『境界線上のホライゾン』アニメPV公開!全2期構成で2011年10月放送予定

347 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 20:13:14.15 ID:+QFRIoli
PVフルバージョン




191 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 20:41:09.93 ID:/K/fjCIh
PVみてきたぜ
これは超期待できそうじゃないかね






122 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 20:26:27.08 ID:jr0ORGnL
やべえ、PVかっこよすぎだろ
サンライズさん愛してる



124 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 20:26:56.16 ID:Z1nBpa7v
テンションが……テンションがヤバイ
イトケンくんの笑顔が素敵すぎてw



125 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 20:27:27.86 ID:nnqj+gy9
興奮した!セージュンのパンツに!
Ⅰ期1クールで1巻、2期2クールで英国じゃね?


126 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 20:27:44.94 ID:cNBw6X5Q
PV改めてみてニヤニヤしちまうのが止められないw


127 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 20:27:47.60 ID:APwquuIj
猛鷲かっけええええええええええええ
この辺りは流石サンライズ


134 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 20:28:50.48 ID:n8o+//XE
さすがのサンライズだよな<武神
義経をどうからませるのか・・・


53 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 20:17:55.55 ID:/S5tdkiv
このPVだけ入ったDVD売ってたら買うわ


65 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 20:19:07.44 ID:dan/Qt0H
やっべなんか体熱くなってきた死ぬ


66 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 20:19:14.03 ID:JlkgxfYb
イトケンに笑顔認証するってスゴイデジカメだな


81 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 20:20:44.17 ID:JvzNeEY4
PVに釣られた萌え豚が本編開始後
ブヒろうと思った相手が外道だった……という展開にw


82 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 20:20:49.53 ID:8tnVUFxB
しかしいい4分間だったな。
ただ、PVだなぁ、って部分も多かったな。
二代とガル茂の戦闘とか、時間的には夕暮れ以降のはずだもんな。


90 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 20:22:03.19 ID:uWi5+HgY
いやーホントに監督以下みんな一丸となってるなぁ……
特に主役に原作読み込んでもらえるのはかなり幸せだわなー


349 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 20:16:59.68 ID:XBnT8vEj
既に二期決定済みとかどんだけ力入ってんだよw


354 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 20:27:19.86 ID:vVJzJlLA
・全二期予定までは決まってる
・どこまでやるか、巻数話数は未公表


全二期は、クールのことなのか、分割のことなのか


357 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 20:30:33.10 ID:B3LRYBPJ
2クールで評判よければその先も、ってのはあるかもしれない、か


363 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 20:40:36.62 ID:bRMpw3I5
列強勢ぞろいのカットすごいね
止め絵だから密度高くなるのは当然とはいえ、美しすぎるよ


368 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 20:44:56.10 ID:3xnbciyy
沢城のキャラは間違いなく不人気になるからなあ


388 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 21:05:33.25 ID:X58jeohi
やばいな、かなり期待してしまうww


411 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 21:20:32.32 ID:R2wvCzfP
サンライズだけあってCGを贅沢に使ってるな、金かかってそう
それ以外はゼクシズが作ってると言われてもわかんない感じ


419 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 21:25:18.80 ID:64TSbqjk
キャラデザ良いね
誰がやってんだろ


426 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 21:32:15.44 ID:xXl/OJ0j
ご新規さんに排他的なのも良くないし率先して作ろうと思ったけど疲れた
補完ヨロ


vip20ch2138.jpg


428 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 21:33:23.52 ID:pmGWBrvN
>>426
乙いな
ご新規さんに排他的というよりどーでもいいことでスレ消費してる人に協力するのはなんかね


429 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 21:33:38.77 ID:E7meqKG3
>>426
おいw


431 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 21:33:44.71 ID:XgXKhjRR
>>426
完璧じゃないか・・・!


432 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 21:34:09.78 ID:sGSG0YSQ
>>426
流石だな!わかりやすいなー


433 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 21:34:25.69 ID:coTL5wW0
>>426
わざわざ作ってやることないのに・・・


434 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 21:34:34.76 ID:D2CwzggB
>>426
仕事はええww


435 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 21:34:39.76 ID:gB2pU+ye
>>426
なんで答えかいちゃうんだよ


460 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 22:16:59.45 ID:coTL5wW0
なんつーかカラフルだよな
もうちょっと抑えても良いと思う



461 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 22:18:44.93 ID:cW28StIp
>>460
何か氏いわく表紙や挿絵は光源処理しててあれなのであって
そこら辺とっぱらうとあんな感じだとか



464 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 22:20:43.29 ID:coTL5wW0
>>461
でもちょっと色強すぎて現実感がないというか
戦闘でのリアル感とか緊張感がいまいちな感じが


469 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 22:23:14.64 ID:D2CwzggB
>>464
待て待てホライゾン(というか川上氏の作品全般)にリアルっつっても困るぞw


466 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 22:21:32.63 ID:KYNURExx
>>460
逆に自分は地味に感じたなぁ
特に全裸が
制服の金の鎖省略されてた様に見えたし


467 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 22:23:01.03 ID:E7meqKG3
>>460
色で思い出したけど、
三征西班牙の制服って赤が主体だからちょいと目に来ちまう可能性があるかもな


470 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 22:23:25.06 ID:MPU/AiKE
>>460
PV用のカラーだから
多分普段のような暗さになる






   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \ もっと期待しろ
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \  原作ファンには好評・・・・
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \ 一応期待しとくか・・・ 
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
                \_   ` ⌒´_    /
                /      ,,//、  \
                 〈     l⌒l⌒l )ヾ   〉))







   / ̄ ̄\  <しかし2期あるとして2クール×2とかすげー長くなるな
 /   _ノ  \ 
 |    ( ⌒)(⌒)                ____
. |   ⌒(__人__)            /      \
  |     ` ⌒´ノ           /─    ─  \ <まぁ原作があの分厚さだからね・・・
.  |        }  \      / (●) (●)    \ ちょっと読むのはつらそうだから
.  ヽ         }     \     |   (__人__)        | 俺はこのまま原作読まないでアニメみるぜ
   ヽ      ノ       \   \   ` ⌒´     _/
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二                |
    |    |ヽ、二⌒)、      \          |  |



けいおん

映画けいおん! (Blu-ray 初回限定版)

600_110.jpg

この記事へのコメント

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:30
    ひとけたああああ


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:31
    さすがだな


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:31
    これすげーな


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:31
    キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:31
    期待しとくか


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:31
    PVかっこいいな


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:31
    はええよ


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:31
    ひとけたてへぺろ


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:32
    わー


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:32
    10!


