ネイリストになるのに資格はいる?

ネイリストになるのに資格はいる?

ネイリストとして働くのに、実際の資格がいるのかというと、答えはノーになります。極端な話、今日からネイリストとして働きます、といっても働き始めることができてしまうということ。

 

堀江のネイル

 

ここが国家資格などを必要とする理容師、美容師とは違うところですね。ただしそのように何の技術も無い人が本当にお客様のネイルを手がけることができるかというと、そのネイルサロンの信用にもかかわってくるので、そんなことはないでしょう。

 

 

 

またネイリスト検定やジェルネイル検定などもあるにはありますが、それはネイリストが転職や就職の際に持っているとある程度の技術を転職、就職先にしめすことができるということで、それによって仕事が増えるとかいうことはありません。

 

 

 

でも、離職率の高いといわれるネイリストなので、まったくの初心者よりは、経験者で即戦力になってくれるような人のほうがネイルサロンとしては有り難いのは当然です。そしてある意味技術さえもっていれば、その腕だけでサロンを渡り歩いたり、時には有名なネイルアーティストになることも可能です。

 

 

 

よい顧客がつけば、かなりの収入も見込めますし、コンテストなどで入賞すれば、雑誌やマスコミで紹介されることもあるかもしれません。実力次第でいくらでも伸びることができる仕事でしょう。資格よりも、やはり腕次第なのです。

 

 

 

基礎を学んだ後、如何に自分のオリジナリティをだせるか、腕を磨けるかがポイントです。腕に自信があれば、チャレンジしてみてください。