ニコニコニュース niconico news

“まとめ寝”が多い学生 「一般的に学力が低い」と睡眠専門家

NEWSポストセブン NEWSポストセブン:記事一覧 2012年6月3日(日)7時01分配信

「特に女性の睡眠はかなり不足しており、日本の40代女性の睡眠時間は世界で最短という調査結果もあります」

 この驚きの現状を話すのは、日本睡眠改善協議会常務理事で、日本睡眠学会理事の白川修一郎さんだ。人間の適正睡眠時間は7時間といわれているが、日本人女性の半数近くが6時間以下の睡眠で過ごしているといわれ、とりわけ40代の睡眠不足は顕著だという。

 中高生の子供を持つ世代のため、子供や夫の弁当・朝食作りで早起きをし、夜は遅くまで夫の帰宅を待つ。家計を支えるためにパートに出て、両親の介護問題を抱えるとなればさらに忙しく、睡眠時間は削られる。また更年期障害を抱える女性の50%以上もの人が不眠を訴えているというデータもある。

「健康を維持するのに必要な睡眠時間は6時間半~8時間とされ、脳をすっきりさせるという意味で必要なのは7~9時間といわれています。長すぎてもよくなく、ダラダラ寝ると睡眠の質が悪くなります」(白川さん・以下同)

 多くの人がやりがちな休日のまとめ寝も、夜眠れなくなるという悪循環に陥り、体のリズムを崩しやすくなるのでおすすめできない。

「学生を対象にした調査で、まとめ寝をすることの多い学生は一般的に学力が低いことがわかっています。睡眠不足がうつ状態を引き起こすこともありますし、免疫力も落ちますから、病になりやすく死亡率も上がる。睡眠不足を含む睡眠障害の人は、認知症の発症リスクが5倍に、がんの発生リスクは1.8倍になります」

 アメリカのがん学会が行った疫学的な睡眠調査でも、平均睡眠時間が7時間前後の人は最も死亡率が低く、それより長い、もしくは短くなると死亡率が高まる傾向が報告されている。

※女性セブン2012年6月14日号


関連記事
睡眠時間 月~金4時間半、土日どちらか7時間半で不眠症克服
睡眠時無呼吸症候群の放置で心筋梗塞や心不全リスクは3倍増
適切な睡眠は6~9時間 短すぎても長すぎてもうつ病のリスク
       

関連動画(キーワードからニュースに関連しそうな動画を自動で抽出しています)

Twitterの反応 900
つぶやき
▶ ニコニコニュース公式ツイッターをフォロー

+ <“まとめ寝”が多い学生 「一般的に学力が低い」と睡眠専門家> http://nico.ms/nw276218 #niconews
twitterに投稿
  • @hachisuuu

    だから私はバカなのか…

  • @nana69kb

    なるほど私だ…

  • @tenzikuaoi2100

    サツマイモの夕焼け煮…あれは危険なテイストだったよ、うん。

  • @tasloid

    一応、最近はちゃんと寝てるけど…

  • @zakuro772000

    (ノ∀`)アチャー・・・・やばいな

  • @NonomGpm

    中学校の時からまとめ寝してました。ごめんなさい><。夏休みとか3~5日くらい寝て過ごしてたこともあります。・゜・( ノД`)・゜・。

  • @velzebal

    調査はいいが、改善する方法はないのか?

  • @mikuniko3925

    平日でも最低4時間くらい寝てるわ…

  • @woo_2525

    うちの学校のアンケートだと平均5時間だわww

  • @Kitakine0829

    ほぉ

  • @ninzin109

    やべぇ・・・ 3時間~5時間くらいしか寝てないこと多いわ・・・

  • @kuromakila

    なんだ俺か>学力

  • @hyogetutan

    うわ・・・・・・・

  • @iwaoty

    うわーお・・・

  • @yukinomiu27

    へぇ~

  • @aki222111

    じゃあ快適最適な睡眠とりやすい生活できるように政府がなんとか…無理ですかそうですか

  • @pandoraextreme

    眠くても朝は起きるようにしよう・・・。

  • @petros_99

    世の中のせいじゃないの・・・?