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:32
    たのしみー


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:32
    やんばい!
    マジデ10きたーーーー!!!


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:33
    おれさ、初めてなんだ。
    やさしくしてくれよなっ!


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:33
    期待


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:33
    ひとけた?


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:33
    はや



  17. 名前:   投稿日:2011年04月09日 22:33
    原作信者として断言しとくけど、設定厨か適当に受け流せるやつ以外は過度な期待厳禁だぞ


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:33
    長い戦いの始まりか・・・


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:34
    あの荒らしやっぱりてめーかよ!!
    ほっといてくれ!!


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:34
    アンテナサイトでこのブログ取得されなくなってない?


  21. 名前: 投稿日:2011年04月09日 22:36
    これは新アニメかい


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:36
    わんわん


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:37
    ああ、あの鈍器か
    PV見る限りでは面白そうだが


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:37
    すげー期待できそうだな、期待


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:38
    確かに面白そうだが、女性キャラが多すぎる気が…。
    まあ、面白けりゃいいんだが、壮大なストーリーと聞いたので、おっさん成分がふんだんに入ってるのかと思った。
    ちょっとガッカリ。
    いや、でも凄く面白そうだよ。期待はする。


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:39
    原作読めよ


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:39
    >>23 テレビのフォーマットだと設定説明台詞満載の序盤が続くし、
    面白くなるのは四話ぐらいまでかかるから期待しないでくれ


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:40
    >>25
    おっさんは設定上相手方に増えるのさ


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:40
    良くも悪くも閉じコンだからあんまり期待すんなよー
    多分1話切りが続出すると思う


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:41
    >>25 安心しろ禁書よりおっさん多いから


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:41
    一巻上下巻買ったけど一ページすら読んでませんw


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:42
    これロボ出るのか楽しみだ


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:42
    この人の作品全巻とハリポタ全巻はどっちが分厚いんだろうね


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:42
    キャラデザがイモ臭すぎだろ
    まるで期待が出来ないんだが


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:42
    このアニメの原作ご存知の方いたら。ストーリーは面白いかおしえてください。


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:43
    なんかサンライズの本気を感じるwktkやで


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:43
    34 おう、しないでくれ


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:43
    槍本多さんマジかっこいいわ。原作ファン冥利に尽きるな


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:43
    >>25
    いや、オサーン多いよ。


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:44
    >>35 面白いかどうかは人によります基本「告白行くぜー!!嫁守るぜー!!」なので。


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:44
    禁書くらい期待しておけばOK?それともそれ以下?


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:45
    >>41 へタウちゃムント(三期冒頭)ぐらい


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:45
    なんとなくレギオスや伝勇伝なかんじがした
    でも制作はサンライズなのか


  44. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011年04月09日 22:45
    ホライゾンと聞くと内藤ホライゾンやイベントホライゾンが思い浮かんでしまうw


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:47
    >>41
    JCとサンライズ、どっちのほうが期待が上になる?


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:47
    製作サイドの原作に対する理解度がやばい
    絶対サンライズの上の方に超濃い原作信者いるだろw


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:48
    ※25
    おっさんはこのPVだと目立たないだけでいっぱい出てくるよ、かなり活躍するし。
    ここに出てきてるのはほとんど主人公勢で、主人公側に若い人間が多いのにもファンタジー作品のお約束じゃなくて設定の段階で理由がある。



  48. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:48
    英国までやるんかい。


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:49
    今年のサンライズは絶好調だな。


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:49
    管理人淡白だなw


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:49
    45
    サンライズ、ブイ


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:49
    見事な原作厨ホイホイですね。いや、俺もだけど。


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:50
    原作まったく知らんが、とりあえず音の重さにキャラ絵が負けてるなあと思った


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:50
    _
    lTl ←なんか一人だけういてるwwwwww
    ~~~~


  55. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011年04月09日 22:50
    アニメよりゲームにした方がしっくりきそうな設定に見える。

    そうかレギオスみたいな感じなのか・・・


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:50
    >43
    そのどっちも原作結構好きで期待してたのに
    アニメがあれだったからな・・・
    今回はPVからして力はいってるから期待


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:50
    福山と茅原以外のキャストは?


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:51
    42
    ありがとう、わかった期待しておくね


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:52
    原作知らないけど期待したくなる


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:52
    監督の小野学は舞himeの時の演出で良い仕事してたからこれは期待出来るな
    脚本は原作通りやる事に定評のある浦畑だし期待出来るんじゃないか?



