.76ID:NEw7Aimt0
新今宮のビジネスホテルのコスパは異常
一泊1000~2000円程度
ホテルにもよるが、ロビーにPCや各階に共同キッチンがあったりする
ちょっと歩けばスーパー玉出がある(安いが生鮮食品は買わないように)
時間にもよるが日雇いのおっちゃん達がたむろしててちょっとした異国気分を味わえる

ただし治安は最悪なんで日が暮れてからは出歩かないようにね!お兄さんとの約束だ!






91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 19:28:23.32ID:jQsfVowQ0
新今宮マジオヌヌメ。
都心近く・4路線利用可能・特急停車駅
なのにコスパ半端ない。
治安がひどすぎるのが難点www
素人にはオススメできない。

真面目な話、御堂筋線沿いのホテルなら便利さは間違いないし、グレードも最高級から安宿までよりどりみどり。
ぁ、新今宮も御堂筋線沿いだったわwww



>>91
バリクソ素人だわwww
治安ひどすぎるのは勘弁だな
流れ弾とかに当たって死にたくない






51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 19:09:38.80ID:BAo8jTHX0
新今宮で串かつ食って来い
駅降りて南だからな、絶対北には行くなよ






42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 19:07:56.92ID:4fZRt6+Q0
大阪の串カツはうまい
というか大阪の飯ははずれがないな。
名古屋飯()笑の比じゃない



>>42
そう聞くよね
よっぽど変なとこ入らなければどこに入っても美味しいんだろな






44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 19:08:18.03ID:TinMG8bJ0
新世界で串カツは定番か






45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 19:08:18.66ID:xSh3D6U50
串カツなら心斎橋の明治軒






55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 19:12:33.16ID:C7QbPwtv0
たこ焼きも大概うまいよ
阪神百貨店地下のいかやきうまいけど行列がやばい






57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 19:14:23.04ID:cJlAx6voO
何か食べ物屋さんくらいしかすすめるとこないなwww






60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 19:15:20.58ID:PmMFA/N70
満足できるかどうかは1の年齢にもよる
高校生とかならある程度満足できるんじゃないの



>>60
大学卒業寸前だ
年齢は24だが






98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 19:31:02.98ID:hVs3NSHvO
新世界は動物園感覚で楽しめるよ。
あと新世界の「ダルマ」っつう串カツ屋は最強に美味い



>>98
だるまメモした!
たこ焼きやお好みもいいけど、串かつも食べたいねー






115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 19:44:08.94ID:L3Y7nBxA0
数年前に大阪出張したとき大阪支店の人に「やまちゃん」ってたこ焼き屋はおすすめ!
って何人かに言われて行ってみたらうまかったわ。
近所のコンビニでビール買って、その辺のスーパーの壁に寄りかかって食べるようなスタイルだったけどw

難波花月の近くの「わなか大入」もこってりしてて旨かったが。






62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 19:16:16.74ID:XLwYtzr10
なんか情報が入り乱れてる感じやべーな

でも、大阪のいろんなところ一日中見てまわるのと、
USJとかで一日はしゃいでるのだったらどっちのほうが大阪満喫できるのかな
んなもんによるか






64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 19:17:00.20ID:sE/UmhPz0
西成在住の俺が来ましたよ
そんなに西成も悪くないぞ

USJは普通に面白いから行っとけ






92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 19:29:03.66ID:C7QbPwtv0
USJはハリウッドドリーム一択
全く怖くないが音楽聴きながら乗れるのと解放感が楽しい
夜乗ると夜景もいい
行ったら絶対3回は乗る






95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 19:30:04.88ID:9VAtHlP60
USJはイベントやってたらおもしろいけどな芸能人がパレード参加したり
前安めぐみ見た






67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 19:17:23.19ID:PmMFA/N70
USJは10人行ったら8人までが糞っていう
リピートしようという気にならないレベル
中の飲食店は金額と全く釣り合わないゴミ料理屋ばかりで
しかも外に出て食い物を買ったり食いに行くと
もう二度と入れないようになってしまった
実質糞不味い貧相なメシを高い金を出して中で食うことになる
アトラクションもほとんど詰まらん
大人なら笑っちゃうレベル



>>67
そんなレベルなのかwww
確かにせっかくの大阪でマズい飯食べたくないなーUSJはやめとくか






79: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/13(火) 19:22:04.41ID:69KuGIAW0
でもユニバーサルシティには結構飯屋あるから
そこで飯食ってからの入園で
中ではポップコーンとかチュロス食ってたらいいんじゃね?
スパイダーマンとかバックドラフトとか
なかなか楽しかったけどなぁ...
入ってすぐにエルモとかいるし。でかいけど






