ニコニコニュース niconico news

信じられないくらい不味かった給食

goo教えて!ウォッチャー goo教えて!ウォッチャー:記事一覧 2012年6月3日(日)7時00分配信
信じられないくらい不味かった給食

信じられないくらい不味かった給食

goo教えて!ウォッチャー

給食の時間は勉強から解放されて一息つける楽しい一時です。しかしたまに見たこともないような独創的な料理が出て、子ども心にずっと忘れない思い出(トラウマ?)を刻み込むこともあります。なかなか油断のできない給食の時間、教えて!gooにも下記のような話題が上がっていました。

今まで、一番まずかった料理、給食メニューを教えてください。

■給食に潜む妖怪


「じゃがいものオレンジ煮。ほぼ全員残しました」(sbhさん)

甘ったるそうなジャガイモですね。「子供は甘い物が好き→甘いもので煮よう!」という発想はあまりにも危険です。

「『にんじんゼリー』が小学校の給食に出た時は、食べられない生徒が続出でした(中略)…当時の担任教師は、給食を残すことを禁止していてお昼休み→掃除時間→5時間目→6時間目まで食べさせ続けるという方針でしたが、1年間で唯一、この時だけは先生が白旗を揚げました(笑)」(clumbonさん)

苦手な子が多いにんじんを、食べやすいスイーツにしようというものかと思われますが、むしろこれでにんじんが嫌いになりそうですね。

「小学生の給食で『目玉汁』が出ました。20年以上経つのに、未だに話題に上る伝説のおかずです。うっすーい塩味の汁に、信じられない程大量のシジミの剥き身。他に具はなかった様な気がします。汁に殆ど味が無かったうえ、シジミ自体が苦くて・苦くて(><)更にそのシジミが目玉の様に見えて、小学生には気持ち悪く…殆ど誰も食べられなかったです」(umyuさん)

目玉汁とは衝撃的です。お碗の中からたくさんの目玉がこっちを見ているような妖怪しか思い浮かびません。怖い!

■謎の給食達


「教育学部の付属で、いわゆる実験校でしたので他の小学校では当時出ていなかったご飯給食もありました。途中からはとってもおいしいカレーやピラフになったのですが、一番最初はビニール袋に入ったご飯だったのを覚えています。ビニール袋ごと茹でていたのか、炊いていたのか今となってはわかりませんが、まずかったです」(lemonbarmさん)

ビニール袋ご飯とは、なんとも奇抜。調理の実験でしょうか。ちょっとしたモルモット気分。

「『からっぽのクリームコロッケ』中身が全部出た、からっぽのクリームコロッケを食べたことがあります。1人に2個ずつ、クラスのみんな同じでした。まずいというか、悲しかった…。中身の出た穴がありました。中身はどうなったのでしょう」(noname#101556さん)

1960年代にアメリカで、家畜の血や内臓が抜き取られるという「キャトルミューティレーション」なる事件が多発したことがありました。宇宙人の仕業だと噂され、人々を恐怖に陥れたものですが、それのコロッケ版です。コロッケミューティレーション…。

やはり世の中には色々手強い給食があるようです。話を聞く分にはいいですが、食べるのはやっぱり普通のカレーがいいです!

皆さんも強敵と出会った経験がありましたら、是非とも教えてくださいね。

Photo by odysseygate

長浜十矢


関連記事
22歳女子大生、40歳の義兄とお風呂に入ります
         

Twitterの反応 215
つぶやき
▶ ニコニコニュース公式ツイッターをフォロー

  • @maetom123

    ひよこ豆かな・・・

  • @yaht22

    鮭をボイルしたやつ。無理して食ってたけど食後に毎回吐きそうになってた・・・

  • @kinokoko3

    納豆汁は納豆好きの私でも無理だった

+ <信じられないくらい不味かった給食> http://nico.ms/nw276221 #niconews
twitterに投稿
  • @224railgun

    ごまみそミルクゼリーなるもんが出た 不味過ぎて吐きかけた アレはやばい、凄く美味しい小学校の給食で唯一やばい料理だった

  • @gull2525

    ボイルキャベツ・・

  • @yukinomiu27

    ん~なんだろうな……

  • @syakkoku

    ニンジンゼリーは美味いだろうが!