  61. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:52
    とりあえず濃いおっさん達は敵に沢山出てくるし、可愛い女性陣もめっさ出てくるから
    おっさん好きも女の子好きも安心して見られる……はず。


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:53
    57 発表されてません


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:53
    なんで426の意味不明な画像転載してんだろう


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:53
    何これ面白そう


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:53
    サンライズめっちゃ気合入ってんなw
    まあ確かに、サンライズのスタッフに受けそうな感じの作品だしな


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:53
    サンライズ頑張ってくれてる感が伝わってきた


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:53
    境界線上のホライゾンはラノベじゃなくて小説名乗ってもいい気がしますですはい


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:55
    67
    厚さ的にはヘビーだしなww


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:55
    >なんで426の意味不明な画像転載してんだろう
    終わりのクロニクルのキャラに立ち位置を無理やり当てはめたネタ画像だってわかってない人のが多いんじゃね


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:56
    というか>>426はクロとか都市のキャラクターに当てはめてるやつであって、キャラの名前書いてる訳じゃ・・・


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:56
    67
    思い出した、以前ここであまりの厚さに鈍器かよってさわいでた作品か


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:56
    おっさん多いのか! 活躍するのか!
    俄然楽しみになってきた!
    後はテンポよく面白いことを願おう。



  73. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:57
    >>69 声優ネタで煽ってたやつが「これに名前を付けろよ」とか言い出したから
    親切とからかいの両方の意図があったけどな。


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:57
    うーん、オーラあるなぁ。
    舞姫クラスは余裕で行きそうだ、PV詐欺で宇宙コケにならない事を祈る


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:57
    所詮、騒いでるのはブヒる目的のヤツだけ。
    世界観が判り辛いのに加えて専門用語多めなのでアニメ向きじゃねーよ。
    あとサンライズは絶対に途中で息切れおこす。


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:57
    >>426

    おい


  77. 名前:sawatcho/メカリド 投稿日:2011年04月09日 22:57
    キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!! 正しいアニメって感じがするなw


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:58
    原作は知らないが当然ロボットが出てくるんだろ?
    期待


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:58
    >>72 ああ、序盤は多分テンポ悪いぞ。これだけは保障する


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:58
    めっちゃ期待します。がんばってください。


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:59
    キャラと設定覚えるのに骨が折れそうだな・・・w
    でもそこら辺理解したらハマリそうな予感はする

    しかし、ホライゾンとやらは喋り方がまんま長門だなw


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:59
    主人公はロボットに乗ったりしない電池(というか蛇口)だが気にするな


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 22:59
    みのりんでメカモノときたら見ないわけにはいかん。
    あの分厚い原作だって読ませていただこうじゃないか。


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:00
    ※72
    後、名無しのキャラたちも熱い
    何だかんだで主人公達が全部解決しちゃうっていうこともないし。
    アニメ化のハードルはかなり高いけど、頑張ってくれたら最近のやたらと女が多いだけのアニメに飽きてる人に楽しんでもらえると思う。
    まぁこれにもそういう要素はあるから、多めに見て欲しいけど


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:00
    なんかロボットっぽいのいたな
    期待しちゃうよ?
    ISみたいのじゃないんだよね?


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:01
    都市シリーズやってくれよ
    大阪とか巴里とか、長いが伯林とかよー


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:01
    瑞典のクサメタルバンドLost Horizonの新譜はまだか

    もっともハゲが復帰することの方が先だが


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:02
    これは熱いな
    授業の御高説や交渉パートがアニメでどうなるか気になるが原作でも
    要所にギャグ入れてメリハリいれてるし何とかなるんじゃね?


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:03
    >>83 もし大人買いする気なら
    人に合うかどうかすごく分かれる作品だから、
    最初読むのはⅠ上下だけにしといたほうがいいよ、あれだけなら薄いし。


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:03
    ※85
    作中では武神と呼ばれるメカです。
    別に女しか乗れないという設定もありません。
    その他に戦艦も出るし機竜や機凰とよばれるメカも出てきます。


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:03
    本来なら小原が監督やりそうなのに小野学が来るのは意外だったなぁ
    やはり宇宙かけが原因か・・・


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:04
    >>86 巴里は難しくね?w
    DTより難易度高いと思う。


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:04
    これは期待できる


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:05
    何クール予定なんだよw
    最期までやるのかしら。


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:06
    断言できる
    糞つまらねえ


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:06
    94 話数発表しないで全二期 ということしかわかりません


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:06
    10数年分の設定の累積あるからホラだけじゃ解らない要素もふんだんにあるけどね。


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:07
    >>426までの流れ

    400     信者はさっさと>>364のキャラ表に名前つけろよ
    └408     >>400 どこぞのアニメネタま と め ブ ロ グの人ですか? 素材集め大変ですね
    413     信者は見れば分かるからわざわざ名前つける必要ないからなー
    └417     >>413 そうそう。名前付きの表にしてほしい人なんて、原作知らない不特定多数に情報ばらまきたい人だけだよな

    案の定よく分からないまま転載してるw


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:08
    86
    何故香港を上げないかね。都市シリーズの遺伝詞あたりの設定理解するには一番だと思うが


  100. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011年04月09日 23:08
    言っとくがキャラの画像はでたらめだからな?
    名前は前作のキャラでネタだよ?


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:09
    83
    序盤というか1上は設定多めで何だこれーってなるかもだが
    このテーマのひとつの「解釈議論」につながるから付き合うか
    合わないならそれ以外の要素も沢山入ってるんで後でなんとなく分かるんで軽く読み飛ばしてくだされ


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:09
    PVかっけえ
    映画館で流れてそうだw
    期待しとこう


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:10
    咲スタッフじゃねーかw
    原作しらんけど古臭い描き方の奇乳多すぎ


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:10
    サンライズなんで期待しとくわ


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:11
    やたらPV評判いいけど果たしてファンタジーは売れないの法則は破られるんだろうか…



  106. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:11
    >>100 前作というか、前々作(?)の都市シリーズからもあるな


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:11
    最初ホライゾンアニメ化と聞いた時は無謀過ぎると思ったが、PVの出来凄い良いし期待しても良いのかな
    とりあえず動く武神かっけー。流石サンライズ、動くロボはお手の物だな

    ※35
    戦闘シーンにシリアス入れつつギャグ入れてくるから、合わない人は合わないだろうなぁ


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:13
    「境界線上のホライゾン」と「終わりのクロニクル」って世界観一緒なの?
    俺の記憶では佐山・御言とかいう奴が終わりのクロニクルにいたような気がする
    気のせいか…?


