マンションで男性殺害 捜査本部を設置 |
京都市左京区のマンションで、住人の70歳の男性の遺体が見つかった事件で、警察は殺人事件と断定して捜査本部を設置しました。
27日午前9時前、左京区浄土寺西田町のマンションの部屋で、住人の松本重雄さん(70)が血を流して仰向けに倒れているのが見つかりました。
松本さんの背中には鋭利な刃物で刺されたような複数の傷があり、まもなく死亡が確認されました。
【マンションの住人】「(松本さんは)優しい感じの人」
【記者】「トラブルは?」
【マンションの住人】「そういうのは全然ない」
警察によりますと松本さんは一人暮らしで、26日の夜に知人と部屋で会っていましたが、発見された際、部屋には鍵がかかっていなかったということです。
警察は殺人事件と断定して捜査本部を設置し、遺体を司法解剖して死因などを詳しく調べる方針です。
|
(
2012/05/28 1:04:
更新) |
マンションに男性の遺体 殺人事件として捜査 |

京都市左京区 |
|
京都市左京区のマンションの一室で、住人の70歳の男性と見られる遺体が見つかりました。
遺体には複数の傷があり、警察は殺人事件とみて捜査しています。
午前8時45分頃、左京区浄土寺西田町のマンションの一室で、ここに一人で暮らす松本重雄さん(70)と連絡がつかないと報告を受けて訪れた男性が人が倒れているのを見つけました。
倒れていたのは松本さんとみられ、仰向けの状態で血を流していて背中などには複数の傷があり、まもなく死亡が確認されました。
警察によると、松本さんはきのうの夜に知人と会っていたことが確認されているということです。
警察は遺体の身元の確認を進めるとともに、殺人事件とみて間もなく捜査本部を設置し調べることにしています。
|
(
2012/05/27 18:02
更新) |
商店街暴走 大麻取締法違反で再逮捕 |

脱法ハーブを吸いながら運転も |
|
大阪市福島区の商店街を暴走し女性をひき逃げした疑いで逮捕されていた男を警察は27日、大麻取締法違反の疑いで再逮捕しました。
塗装工の小泉武容疑者(22)は、福島区の商店街を暴走し78歳の女性をひき逃げしたとして自動車運転過失致傷などの疑いで逮捕・送検されていました。
その後の調べで警察は小泉容疑者が薬物によって正常な運転ができなかったと判断し、容疑をより罰則の重い危険運転致傷に切り替えて書類送致していました。
小泉容疑者の尿からは大麻と脱法ハーブの成分が検出されていて、小泉容疑者の自宅からは乾燥大麻が見つかったため、警察は27日大麻取締法違反の疑いで再逮捕しました。
小泉容疑者が「大麻は使うために買った」などと話していることから、警察は事件当日の大麻の使用についても調べる方針です。
|
(
2012/05/27 18:07
更新) |
盗難車の男 警官2人はね逮捕 |

大阪府八尾市の現場 |
|
27日未明、大阪府八尾市で警察のバイクに追跡された盗難車が警察官2人をはねました。
警察官はけん銃を発砲し、車を運転していた男を逮捕しました。
午前1時半ごろ、八尾市高砂町で、盗難車として手配されている軽自動車が、バイクで追跡してきた警察官2人をバックではねて逃げようとしました。
はねられた男性警部補(38)は車に向けてけん銃を3発発砲し、運転していた平野佑明容疑者(20)を殺人未遂などの現行犯で逮捕しました。
警察官2人は足や胸にけがをしました。
発砲によるけが人はいませんでした。
【近所の人】
「(警察官は)『止まりなさい、止まりなさい』と言っていた。最終的には『止まれ!』と言っていた」
平野容疑者は殺意について否認しているということです。
|
(
2012/05/27 12:15
更新) |
小学校教諭を強制わいせつ未遂で逮捕 |

泉佐野市立末広小学校 |
|
大阪府泉佐野市の公立小学校教諭の男が、小学生の女の子にわいせつな行為をしようとしたとして逮捕されました。
強制わいせつ未遂の疑いで逮捕されたのは、泉佐野市立末広小学校で支援学級の担任をしている蓮沼有機容疑者です。
蓮沼容疑者は今月24日の夕方、大阪府内の公園で小学生の女の子の口を手で塞ぎわいせつな行為をしようとした疑いが持たれています。
女の子が抵抗したため、蓮沼容疑者は現場の近くにバイクを放置して逃げていました。
蓮沼容疑者は26日、交番に出頭し、逮捕されました。
蓮沼容疑者は女の子の口を塞いだことは認めていますが、その目的についてはあいまいな供述をしています。
|
(
2012/05/27 12:19
更新) |
福島県にエールを 但馬空港でイベント |
兵庫県豊岡市の但馬空港で、東日本大震災で被害を受けた福島県にエールを送るイベントが開かれています。
空港のターミナルに並んだ福島県の特産品。売り上げの一部は義捐金にあてられます。このイベントは、以前から福島空港と交流があった但馬空港が企画したもので、会場には寄せ書きをするスペースも設けられています。
【福島県から豊岡市へ避難している夫婦】
「福島と聞いて、なつかしくなって。戻りたくても戻れないというのが本当に気持ち」
【会場に来た女性】
「豊岡も水害があって、必死に頑張ったので、頑張ってほしい」
また、福島県はウルトラマンの生みの親・円谷英二監督の故郷で、会場にはウルトラセブンも登場しました。このイベントは27日も開かれます。
|
(
2012/05/27 10:26
更新) |