71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 19:19:21.89ID:cJlAx6voO
海遊館は良いと思うよ
ジンベイより、マンタに目を奪われたわ






77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 19:21:19.58ID:ShuwOpmq0
悪いことは言わないから京都か奈良に行きなさい



>>77
京都は少し前に行ったんだわ
奈良もいいな
大阪と奈良なら電車でそんなに離れてないよね






110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 19:37:41.79ID:jQsfVowQ0
奈良までは、難波から近鉄電車で行くのが早くて便利。
30分もかからん。



>>110
あ、そんな近いんだ!
じゃあ普通に二日目に奈良観光もいいな






116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 19:44:29.65ID:jQsfVowQ0
奈良なら、東大寺の奈良公園は隣接してるって言うか、一体になってるので、近鉄の駅から大仏までの道中で鹿に触れあえるぞw
ちなみに、近鉄で奈良までいくと、奈良につく目前にただっ広い空き地を通るが、それがせんとくんの生息地、平城京の大内裏。






117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 19:44:58.50ID:ad1rU2U50
奈良に行くなら若草山登れよ景色いいぞ






94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 19:30:02.49ID:Vryn2ezLO
とりあえず日本橋は行く価値は無いよ

難波の商店街とか天王寺ぶらつくのでも十分楽しめるけど観光って感じじゃねえしな………



>>94
十分楽しめるので十分なんだ
社畜になる前の最後の休息だから普通に楽しんだ思い出が欲しい






124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 19:51:40.33ID:8XyKdyEP0
日本橋のmilkcafeいけ。
レベル高いぞ。
124_1






121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 19:50:22.43ID:1a9PZKpI0
あいりん地区行くんならおすすめは
ジャンジャン横丁
スパワールド
天王寺動物園
フェスティバルゲート跡
通天閣
日本橋
難波・天王寺も歩いていける程度の距離にある






133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 20:06:28.71ID:eG53RE2l0
三角公園(あいりん






61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 19:15:28.37ID:AyRnln1t0
でっかいあひる浮いてるとこ
61_1
http://www.chishimatochi.com/solution/regional/duck/






73: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/13(火) 19:19:42.12ID:69KuGIAW0
箕面にはでっかい有名な滝があるよ
結構綺麗
73_1

箕面滝
(みのおたき、みのおのたき、みのおだき)は、大阪府箕面市の明治の森箕面国定公園内にある滝である。箕面大滝ともいう。日本の滝百選の一つに選定されている。

年間200万人以上の観光客が訪れる箕面公園は紅葉の名所であり、秋には特に多くの人で賑わう。







113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 19:41:19.84ID:XLwYtzr10
情報くれた皆さんありがとう!
ネタ情報くれた人も一応ありがとうww

自分でも色々調べて大阪満喫してみます!






134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 20:08:19.31ID:I7k7gpcE0
たこ焼きも串カツも何処で食べても変わらないと思うのは私だけ?
だって材料どこも同じじゃん






137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 20:11:56.97ID:nd7DIXUD0
>>134
串かつはお手頃なのがあれば
創作で手の込んだ高いのもあるから結構幅広い。
タコ焼きは知らね。






141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 20:26:56.58ID:r2zdHPO1O
>>134
わなかと大たこを食い比べたらそんな寝言は言えなくなるぞ






135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 20:08:28.69ID:v1hVYuhA0
北方面なら妙見山のしおき場、野間トンネルは是非おすすめ
南方面なら一龍旅館、滝畑ダムがおすすめかな






139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 20:23:21.68ID:ao2N1nCO0
>>135
それは心霊スポットと言う意味…?






143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 20:33:38.25ID:v1hVYuhA0
>>139
そういう意味、一般の人には不向きかもしれない
でも一見の価値はあると思うんだ
是非とも検索だけでも楽しんでほしい






118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 19:45:51.38ID:Po9bfEFtO
僕も明日から大阪行くけど大丈夫かな・・・






52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 19:09:56.95ID:1ytosmu20
ハリセン持ってけよ
変な色のスーツ着てる奴はギャグだから思いっきり突っ込んでやれ






新世紀エヴァンゲリオン (13) 【プレミアム限定版】 (カドカワコミックスエース)
新世紀エヴァンゲリオン (13) 【プレミアム限定版】


過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