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:14
    気合い入ってるのはわかるんだが、イマイチ古臭さが抜けない感があるな・・・
    戦闘も思っていたよりキレが悪いというか重いし



  110. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011年04月09日 23:14
    おもしろそうだし原作読もうかと思うんだけど終わりのクロニクルから読んだ方がいい?


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:16
    >>108 世界観は一緒だけど、
    終わりのクロニクルの超未来の話だからあんまり関係ないとも言える。


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:16
    Aチャンネルのコンビじゃないかwww
    監督と構成www期待はできんwwwww


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:16
    原作気になってはいたんだけどいかんせん高いうえに巻数もあるから敬遠してたな
    アニメが面白かったら買おうかな
    pvは良かった


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:17
    >>110 ホライゾンから読んでもまったく問題ないよ。
    ただ終わりのクロニクルの方がノリが薄くて入りやすいのは確か。


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:17
    >>108
    共通の単語はあるけど、作品ごとに解説ついてるから都市だろうが終わクロだろうが都市だろうが大丈夫


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:18
    108
    世界観としてはホラまではひとつ繋がり。
    だけど前作からだいぶ時間は経ってるから前の要素は残しつつ、だね。

    110
    興味を持ったところからでいいと思うよ。
    前作キャラが出るわけでもなし。とはいえ遺伝詞という「受け継がれ」の要素はあるから、
    前作から読んでいると「ああ、この要素がこう繋がるわけか」と楽しめる部分はある。


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:18
    >>108
    前作キャラの名前を振っただけ
    ※98のように、「誰か画像に名前書けよ」←「お前(このサイトみたいな所に)転載する気だろ」
    みたいな流れがあったから、罠で作った画像


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:18
    >>110
    ホライゾンから読んでも、まぁ問題は無い
    ただ1下まで読んで合わんと思ったら止めといた方がいい


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:18
    キャラデザが微妙・・・てか全体的にださいんだが


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:19
    >>111
    え、じゃあ佐山って奴は不老不死みたいな感じなの?
    ネタバレだったらいいです


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:19
    110
    どっちも直接的な繋がりは無いからどっちから読んでもいいよ
    クロの方が1冊の厚さは薄めだし入りやすいかもね
    でもPVの内容をさらに深く味わいたいならホライゾンを読め


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:19
    ちょっとがっかり
    サンライズはオリアニのが盛り上がる
    この手の原作ものは原作組が水を差すパターンが多い


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:19
    >>118 だな、合わなかったら損した気分になっちまって悲しくなっちまうからな


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:19
    ※110
    入門としては終わりのクロニクルから読んだほうがいいかも
    でも世界観が一緒なだけで話がつながってるわけじゃないからどっちか読んでないと駄目ってことはない
    時間あるし、読む気あるなら終わりのクロニクルからでもいいと思う、もちろんホライゾンから読んでもいいよ



  125. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:19
    最近おとなしいと思ってたが今年サンライズ飛ばしてるのな
    結構仕事抱えてる気がするが大丈夫なのだろうか
    まあUC銀魂虎兎とセイクリのクオリティを落とさないでくれれば文句はないが…
    あとガンダムギアスの新作も早めに頼む


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:20
    >>108だけど答えてくれた人ありがとう


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:20
    スケールがでかそうってのはわかるんだが、フタあけたらどうなんだろうな


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:21
    >>120 ああ、ホライゾンには佐山・御言は出てこないよ。


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:21
    >>120
    このキャラ紹介の名前全部デマだからな?


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:21
    117
    うわぁここの管理人見事に釣られたのか恥づw
    負け犬の仲間入りだな、わんわんw


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:22
    キャラデザだけで判断する奴はアニメ見る資格無し


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:22
    ようは管理人が釣られたってことかw


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:23
    >>130 というかここの管理人じゃね?荒らしてたのって


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:23
    127
    既に原作をいくつも完結させてくれているから、
    原作の出来で言えば「風呂敷広げて畳めず放り投げ」という不安要素はないな。

    アニメだと尻切れトンボの可能性はあるだろうけど。


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:23
    >>128-129
    なるほどガセかw
    ありがとう


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:24
    面白い&2chで人気出るが売れはしないな


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:24
    終わりのクロニクルからホライゾンまでは万年オーダー並に未来の話だから気にしなくてよい


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:24
    >>107>>40の紳士の方ありがとう



  139. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:26
    >>127 まあ人によってスケールのでかさってどこまでなんだろうって話だけど。
    舞台は未来の日本列島のような島だけだからなぁ。
    そこはガッカリされちゃうかも?


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:26
    ※136
    一定以上のクオリティ出してくれれば信者が買う、つまり俺だ


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:26
    う~ん・・・凄いってか凄すぎなんだけど、なんか勿体無い。
    キャラデザが微妙すぎるよ


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:26
    主人公のどや顔がむかつく

    ISみたいに、メカ少女でオパーイ押しなら売れるかもな
    話が小難しくなったらアウト


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:26
    シュタゲ未プレイ、ラノベの原作は読まないの多いしここの管理人はホントモグリだね


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:27
    クロニカルからこの作者に入ったライト層だが
    自分みたいな面白いのだがラノベしか読まない人間には分厚過ぎで
    読むのに気合いと時間がいる(テンポはいいが、逆に中断し難い)
    クロニカルもホライゾンも原作は、分厚過ぎてスペース的に
    本棚にやさしくないので収納的に厳しくなってきたので
    購入継続するか迷ってるのだが
    アニメ化されるという段階で購入を辞めるのもな


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:28
    ここの管理人にわかだろ


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:29
    川上作品を終わクロ→境ホラで入った俺でも設定にはついていけてる
    個人的には戦闘パートよりも交渉パートが醍醐味だと感じるから
    貧田vsイノケンとかをがっつりやってもらいたいな
    忠勝vs立花夫から一気にストーリー進むからそこに行くのに何話掛かるかで
    アニメとしての勝負どころじゃないかと…
    Ⅰ上下で2クールだったら8話くらいまでテンポ悪いのか…?
    月1話で2時間やればいいのに


