130万円を超えると

130万円を超えると

よくパートの収入を考えた場合に、年収130万円を超えないほうがいいということが指摘されています。なぜ130万円を超えるといけないのでしょうか?

 

 

 

通常、主婦の人は、夫の健康保険の扶養という形で入っています。ところが130万円を超えると、自分で国民健康保険や国民年金に入らないといけません。ということは、夫の年金や保険料とは別個で、自分も年金や保険料を支払っていかないといけません。ですから、出費の負担が増すわけです。

 

 

 

しかも103万円を超えると、配偶者控除を受けることができなくなり、税金の負担も大きくなります。ですから130万円を超えてはいけないというわけです。

 

陶芸

 

もし130万円を超えて、保険料や年金の負担も込みで、130万円未満の実収入を得るためには、160万円程度の収入がないといけないとされています。160万円の年収をパートで稼ぐためには、相当働かないといけないでしょう。このため、130万円を超えるなというふうにいわれるのです。