ジェルネイルの人気ネイルサロン
マニキュアの塗り方の基本
マニキュアを塗る場合に難しいのは、ムラなく塗ることですよね。ムラの出やすいカラーをきれいに塗るためにはコツが必要なので、使い続ければ上達はします。ですが、まずはムラになりにくい色を選びましょう。ムラになりにくい色は、やっぱりベージュカラーやうすいピンクなどです。
こうした塗りやすいカラーで基本的な塗り方をマスターしてから難しい色にチャレンジしてみましょう。ちなみに塗るのが難しい色は、赤や濃い目のパールなどです。
それでは塗り方です。マニキュアを塗るのに必要なのは、まずはベースコートです。これを塗らないと爪が痛んでしまう上に、マニキュアの色が映えません。
次にマニキュアです。爪の中央を縦方向に一気に塗ります。途中で止まるとムラになります。同様にサイトを縦方向に一気に塗って、塗り残しがあったらもう一度。
爪全体を塗り終わったら、もう一度塗ってツヤ感をアップさせます。
最後にトップコートを塗れば完成です。
こうやって説明すると簡単そうに見えますが、実際には慣れれるまではけっこう大変です。がんばって習得してくださいね!