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:30
    原作知らない人だと、見た目だけで色々勘違いしてそうだな
    サンライズは新生スクライドで本気出すっぽいから、こっちはどうなるかだな


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:31
    あんだけのPV見せられてこの程度の反応かよ管理人…


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:31
    興味ないのはわかったから、適当なまと/め方すんなよ


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:32
    >>110
    終クロから入ったほうがいい
    というか終クロもラノベとしては濃ゆいほうなので
    だんだん馴らしてから行ったほうがいいかと


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:32
    >>149 いやほとんどの人間川上スレで駄弁ってたから。
    どう纏めても適当な記事にしかならん。


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:32
    PS時代のゲームのOPアニメみたいな絶妙なショボさ


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:33
    142
    萌え豚が喜ぶようなものではないしなぁ。
    記号はあるけど女衆基本外道だし、世界史日本史経済その他の知識あったほうが理解早いし。
    設定厨御用達。ブヒブヒ言いたい方は……って感じだな。


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:33
    戦闘でだいぶページ数使ってるし、
    映像になると案外ちょうどいいかもしれん


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:34
    PS時代のゲームのOPみたいなショボさだな。


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:35
    >>143
    そこまで抑えてたらこんなサイトで更新してる暇ないだろ
    遊びならまだしも管理人は仕事でやってんだから


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:36
    ま、文化祭だ
    祭りはみてるだけじゃおもしろくないぜ?


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:36
    ホライゾンもいいんだがクロニクルをだな・・・


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:37
    ※147
    本気出すも何もスクライドはスペシャルエディション出すだけだろw
    総集編+αするのにそんなに人手がいるかよ
    むしろあんまり手を加えてほしくないっていう


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:37
    アフィブログを仕事って言ってる人初めて見た


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:37
    そんな先のアニメよりジュエルペット サンシャインの話でもしようぜ管理人
    間違いなく今期最狂アニメだぞあれw


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:38
    画像で新参釣るようなスレなのか
    雰囲気悪いな

    こりゃ本編も期待できなそう


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:38
    とっくに完結した作品をアニメ化してもしょうがないだろ>終わりのクロニクル


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:38
    ラノベ+学園+ファンタジー
    もうお腹いっぱいですw


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:40
    >>162 まあ頼み方が最悪だったからなぁ・・・>>98参照


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:42
    カワカミャーは忠誠心高いから一定数は確実に売れるだろう
    ブヒブヒ言ってる豚には売れないかもしれんな。基本女キャラが手厳しいから


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:42
    ガル茂さんかっけーよガル茂さん。
    しかし、PVでトーリが全裸じゃないとは……てっきり全裸芸やると思ってましたよ!?


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:44
    364
    >>352
    沢城が来るな
    キャラが可哀想だ・・・

    ところでこのキャラを誰か名前つけられる奴はおらんか?



  169. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:44
    実際学園パートはそんなにないだがな


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:44
    クロニクルならヒオと新庄いるからブヒブヒ言われそうだよね


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:45
    164 そもそも食わなきゃいいわけでね?ここは試食コーナーだから置いてあるけど


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:45
    米98見てから
    あらためて上の記事の流れ見てると(管理人だと仮定して)すげぇ笑えるw
    これは恥ずかしいw


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:46
    164
    お腹がはちきれても食わせてやんよ(^ω^#)


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:48
    >>170 でもひっぱるぜ?


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:49
    >>162 つーか、あながち間違えでも無いんだよコレw


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:51
    ああ、画像は間違いではないな。川上作品的に考えれば。


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:51
    というかクロニクルは当分無理だろ
    「阪神大震災は裏で行われた戦いの余波」なんて10年は出来ないだろ


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:52
    175 間違ってないけどわからん人には意味不明の回答ではあるけどなw


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:52
    新庄君ブヒるには性別のアレっぷりを突破しねえとな。


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:53
    >>167
    最初のほうは結構服着てた気がする。
    イギリスで脱ぎ始めフランスで全裸がユニフォーム状態

    武神も文だと細部の造形が分り辛かったけから映像化はうれしい
    PVのクオリティでやってくれるならガチで24クールでもBDマラソンするわ
    しかし禁書ⅡもPV見たときはワクワクしてたんだよな…ヴェント侵攻編は面白かったけど


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:55
    さっきとタイトル変わってないか?


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:55
    >>175
    「あながち間違いじゃない」の意味でも結構間違えてないか?
    シロジロ佐山にしてハイディシビュレにしたり


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:55
    177
    阪神大震災じゃなく関西大震災だし震源地大阪城だぞっと
    今回のポポポポーンのときはホライゾンもヒヤッときたけどな


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月09日 23:56
    THEラノベって感じだな


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 00:00
    JCじゃなくて本当に良かったぜ


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 00:01
    はやての三期来たらしいね


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 00:01
    これにも交渉人でるのけ?


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 00:03
    分割2期かもしれないが時間は日5だったりなー
    過度な期待はせず色々と低く設定してた方が楽しめるかもね


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 00:04
    >>187
    PV終盤でパンツ見せただけの娘が交渉役
    このPVだと、アニメ的見映えからか
    武官(総長連合)ばっか目立って文官(生徒会)があまり出てない


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 00:05
    キャラ表の表記クソワロタwww


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 00:05
    188 いやいやご冗談を夕方からワカメですか?
    期待値は最低にしとくべきなのは確かだけど。


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 00:09
    とりあえずUCと虎兎のクオリティさえ落さなければ問題ない。


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 00:11
    シーンをつなげただけで盛り上がりがあまりないような。。。


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 00:12
    >>192
    スタジオ違えば影響出ないんじゃないか?
    俺もその二つは楽しみにしてる


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 00:12
    原作でもこんなに濃い作品なのか?
    つか、これだけの作品をしっかりと描写できてるなら、あー、やっぱすげーな、と思うのだが、
    実際、しっかりと読み手に伝わるほど描写出来てるの?