  • @yuka_1107_nico

    なんていうか

  • @wano_1105

    なんだ俺か

  • @FakeUchuukeiji

    1日48時間寝たいんだーーー!!!

  • @chinu2525

    馬鹿なのを睡眠時間のせいにしてやるなよ かわいそうだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!

  • @pepeshivv

    めんどくさ、わりとどうでもいい

  • @microwave_chaos

    毎日7時間も寝る余裕あったら苦労しないっての

  • @bechiko_0305

    俺のことかぁぁ!

  • @willow8713

    6時間半~8時間が健康維持に必要な睡眠時間なのかー  6時間寝れればいいやと思ってた・・・

  • @bank600

    平日も休日もまとめ寝レベルな場合はどうなるんでしょうかww

  • @yocicah

    すみませんでした。

  • @tibinin

    まぁ他に疾患のない人に限るよねこれ

  • @tocoma110

    おいやめろ事実だけどやめろ

  • @barasa99999

    へえーそうなんだー

  • @hyon_taro

    私の事か…

  • @Amino321

    付き合いとかあると結構寝るの遅くなるけどなぁ、生活リズムはなるべく崩したくないもんだ。

  • @Macaron1115

    最近4時間常連ですけど、なにか?

  • @AiceHowling

    寝る子はよく育つってなwww

  • @juv_shun

    睡眠については他の人に負けないくらい健康的であると自信もって言える

  • @kuro0531

    学性になってから睡眠時間が7時間~9時間確保できてる。リーマンしてたときは3~4時間だから、倍以上か(笑

  • @kirisimoreiya

    認知症うんぬん・・・最近頭がぱっとしない原因はこれか・・・

  • @gr_golden

    「まとめ寝」って初めて聞いたな。平日寝ない分、休日にたっぷり寝るってことでいいのかな?

  • @datuzeiumee

    睡眠不足に問題があるのに・・・また偏向報道か。

  • @mss_shield9

    今の俺の状況・・・・・・

  • @ryo365

    自分も7時間は寝ないと駄目な体になってるな。どれだけ寝ればいいかは個人差があるから何とも言えないけど、寝不足はやっぱり体によくないのね

  • @motimotitikuwa

    新しい言い訳が出来たよ!やったねたえちゃん!

  • @sou1009

    めっちゃ寝るけど頭悪いのはどういう事なの?

  • @Lia_hina

    まとめ寝の幸せを知らない天才になるくらいならまとめ寝で幸せを感じるバカになりたい

  • @noir193

    多くて3時間かなw

  • @OPUSKEN

    こんなどうでもいい研究してるアホ学者が学生を馬鹿にできるのかね?

  • @tea_flower

    どーせヴァカなのでw

  • @konnyaku_panda

    ずっと横になって寝てるのも、そりゃ健康的にはよろしくないわな~(´・ω・)仕事休みについやってしまいがちなうちデスガ。。

  • @kurokisi1217

    元から頭悪いんで問題ないです^q^

  • @luvreggae1inity

    そうか!!これで私バカだったんだwwwwてへぺろ☆彡

  • @lavintsu

    常に寝てるうちは論外って事だなw

  • @syougololita

    6時間睡眠って健康を維持するのにも十分じゃないんだな。

  • @soukeybodo

    俺が頭悪いのはこれのせいか、、、あ、もともとだわwwww

  • @honniyoukitanaa

    おいぃ俺のことディスってんのか

  • @nazokuro

    朝寝昼寝夜寝 全てこなす俺は間違いなく天才

  • @soon_real_Dr

    まとめ寝(寝貯め)する学生は普段から寝不足気味で、講義や自習の時間に居眠りすることも多いからと推測。

  • @dokuo258

    うちの母はいつも寝てるんだが かなり例外だな

  • @iksn4826

    寝溜めできない俺は大丈夫だな

  • @Bokuwanemuru

    わたしです。

  • @P888NT

    めんどくさいな・・・どうしたらいいんだ

  • @hermitage7331

    #kenkou #shinri #followme #keizai #general #entertainment

  • @ryttn

    まとめ寝とか初めて聞いたわ。何、寝溜め?