  • @nekokurosaki

    当時は魚全般が好きではなかった。寮時代は地獄だった。

  • @tobari321

    ニシンなすはマジ無理ですた

  • @hinomori29

    おからの和え物が苦手だった。

  • @HSmaju

    銀の箱?みたいなのに入ったご飯は嫌いだったなぁ べちゃっとしてて

  • @ji_jisan

    春にでる菜の花のスープは青虫がいっぱい入ってて苦手だったな。信じられないくらいまずいってのは覚えてないな

  • @sfiphergp9fiawj

    「みそスープ」という「味噌汁に牛乳が入ったスープ」が劇的に不味かった。口に入れた瞬間に吐き気を催すという一品。あと「呉汁」の食感の不味さは異常だったな

  • @tokijikan1

    リンゴサラダとか今でも謎 なんでつくった

  • @rigstone

    私のところは不味いものなかった気がするなぁ。 私はカニ玉スープ苦手だったけど。

  • @tibiken1997

    イチジクゼリー あれはない トラウマだわ あとむだに苦いゴーヤとピーマンのちゃんぷるー

  • @maruta_723

    にんじんゼリーは美味しいと思いますまる

  • @tamayeah

    小豆とタコをあまぁーーーく煮て白ご飯にかけて食べるやつ・・・後でアンケート取られて酷評だった。そのあと出てこなくなった。

  • @khirose

    くじら汁かなあ・・・ゴムみたいなクジラ脂身が入ってて、それがまあ当時お子様だった私らには不評だった。 捕鯨問題とか表面的にはまだ出てなかった時代のお話

  • @Wish04Rano

    私はししゃものから揚げが出てくる日は仮病で休もうと頑張ってたなぁ。

  • @somebodyscreeam

    はちみつこんぶ。二回しか見た事無かったけど出た時は地獄だった。

  • @seitayu

    自分はミルメイクとなんか甘い豆みたいなのとゆでた野菜だな・・・・茹で野菜のにおいがね・・・・ドレッシングでごまかそうとしてもだめだった・・・

  • @yffseru

    ふつうにコッペパンだろwwww

  • @soua_1102nico

    今年、作る人変わって、食パンにマーガリンめっちゃ塗ってるのまずかった。「塗ってる」感じじゃなくて、「乗っかってる」感じ。

  • @erekibasuta

    俺は中二だが、小学校で出た「キムチチャーハン」が俺だけ嫌いだった。俺の舌が悪かったのかな?

  • @kuru_mi_racle

    なます一択

  • @joeburori

    野菜のからし炒めとキムチがくっそまずかった

  • @NINJASHINOBI0

    義務教育での給食はネ申  高校以上の給食は微妙になる事が多い

  • @kubpiya

    ミックスベジタブル...あのカラフル野郎どっかいけ

  • @kuronosu1010

    しもつかれがでて、〇〇みたいにみえていやだった

  • @chao280

    アゲパンがどうしても受け付けなかったなー、ドーナツは好きなんだが。好き嫌いというより拒絶反応的に吐き気を感じた。

  • @ichisetndr

    信じられないってレベルじゃないけど、ごぼうサラダが嫌いだった。ごぼう苦手なのに、更にマヨだなんて地獄。 >

  • @nemesis1020

    私の場合はコッペパンかな、食べられたけど美味いと感じなかった・・・

  • @0020057

    小学高学年の時の瓶牛乳が不味かったよ、家の牛乳のは普通に飲んでたけど、あれは何が原因だったんだろうね

  • @snoooooopy

    調理された物では特になかったけど、デザートとして出てたの白い粒々が入ったキャンディタイプのチーズがくっそまずかった

  • @arisu224

    自分は平気だったけどレーズンパンとかパンが嫌いな人多いなあ 納豆に比べればマシ

  • @rikurio

    みかんの皮が混ざっているみかんパンがでると皆「うわぁ」って叫んでたなぁ 私はそれをバナナチップのようなものだと思いながら食べていたなぁ 半分だけ

  • @kakayyo

    ご飯と牛乳一緒に食うのが嫌だった 白×白でなんか嫌だった 今は食べれるけど当時ははきそうだった

  • @wakibara_itai

    色々わろたw でも残さなかった事が無い。でもピザじゃない俺は胃下垂か

  • @ryoko_315

    母はソフト麺がダメだったって言ってたなー… 自分はずんだ餅だけは食べれなかった…('A`)