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 00:13
    土下座バトルはもちろんやるよな!?


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 00:14
    >195
    逆に情報量が多過ぎると思うぐらいだ
    過不足無く、という絶妙な按配ではない


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 00:15
    426がネタとわからずsf再登場するのかと思っちまった


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 00:15
    良いPVだった
    熱いわ
    原作は読んだ瞬間投げたけどみのりんだしこれは期待


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 00:16
    義経は出るらしいけど、さすがにフランスまでは行かないかな…。


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 00:17
    女キャラは好きなんだが、どうにも萌えないんだよな
    もちろん褒め言葉


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 00:17
    195
    PVの濃さなんて作中の濃さと比較すれば薄めに薄めて味がしなくなったレベルだぞ?
    あと描写に関していえば風景描写から戦闘描写、疾走感の面では問題なし。
    ただ、話の流れは入り組んでいるから頭でしっかりと理解しようと思わないと置いてかれるけど。


  203. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 00:18
    あの本屋で誰もが一度は目にする奇乳鈍器辞書ラノベか


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 00:20
    ダイジェスト上等


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 00:23
    しかし、ベン・ジョンソンは大丈夫なのかなぁw
    おっさん世代だとウケそうだけどさw


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 00:24
    義経の出ている場面は本編開始前だからフランスは出ないんじゃないか?


  207. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 00:25
    まあこんなもんだろ
    まだPV第一段だし半年くらい先だし


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 00:26
    Wikiで作者のシリーズを見ただけで、お腹いっぱい・・・


  209. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 00:28
    ダイジェストでも今まで資料少ない武神がサンライズでアニメ化されるってのが嬉しい限りだ
    元々川上作品はアニメ化全方向で無理って思ってたからハードル最低にした方が気持ち的には楽だな
    秋でどういう量で行くんだろ


  210. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 00:30
    カレー食いながらまロ茶飲んで
    R元服ゲーしつつゲルゲて言って
    全裸で待つかね


  211. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 00:31
    これは…あれだな、攻殻を見ると思って見ないと理解できなさそうだな


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 00:33
    Q&Aが禁書の比ではなくなるだろうなwww



  213. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 00:34
    211 まあ王様志願者がお姫様を救うために奮闘するという割と王道な話でもあるし
    あそこまで捻り聞いて難しくは無いだろうけどな。


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 00:35
    >>213 信者に聞くより作者に聞いたほうが早いって結論に早々になりそうだけどな


  215. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 00:36
    また福山かよ
    優男だし扶助死のいい餌になりそうなことで


  216. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 00:38
    全裸わかめに悶えられる腐がいたら相当上級者だな


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 00:38
    211
    まずは深く考えずシンプルなドラマとして捉えるんだ。それだけでも濃厚で十分楽しめる
    そこから設定について興味を持った所から掘り下げていくと


  218. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 00:39
    PVのせいで全裸に騙されてる奴続出で笑えるw


  219. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 00:39
    214  主人公が最近のラノベみたいに無双するのは勘弁だぞ?


  220. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 00:40
    217
    PVだけ見るとそうなんだけど実際はねぇ…wそもそも絡ませる相手が殆どイロモノという


  221. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 00:41
    まあ序盤は設定を台詞で説明しまくるから、テンポの悪さだけは想像つくわけだがな。
    TVの尺だと三話ぐらいそんな話が続きそうかなぁ。


  222. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 00:43
    >>221
    その心配は全くない。名実ともに最弱の主人公だからな



  223. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011年04月10日 00:46
    >>221
    ちょっと前まではヒロインに守ってもらうひ弱主人公ばっかりだったのに、いつの間にか一周して俺TUEE主人公が時代の主役に返り咲いていたのか


  224. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 00:47
    主人公は最弱のうえ、全裸で股間にわかめだからな。


  225. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 01:01
    一番かわいい女の子が全裸だしな


  226. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 01:08
           /⌒ヽ
    ⊂二二二( ^ω^)二⊃
          |    /     
          ( ヽノ
          ノ>ノ
      三  レレ




  227. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 01:11
    原作未見だが設定厨だし楽しみ
    殆どのラノベ作家が泣く(自作の黒歴史的な意味で)出来でよかったな


  228. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 01:13
    終わりのクロニクルは1、2巻は微妙過ぎて半年くらいかけて読んだけど3巻以降は1週間で一気に読み終えた
    シャナとか半月とかの頃のラノベの中で唯一覚えているラノベ
    なので期待したい


  229. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 01:14
    8スタはこんなんに力入れてないで、ラブライブに全力投球するべき


  230. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 01:16
    >>221
    主人公は漢気あるヒロイン体質の最弱全裸だ。ご安心あれ。


  231. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 01:20
    ラノベだけど期待しとくか


  232. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 01:22
    PVだけ見るとアリスソフトのエロゲをアニメ化したみたいだなw


  233. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 01:28
    2クールx2じゃ終わらんだろ……アニメも原作も
    とりあえずマルゴットとマルガにだけ期待しよう


  234. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 01:43
    戦闘をどう表現するかだな。あまりにも細かすぎてたまに脳内で処理できない時がある。


  235. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 02:01
    このてのアニメは戦闘が重要だよね原作読んでないけどこれは期待


  236. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 02:06
    物語での戦闘はおまけ
    メインは土下座


  237. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 02:07
    産業で表すなら
    金髪
    きょぬー



  238. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 02:19
    エンケンがナレーションとかナイトウィザードを思い出すんだが・・・


  239. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 02:42
    百合カップルに期待


  240. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 02:46
    やべぇ・・・新参アンチ関係なくアチョーに巻き込まれてるぞ


  241. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 03:11
    個人的に境ホラより終わクロをアニメ化して欲しかった。


    でも超期待!!!