  • @katonnbo21

    「まとめ寝」ってなに?寝溜め?

  • @mementm0ri

    よく寝てます。

  • @mororyavka

    学力が高い学生なんているの?都市伝説だろ

  • @tyokugetu

    昼寝をする習慣の国は学力が低いと言うことか?

  • @tamaru_da

    バイト先の先輩にも言われたけど夜勤型とかになると鬱になりやすいんだと

  • @konjikinomar

    では24時間変則のシフト制の人たちはどう健康管理すればよいのでしょうか?

  • @nu004

    高校の頃とかまとめ寝してた頃のほうが賢いんだが(当社比)。それともただ怠惰になっただけかな?うんそういう気がしてきた。

  • @otyatyoudai

    気を付けよう…

  • @s_suke

    結局ショートスリーパーなどの人それぞれ説と6時間説、どっちが正しいんですかね(困惑)

  • @kywry486

    頭は使わないと劣化するよ

  • @HEERO_W0

    どうりでオレがバカなわけだよ\(^o^)/

  • @yu_newton

    日本の大学生がアホなのはこういうことか

  • @kuma3NERV

    みんなきちんと寝ようぜ

  • @troia0914

    これマジでか・・・

  • @enchaaaaaan30

    え 睡眠不足って認知症5倍、がん1・8倍なの? え 寝なきゃ やばすやばす でも寝れないし、課題が寝させてくれない。

  • @mimura86

    溜め寝とかいまだにやってるわw所詮高学歴でも卒業してからニートやってるやつもいるしいいんでないの

  • @HitomiDaisybell

    まとめ寝出来ないのでむしろコツをください…具合悪いときとか一日寝たいのに目がさえて寝られないんだよ。

  • @nazonoshisya

    でも俺、普通に眠っても5時間すれば自然と目が覚めるんだが・・・。6時間以上とか寝よう!と思って寝ないと無理

  • @jia_chan

    あれ? まとめ寝をしていたが、それなりの学歴があるのだが…。(卒業後はダメダメだけどw)

  • @onakaitaidesu

    日本の社会が睡眠をとらせてくれないだろ

  • @yudai64

    寝る子は育つ、が頭は育たないってこと?(笑)年齢によって適正な睡眠は違うと思うんだけど…ガイドラインみたいなないのかな?

  • @Cii2525

    だからうちは頭悪かったのか…

  • @9yun_0819

    寝ようが寝まいが眠いものは眠いけどね

  • @rokkakusuu

    分かっててもみんな時間がないんだろうね( ´_ゝ`)

  • @kabocyannd

    ふむふむ。だから「しっかり仕事してきた人ほどボケやすい」って噂される訳ね。忙しいと睡眠は後回しになるからなぁ

  • @totobox3

    面白い授業なら起きて覚えようと思うけど つまらない授業やられたらだれだってねたくなる

  • @kuro7reimei

    いや6時間しか寝られないんだよ、というか5時間50分で絶対目が覚める

  • @nanaaki_77th

    ふーん /

  • @satoko7

    「まとめ寝」とかいう謎の理屈が通るのって、働きすぎの日本だけじゃないのかな。

  • @summersalejp

    でもまとめ寝って気持ちいいんだよなぁ

  • @aIeF12

    そこらへんを心得た親や教師がしっかり指導してかないとな

  • @s_Voval

    だからといって授業の予復習をしないと学力はさらに低くなるやん

  • @meridian15

    「睡眠不足を含む睡眠障害の人は、認知症の発症リスクが5倍」って怖いなぁ。

  • @gomibacco

    私か!余計なお世話だぜ・・・

  • @_BlackMole_

    寝なきゃいいんだ\(^_^ )

  • @hirossann1

    俺は今、睡眠障害に悩まされている。だからわかるんだが、こんな記事を見せても、家族は取り合ってくれたりしない。それが問題。

  • @hentaikament

    腹いっぱい飯食って、めいっぱい寝れる。これが出来ない社会はダメだぜ

47人がリツイート