ネイルをオフするのに、サロンに行く?

ネイルをオフするのに、サロンに行く?

これも迷うところなのですが、基本的にネイルエナメルは自宅で除光液などを使って落すのが普通でしょう。

 

 

カルジェルなどのソフトジェルは、アセトン使いで自宅で落すことができますが、ハードジェルやスカルプチュアなどは削る必要がでてきますから、やはりサロンにいってオフする事が必要でしょう。もちろんジェルネイルにしても基本的にはサロンでオフした方が、爪自身を傷めずにオフできることでしょう。

 

 

また、施術をしたサロンでオフする場合は、他のサロンでした施術をオフするよりも安くあがります。それはジェルネイルというのは、メーカーによってかなりの差があって、施術を受けたところとまた別のサロンでは使っているジェルネイルのメーカーが違うことがあり、落すのに時間がかかったりするためです。

 

 

できればオンもオフも同じところで受けたいものです。またいつも同じ所にいくことで、自分の趣味やテイスト、また気になる爪のトラブルなどを説明する手間が省けますね。そういった意味でもいきつけのネイルサロンを一つ持っていることが非常に心強く、いざと言うときは非常に助かることがわかります。

 

 

ジェルネイルのオフは自分でするけれど、やはりネイル自身は、プロの技術が一番と思う人は、定期的にネイルサロンに通ってみてはいかがでしょうか。爪の状態をチェックして、適切な爪のお手入れ方法なども教えてくれるかもしれませんよ。

 

 

懇意にしているネイリストに自分の爪の悩みなどを相談してみてください。

おすすめリンク

アロマ求人 エステ セラピスト求人情報【メリッサ品川 東京】
メリッサ品川のアロマセラピストの求人情報です。アロママッサージはは女性スタッフが丁寧に指導いたしますので未経験者でも問題ありません。
□電話番号/03-3758-5557
□ http://melissa-s.com/m_job.htm