  242. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 03:25
    なんでこんな奇乳ばかりなの


  243. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 03:25
    エクストリーム・土下座のアニメ化か・・・


  244. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 03:38
    >主人公のどや顔がむかつく

    仕方ないだろ主人公は哀しくなったら即死する体質なんだぞw


  245. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 04:04
    エロゲみたい


  246. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 04:09
    PV見た限りでは、かなり良いTVアニメになりそうだけど・・・。
    サンライズは大丈夫なの?ガンダムUCも少しヤバイことになってるとか
    前に他の記事でコメントしている人を見かけたんだが・・・。

    ・・・それにしても、この「境界線上のホライゾン」、日5枠でやってほしいな・・・。
    これだけ出来映えがよさそうなTVアニメを限定した地域だけでやるのは
    かなり残念なことだろうしさ。見た感じ、モロU局っぽいけどねw


  247. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 07:20
    ※248
    ごめん、それ無理だわ
    だって主人公がほとんど服を着ないから・・・


  248. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 07:23
    >>248 日5は絶対無理、エロイベントが大量にあるし、
    PVからして既に全裸のヒロインがいるしな。


  249. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 07:37
    管理人ってどうやって金を稼いでるのw?


  250. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 07:40
    >>196>>243
    土下座バトルはイギリス編一番の見所w
    あそこだけ何回も読んだわ


  251. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 07:52
    >>248
    テンションがいろんな方向にヤバ過ぎて無理だな
    日5でやってほしいシリアス話も幾つかあるけど
    「戦争を回避して侵略された際の福祉の不備による戦死者」とか
    「戦争で人が死ぬよりおとなしく征服された方がいいんじゃね」とか言ってる連中に聞かせてやりたい話だ


  252. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 08:03
    キャラデザが糞すぎ


  253. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 08:32
    これは期待できるな。キャラデザも十分
    これ以上を期待するのは贅沢というもの


  254. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 08:44
    終わりのクロニクルが1巻以外全く駄目だった自分にも、面白そうに感じるPVだったんだけど、終クロが合わなかった人にはホライゾンも駄目なの?
    特に、終クロでは佐山の理屈に納得できなかった点と、SF設定のいい加減さが目に付いたんだけど(1st-Gの設定だけは好き)。


  255. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 09:06
    >>256
    そこら辺は思い切り受け継いでるから厳しいかもね
    というか一巻以外って全部読んだのか?


  256. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 09:14
    >>256 佐山の理屈とはまた違った話だからその辺は変わってるけどな。
     あれをSFとするのはなんだかなーと思うけど。
    そこが気になるならホライゾンも駄目だと思うよ?


  257. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 09:20
    >>242
    なるほど、スカトロものっぽいか
    お主も好きものよのう


  258. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 09:31
    伯林が一番アニメ向きだと思うんだけどな


  259. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 09:34
    生理的に無理


  260. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 10:09
    なんか凄そうだな
    禁書のverUP版みたいな感じか?


  261. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 10:26
    なんかPV見たけど好きになれない 三国志+ロボットアニメって感じ?


  262. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 10:37
    >>263 まあそんな感じ。
    時代背景は三国志の時代じゃなくて

    戦国時代と三十年戦争やってる頃になるけど


  263. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 11:21
    まあPV見て合わないってんなら無理に見る必要もないんじゃないかね
    好きな作品だけ見ればいいよ


  264. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 11:28
    キャラデザから90年代臭がする、ちょっとイモ臭すぎて受けつけないわ


  265. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 11:33
    90年代臭?
    まあ90年代に好きな作品多いし別にかまわないけど


  266. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 11:46
    高校からずっとこの作者の本読み続けて6年、ようやくアニメ化大勝利


  267. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 12:16
    俺キャラデザけっこー好きだけどな
    とりあえず楽しみにしとく


  268. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 12:30
    監督によると福山とみのりんは監督の指名だったのね
    前作から何人か連れてくる監督だから小野Dやかおりんはきそうだな


  269. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 12:41
    福山は元々新人時代に川上作品に参加、川上のゲームでも主役張ったりと縁があるから
    監督が熟知してるなら納得の配役
    あとはやなせなつみがサブで居てたら申し分ない


  270. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 14:49
    間違っても主人公が無双する事は無いからそこら辺は心配する必要はないよ
    エロゲの泣きゲーをやるだけで死ぬ可能性がある位だし


  271. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 15:28
    >>271
    戦国フリーターが福山でトーリも福山だときいて
    あんまり印象が合わなかったんだけど、今回のPVでみて問題ないことがわかった。

    ロボもの期待してる人がおおいけど、武神出番はそこまで多くないから注意な?
    おそらくアニメの範囲だと、主人公側に武神動かせるのが一人しか居ないから。
    あとで増えるんだけどどうなることやら。
    武神同士が戦ってる足元で歩兵同士が戦ってたり、生身で武神を撃墜するやつらわりと居るし


  272. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 15:30
    ブヒられるアニメは主人公無双が珍しくないのに、えらい警戒されてるな。


  273. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 15:56
    男衆は変人で、女衆は外道だけど、萌えどころも押さえてあるから大丈夫だろう

    主人公は電池だけど、サンライズなら他にも電池いるからいいよね!