  • @kagamine1213

    チーズパンのくささとまずさは異常

  • @nagomin_X

    昔は親に今の給食はおいしそうで羨ましいと言われたが、今の私達の目から見ても、児童たちの給食はさらに美味しそうで羨ましい。

  • @kar98kGermany

    今の学校給食は郷土料理なんかも出るらしいからな・・・、時代は変わったんだな

  • @kona_ninatte_lu

    柿ゼリー カブトムシゼリーの味

  • @erstkerf

    筑前煮が匂いでもうダメだったなぁ 大根のなんちゃらとかおでん系統ははよ滅んでほしい

  • @haruku383

    あんずチョコレート煮

  • @ryo365

    なにが入ってるかわからん糞不味い野菜スープが出てたな。たまに地雷みたいなメニューが出てるのが給食の怖いところだな

  • @rarabaiann

    学校のピラフは苦手だったなぁ…。なんか、味が受け付けなかった。母は脱脂粉乳が苦手で、未だに温かい牛乳飲めないって言ってたなー。

  • @kaoru3957

    ごぼうサラダを無理やりいれたけど結局授業中に吐きました 一生のトラウマです

  • @bokusui_niko

    みかんぱん、鼻にくるまずさ

  • @SHOKATU_KOMEI

    さつま汁駄目だったな。サツマイモ嫌いだから

  • @nam_fung0528

    ゆできゃべつ…ずんだはるまき…

  • @hiro_zya

    ヤニキサスに見えたwww

  • @FakeUchuukeiji

    じつは「コッペパン」が一番苦手な僕

  • @horizon820

    お茶ごはんまずいよ。

  • @muscle_for_all

    うちの学校はそういうのなかったからなー。そもそも、食べきれないほどまずかったものって実家以外で遭遇したことないんだけど

  • @aporo39

    100%かぼちゃスープ 無理でした・・吐いたし

  • @BlackAce003s

    ミ ニ ト マ ト

  • @yoshirobot44

    やっぱり酢で味つけられたパインと肉と味付け無しのレタスが入った「パインサラダ」は酷いと思ったw

  • @bp00_redder

    中華風卵スープの菜っ葉から茹で上がった芋虫が出てきた時は、クラス中大騒ぎになったなぁ…

  • @zuboratubuyaki

    たこあずきご飯の不味さは相当のもんだった・・・

  • @balryu

    豆とトマトのスープ、あれだけは無理

  • @BA_lover

    しもつかれ

  • @mizushibuki

    給食はバランス取れてたからなぁ。今は不規則になりがちだからまた給食食べたい。

  • @arumarux

    じゃここうこはきついです。

  • @chikuwa32

    御飯物とかサラダに柑橘系とかフルーツとかあたりまえのように入れる給食。なんで?って思う

  • @Gucci6212

    美味かったじゃなくて不味かったか方かw

  • @oniemon001

    給食はごはんが冷めているときがあって ご飯が・・・

  • @zakuru4

    たった一回だけだったけど謎のカツがでたことがあったな 中身が何の肉か解らず先生が苦労して食べてたのを覚えてる。 生徒は全員残した

  • @siranamisen

    め、目玉汁....

  • @choco_maroron

    給食は基本的にどれも美味しかった記憶があるなぁ。でも、アルミホイルに入った目玉焼きと菜の花和えは苦手だった。

  • @rsawako

    好き嫌い多かったのに全部美味しかったな~わかめご飯とか、絶対無理だと思ってたのに凄く美味しくて。本当に恵まれてるな~

  • @r9gumn

    冷やし中華が俺の中でぶっちぎりナンバー1

  • @takumi19930215

    山口の人は知ってる人いるかもしれんがチキンチキンごぼう(※ごぼうを除く)が好きだった

  • @aoiro1_kikumasa

    あんかけとかドロドロしたヤツ

  • @seasea_mikan

    この記事と反応見てると、地元の給食センターと栄養士さんに感謝したくなるわ。コッペパンは微妙だったけど残すほどじゃなかったよ

  • @seasea_mikan

    うちはそんなに不味いのは無かったな。ほとんど残さないか、苦手な梅干しだけ友達にあげてた。ジャガイモのレモン煮は驚いたけど(ほとんどの人が残してた)普通におかわりしてたな

  • @MP5F

    オキアミのスープ!臭いからして吐き気を催すほど強烈で見た目も酔客の忘れ物の如くで、肝心の味も期待を裏切らない不味さw1回しか出無かったからテストだったんだろうか?

