円相場、午後もユーロ96円台後半が続く ドルは78円前半に
産経新聞 6月1日(金)14時6分配信
|
拡大写真 |
【円高ユーロ安】1ユーロ96円台を示す電光掲示板=1日未明、東京・東新橋の外為どっどコム(古厩正樹撮影)(写真:産経新聞) |
1日午後の東京外国為替市場の円相場は、いぜん1ユーロ=96円後半の円高ユーロ安が続いている。ドルは78円台前半へと再び緩やかに円高方向に動いている。
【表で見る】高級品「値下げはイメージダウン」 ユーロ安の恩恵はどこへ?
午後2時現在は、1ユーロ=96円84−87銭、1ドル=78円43−45銭。
ユーロは未明から朝方にかけては海外市場で96円台の半ばから後半をつけていたが、午前8時台から9時台の間は97円に戻す場面も見られた。しかし10時過ぎに再び96円台後半となり、そのまま張り付いている。
東京市場でも2000年12月以来、約11年半ぶりの円高ユーロ安水準となっている。
ユーロの動きに連動しているほか、米国景気への先行き懸念もあって、対ドルでも約3カ月半ぶりの円高ドル安水準となっている。
最終更新:6月1日(金)17時11分
Yahoo!ニュース関連記事
- 円上昇、78円台前半=介入警戒感も強く―東京市場(時事通信) 9時33分
- 円、78円台前半〔NY外為〕(1日午前8時)(時事通信) 1日(金)21時30分
- 円上伸、78円台前半=ロンドン外為(時事通信) 1日(金)21時0分
- 円上伸、78円台前半〔ロンドン外為〕(1日正午)(時事通信) 1日(金)20時30分
- 円相場、78円49〜50銭=1日午後5時現在(時事通信) 1日(金)19時0分
関連トピックス
主なニュースサイトで アメリカの景気 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- <橋下市長>大飯再稼働容認で“敗北宣言”(毎日新聞) 6月1日(金)11時54分
- <暴行容疑>女看守逮捕 元交際少女の兄の服破る 千葉県警(毎日新聞) 6月1日(金)11時30分
- 女子中学生を全裸で池に=強要容疑で中大生ら逮捕―神奈川県警(時事通信) 5月31日(木)1時36分
- 東電年収、大企業を上回る 社員平均46万円増の571万円写真(産経新聞) 5月31日(木)22時32分
- 「助けて」1日2万件、死にたい・食べてない…写真(読売新聞) 5月31日(木)14時44分