  274. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 16:47
    いわゆるライト層には厳しいだろうなw
    さらっと原作読むとかこれは出来ないし読んでハマったら絶対原作厨になるしでw
    設定が半端ないからな なるほど、わからん。がこれほど合う作品も無いだろう


  275. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 17:07
    最初から言われてるがアニメ化自体無謀だからなw
    原作既読組でもシンドイと思ってるから


  276. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 17:10
    言っとくが、まだ未登場のキャラ含めても、まともな感性持ってる奴は
    ほぼいないからな。


  277. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 17:13
    まあブヒブヒ言うタイプの作品じゃないような気がするわ
    油断すれば容赦なく共食いする感じの連中だし


  278. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 17:17
    やっべメチャクチャ面白そう
    期待する


  279. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 17:33
    >>280 ただ最初の三話ぐらいは説明台詞が延々と続くから
    TV版アニメとしてのテンポに関してはかなり悪いものになるはずだからあまり期待しないでくれ。


  280. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 17:48
    パンツァーポリスからずっと全巻初版で購入してきた重度カワカミン中毒者の俺大歓喜


  281. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 17:57
    PV見ると始まりは原作と同じみたいだから登場人物を覚えるのが大変な気がするな
    (原作最新巻まで読んでるが、未だに顔と名前が一致しないのがいくつかいる)
    まあ、声と映像があるだけ原作よりとっつきやすそうだけど



  282. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 18:27
    武神vs武神は2巻までお預けだからなー

    ラノベで屈指の最弱主人公に期待


  283. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 18:34
    ウッキーがCG仕様で泣けた・・・・・・・・・・・・あと、福山潤はてっきりネシンバラあたりだと思ってたよ。


  284. 名前:256 投稿日:2011年04月10日 18:47
    >>257,258
    ありがとう。俺には駄目そうですか。PVむちゃくちゃ面白そうなんで残念です。
    終クロは1巻の「概念が一つ増えている状態」の描写が面白かったんで、それ以降もひとつづつ概念が「増えていく」事を期待してたら肩透かしをくらった感じで…。それでも、文章が読み易かったんでとり合えず最終巻まで読み続けることはできたんですけどね。


  285. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 19:12
    最近の何も考えないでキャラ萌え出来る作品じゃないので
    あんまり人気は出ないような気もするw
    設定や世界観とか覚えるものも多すぎてかなり人を選ぶ作品だしな
    でもはまったら凄い面白いんだけどな


  286. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 19:14
    PV冒頭の光柱、場所的にもんじゅ爆発www


  287. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 19:24
    >>288
    名古屋で原発事故や地震ないことを祈るしかねぇ!


  288. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 20:09
    ※287
    これは、気合いを入れて設定を覚えるか
    逆に全ての設定を忘れて流れに任せられる人間じゃないと全力で楽しめそうにないよね
    中途半端に設定覚えて、??になるのが一番辛い


  289. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月10日 20:36
    >>286 ご丁寧にどうも、終わクロの戦闘描写が好きだったら。
    ホライゾンもそこのところは楽しめると思うよ(生身と別口の勝負の方が多いけど)。

     苦手だと宣言されてるから自信を持って面白いと薦められないけども、
    個々の感想にもそれなりにムラがあるわけで、もしかしたら終わクロよりもハマれるかもしれないわけだし。

     そこの所は時間と金と心に余裕がある時にⅠ(上、下)を
    見てもらって改めて試してもらうしかないと思うのよね。


  290. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月11日 00:24
    ネタ画像にまんまと釣られて醜態をさらしているにわかがいると聞いて来ました


  291. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月11日 01:21
    ※110だけどレスくれた方々ありがとう~
    とりあえず終わクロとやらから読んでみますん


  292. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月11日 01:35
    ※290
    一巻なんかは平たく言っちゃえば主人公がヒロインに告白しに行って世界に喧嘩売る話だから設定無視しても分かりやすいと思うけどね


  293. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月11日 07:49
    ちょんまげとかどーなるんだろうなあ


  294. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月11日 10:04
    来たな
    面白かろうが面白くなかろうが売れる枠


  295. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月11日 11:46
    原作は無駄な描写が多いから適当に読み飛ばしながらでも話は分かるよw
    厚くするためだけに書いている部分が多いから


  296. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月12日 05:25
    >>426は一カ所だけ間違ってる
    x 大城・至
    ○ 大城・一夫


  297. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月12日 13:11
    不思議と繰り返し読みたくなるんだよね
    細かい伏線引かれてたりするし。
    前巻で乳○券の話題、次巻でマジで発行されたりとか


  298. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月12日 16:23
    あのネタ画像の元の動画って何かわかる?
    ホライゾン紹介してるなら見てみたいんだけど。


  299. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月12日 20:27
    発表当日限定のライブ放送なので残念ながら無い


  300. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月13日 11:36
    >>311
    レスサンクス。
    こんなのやってたんだなー残念。
    次回またあるかもらしいんでチェックだけしとく。


  301. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月18日 15:52
    キャラデザで良いところが瞳しかない件;;
    あとは内容次第だな
    みんなの評価で見るか決めるよ


  302. 名前:名無しさん 投稿日:2011年04月23日 12:58
    でもこれで分厚かったから読む気がしない、とか言ってた奴らが読むようになると思うと、正直萎える。


  303. 名前:名無しさん 投稿日:2011年05月04日 12:53
    戦争なのに学園とか出てくる時点でもうISか良くてストパン枠決定だろ。
    PVで出てくる女が最終的に半数以上死ぬような話なら多少は期待するけど。


  304. 名前:名無しさん 投稿日:2011年05月05日 12:25
    >>305 まあ設定取っ払って単純化すると
    ぶっちゃけ日本番長選手権みたいなもんだし。


  305. 名前:名無しさん 投稿日:2011年05月07日 01:17
    >>305
    物語として必要なら容赦なく本気で死なす作者だからな。
    ありえるぞ、そのエンド。


  306. 名前:名無しさん 投稿日:2011年05月08日 15:57
    戦国BASARA以上の独自の歴史解釈があるけど、
    名前と史実によっては死ぬんじゃないかな。

    水戸松平でミトツダイラ、榊原でネシンバラ、とか、
    アニメ版だけで解るような構成になるのかしら。


  307. 名前:名無しさん 投稿日:2011年05月11日 15:55
    放送する頃にはもう地デジ完全移行だから俺は観ることもないな元々アニメどころかテレビ自体観てないが


  308. 名前:名無しさん 投稿日:2011年06月01日 00:09
    賢姉がちわちわって声が想像出来ん


サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク






ランス・クエスト マグナム
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

DVDランキング
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画


HOME > 新アニメ情報 > 『境界線上のホライゾン』アニメPV公開!全2期構成で2011年10月放送予定