  • @ONEPATTERNZebra

    ジャム無しで食べさせられるコッペパン

  • @irodori00

    まずい給食かぁ・・・そんなの出たこと無かったな、自分の好みで食べられないものはあったけど。

  • @Elikabetty

    個人的に甘いだけの揚げパンとか、食べるのが面倒な上に麺同士がくっついてるのが嫌でソフト麺が苦手だった。ワンタンスープにヘアピンが混入してたのは今でも覚えてる

  • @dainodoragon

    豆腐シチューってのが不味かったな・・・中華なのか和風なのか洋風なのか分からないだけでなく不味かった、さらにキノコシチュー、あれは超激不味だった

  • @RAISIRN_

    給食に出てた味噌カツの味噌がクソ不味くて味噌カツはもう食えなくなった

  • @Nonohoo

    とうもろこしの入った味噌汁 あれは奇抜だった

  • @float_y9

    大豆の甘煮。なんでご飯の上に乗せて食べるように言ってきたんだあれ。

  • @SS10071

    鯨汁・・・

  • @puddingting

    「洋風いりたまご」べっちょべちょのいりたまごに小エビ・グリーンピースなどを入れて、全体を妙に甘く仕上げた逸品。私はこれで冷めたエビが大嫌いになりました

  • @fullbocco_bokko

    忘れもしない「最中入り納豆」。納豆は味付けなしでかき混ぜてもいない。最中で口の中の水分は失われパサパサの口内に納豆の臭いが充満して…トイレで戻しました。以来納豆はトラウマです

  • @CaamWiwi

    献立っていうかソフト麺のうどんはのびきった感じがすごくて大嫌いだったな(´ω`)

  • @chiayameko

    横浜では、ビーンズサラダが一番まずかった。 食べたあとなんど吐きたい思いをしたか…!

  • @xx60

    イカのなんかくさいやつ。

  • @si_te_ya_n_yo

    不味いとかじゃないけど、なすが入った味噌汁の色がドブ水みたいな色で嫌だった。

  • @mkn1456

    食べる段階で嫌なものはなかったけど、給食が一時的に置いてあるコンテナに入った時の匂いが気持ち悪かったなぁ

  • @sana_tkn23

    保育園の給食の納豆汁。あれで納豆嫌いになったよね、ほんと。泣きながら最後まで食べてたのは軽いトラウマ。

  • @yykksmc

    魚の間にチーズが入ってる奴が吐くほどまずかったなぁ・・・今自作すればそれなりに上手いんだがなぁ、なんであんな不味かったんだろ

  • @Gyaito

    メキシコ交流メニューだったか、変なトマトのスープは激マズかったなぁ。毎年、一回はでるんだ。あと、カレーにピーマンが大量投入されてて、唯一食えないカレーに出会ったことも。

  • @aitarai

    バターライスが抹茶の味してまずかったな……

  • @sakuramie

    レーズンパンは苦手だったな・・・。そもそもレーズン自体が苦手だったから、フルーツポンチに入ってたレーズンもいつも残してた。

  • @meganeryu33

    世間的には大人気なんだけど私はどうしても揚げパンが食べられない。見るのも嫌(><)

  • @EinVist

    漬物かサラダかに妙に癖の強い白いドレッシングだか一味が入ったようなドレッシング掛けられた時はタヒぬかと思った、あと漬物にミカンがはいってたりパインが入ってたりするのは解せない

  • @Sunezirou

    私の学校の給食は美味いのハゲダッツだけよ!!あ゛ぁ!?

  • @murasann893

    基本好き嫌いはないがおかげで「これあげる」といって嫌いなもんを押し付けてくるクラスメイトがちょっとイヤだった

  • @shinkyusun

    馬鹿だから何でも食ってた

3人がリツイート