\給与所得と必要経費

給与所得と必要経費

確定申告というのは、何らかの報酬で所得を得ている人が、税金の支払い対象になります。また必要経費は、所得から差し引くことができます。自営業者とか、フリーランスの人が対象になります。

 

巣鴨 学習塾

 

一方で、サラリーマンや公務員の人たちは、確定申告をする必要はありません。なぜかというと、彼らも所得を得ていますが、それは給与という形でもらっています。報酬ではありません。

 

 

 

では、フリーターの人たちはどうなるのでしょうか?フリーターは、たいていの人は給与で収入を得ていると思います。時給性で働いていれば、給与所得ということになります。給与所得の人は、会社からいろいろな必要なものを支給されます。よってフリーランスや自営業者のように必要経費を自分で負担をする必要がありません。

 

 

 

ただしフリーターの人も、控除を受けることはできます。給与所得が65万円を超えた場合には、基礎控除ということで65万円の所得控除を受けることができるのです。